こんにちは!アンサー倶楽部 倉地宏和です。
最近話題の、おじさん構文、このブログは
典型的なおじさん構文だと言うことに、
気付いてしまいました。![]()
なので・・・
おじさん構文を続けていきます。![]()
![]()
今回は宇佐町の紹介です。
(この通りの左側が宇佐町
右側手前は明和町、奥は神岳)
正面には足立山系の砲台山。
道路も二車線、歩道がとても広く
ゆとりある場所。空がとても
広く感じます。私の好きな場所です。![]()
この地名、大分県の宇佐市と
関係あるのかなと感じていました。
でも地名の由来の本にもなかなか
載っていません。![]()
この夏、わっしょい百万夏まつりに
行った私に絶好のチャンスが訪れました。
宇佐市観光協会の方々が観光PRに
見えてました。![]()
資料をいただく一方
「小倉に宇佐町があるのですが、
どのような縁なのでしょうか?」
すると、えっつ、宇佐町が小倉に
あるのですか??
興味を示していただいたものの
存在をご存じありませんでした。
ますます謎にはまってしまって
しまいました。![]()
でも最近わかりました。
宇佐町は門司の新町(大里の西エリア)
から鳥越(赤坂・桜ヶ丘周辺)にかけて
大分分道(小倉の城内に入らず
大分方面に行ける道)があり豊前宇佐
や豊後に至る道があったので、
通称で宇佐町と呼んでいたようです。
宇佐神宮の使者も通ったでしょうが、
特に施設は無かったそうです。
あれっ、宇佐は旧豊前?![]()
中津は豊前とは知っていましたが、、
中津市と宇佐市の大部分は
江戸時代迄は小倉と同じ豊前の國
だったのです。
しかも宇佐神宮は豊前一之宮(その地域で
最も格の高い神社)だったのです。
なお宇佐神宮は全国44,000社ある
八幡宮の総本社。
とても偉大な神社なのです。![]()
小倉の宇佐町がますます
偉大に見えてきました。
なお宇佐町の由来を教えて
いただいたのは
北九州市ボランティア観光ガイド
山下みつおさんです。![]()
お祭りやイベント時
小倉駅構内にある北九州市総合案内所
の前で観光案内しますよ!
と声掛けされてます。
(↑詳しくはここをクリック)
地元の方のも大歓迎だそうです。
再発見がたくさんあるでしょう
(↑詳しくはここをクリック)
営業時間終了後も楽しみがあります。
ガラス面に観光PR動画が
流れるのです。
(海上からの工場夜景)
(工場萌え夜景)
すみません
私の写真技術では美しさが伝わりません。
是非本物をご覧ください。![]()
もちろん営業時間もご利用を
よろしくお願いします。
私はこの写真を撮らせて
いただいて重大なことに
気付きました。![]()
ここの照明、
小倉織の縞々をイメージ
していました。![]()
たまには上を見上げないと
いけないです。![]()
(観光等の資料が豊富です)
宇佐町に戻ります。
今回紹介する物件
(↑詳しくはここをクリック)
単身者向けですが広々です
●小倉北区宇佐町の賃貸マンション☆
●ワンルームや1Kでは狭いと
感じられる方にお勧めです♪
●コンビニやスーパーが徒歩圏内に
あるので、急なお買い物の際に
便利ですね♪♪
●エアコンが付いているお部屋なので、
1年を通して快適に生活して頂けます☆
●居室に収納スペースありますよ!
(広々室内)
私はここから見る足立山系が
大好きです。![]()
最後に物件から徒歩1分
気になるお店を発見。
うどん屋くいしんぼ
この道幅が広い通りを通るたびに
この赤い大きな看板が
気になってました。![]()
(豊富なメニュー)
ごぼう(天)うどん(470円)を
いただきました。
透き通った感じの麺がモチモチ、
とても美味しいです。
1992年頃開業。当時の店名は
「かうちうどん」。隣のコインランドリー
辺りに焼肉店や
カラオケ店もされていたそうです。
2003年頃に今のスタイルと店名に
なりました。キムチも、おでんも人気
後日、人気のカレーライスも
いただきました。(670円)
やや大人の味ですが美味しいです。
お肉はじめ具沢山!
カロリー対策の蒟蒻麵もあります。
私が訪問した日に、
全日本大学駅伝がTVであってました。
お女将さんがTVに釘付け、
駅伝大好きだそうです。
私は20年程前この駅伝で
1区の区間新記録を出した選手と
縁がありました。
女将もその選手を覚えてくれてました。
でももっと凄いのは女将は
お客様のことを本当によく覚えてます。
多くのお客様に、あら久々ね!と
よくお声をかけています
常連さんは嬉しいはず。
夜はおでんで一杯やりながら
九州の学生駅伝強豪校復活に
ついて語り合いたいです。
なにせ
ピロ小倉から徒歩約30秒です。![]()
うどん屋くいしんぼ
小倉北区宇佐町2-8-28
11:00~20:00 不定休
お隣のパチンコ屋さんと
お休みを基本合わせています。
駐車場は向いのコインランドリーと
共用です。
最後に宇佐市観光協会の皆様
小倉にも「宇佐」町があります。
豊前國つながりで縁もあります。
是非宜しくお願いいたします。
しかし旧豊前の國には
小倉北区に金田(カナダ・Canada)
があり ![]()
宇佐(ウサ・USA・・・米国)
もあり、![]()
北米大陸と縁がある・・・
と思うのは・・・・
私だけですね・・・![]()
![]()
![]()
お問い合わせお待ちしております。
お問合せはいつでも気軽に問合せができる
ラインでどうぞ♪
************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
株式会社 アンサー倶楽部 本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp
*************************************************

















