個人セッションビジネスセミナーの特典

「ビジネス系書き出しワークシート」

こちらは私の解答がつきます。

 

 

改めてやってみて、気づきや驚き、新しい発見などあってとても楽しかった。

 

 

JAGUARさんのクラウドファンディングの特典とは

また違った角度の書き出しワークです。

 

 

 

 

今回の特典はこの5つ。

 

・仕事とは

・集客とは

・ビジネスとは

・セッションとは

・お金とは

 

 

ビジネスをスタートさせる前に、この辺がクリアになっていると

とっても楽になると思います。

すでにビジネスをやっている人も、苦しさがなくなるんじゃないかな。

 

こんな感じで、直筆でびっしり書き込みました。

内容はお申込みいただいた方のみのお楽しみ、とさせてください♫

 

 

 

集客→客を集めること。

つまらん!!(笑)

 

こんな風に、思ったこと、感じたこと、浮かんだことをどんどん書いていく。

 

 

書き出しは、慣れの部分が大きいです。

とにかく最初は、頭の中を全部ひっくり返して出す心づもりでやるといい。

 

おもちゃ箱ひっくり返すイメージね。

何も考えず、感じたままを出す。

ひとつひとつに対して

引っかかったり

反省したり

ジャッジしたりしなくていい。

 

 

ただ、淡々と。

ただ、黙々と。

 

 

ノートを書く習慣が身につくと、自分のパターンに気づきやすくなる、という嬉しいおまけがついてきます。

「あ、また私、このパターンだ」と、すぐにわかります。

これこそが思考の癖。

 

頭の中の雑多な情報を全部出して整理する。

不要なものと必要なものを整理する。

 

 

複雑化した頭の中を、まずはシンプルにしてみよう。

 

 

 

 

ノートワークが続かない人は

「ノートワークとは?」と自分に問いかけてみることが一番早いです。

 

 

ノートワークとは

・見たくないものを見るもの

・自分のせいだ、と責められるもの

 

そういう前提を持っている人、たくさんいます。

ノートを書くとそういうことが全部わかっちゃうから、わかりたくない。だから、やりたくない、ではないんです。

 

 

わかっちゃうって、何がわかっちゃうの?

わかっちゃうと、どうなると思ってるの?

 

 

それをただ、淡々と自分に問いかけていく。それだけです。

 

 

 

ノートワークとは

 ↓

「事実を知ること。確認作業」

「今の自分に対して問いかけるもの」

 

 

 

だから、どんどん変化していって当たり前。

昨日言っていたことがもう今日違っていても当たり前。

 

これだ!!って決めたらもうそこで終わるものじゃない。

自分の好みがクリアになればなるほど、アップデートされていくものだから。

 

 

 

常に、今ここでそう思っている、そう感じている自分を疑います。

それは、自分への信頼の証です。

 

 

自分が何を感じてもどう思っても、喜びだけれど

その喜びは本当に私の「好きな」喜びか?を疑うのです。

 

「嬉しい」「楽しい」「幸せ」を感じることだけが、喜びではない。

感じられること全部が喜びなんだから、「嫌なこと」を感じている自分がいるな、と気づいたら、その喜び方を変えればいいだけ。

 

 

好みではないものに、一秒たりとも使わない。

この潔さが大好き♫

 

 

 

 

あと、勘違いしないでほしいのは

「前提を変え続けたら、嫌だと感じることがなくなる」と思っている人、

決してそうではないですよ。

 

嫌だと感じることが、人生でなくなることはありません。

嫌な人がいなくなるわけでもないし、悩みがなくなってスッキリするわけでもありません。

 

 

ただ、自分の望む世界でそれを堪能することができる。

好きなステージでそれを選べるようになります。

 

 

 

 

-----

 

2月14日は毎年神聖な気持ちになる、と書きましたが

6年前の私が、念願だったカフェをオープンした日、

そして、2016年にクローズした日でもあるのです。

 

 

本当に文字通りどん底でした。

1日の売り上げが600円だったこともありました。

死にたくなったことも何度もありました。

 

あの時はノートではなく、手帳に日記をつけていたのですが

「ない」にフォーカスする世界にどっぷりと浸かっていました。

 

 

お金が「ない」「足りない」

売上が「ない」

支払いでお金が「なくなる」

お客様が「来ない」

 

 

今なら、わかります。

 

 

すぐにやめろとも言えたのに、一度もやめろと言わなかった父。

毎月、何も言わずお金を出してくれていた母。

私をずっと支えてくれたスタッフ。

何度も店に足を運んでくれた常連のお客様。

あの場所をオアシスだと言ってくれた方もいました。

 

「ある」ものはたくさんあった。

数え切れないほどの恵みをたくさんいただいていた。

 

でも「欲しいものはそれじゃない」と拒否して悲観していた「私」がいたのです。

 

そう「悲劇のヒロインになって、悲しむ」ということで

感情を震わせて喜んでいた「わたし」がそこにいたのです。

 

 

今はもう「悲劇のヒロインになって魂を喜ばせるのはやーめた」と、しています。

それは好みでもなんでもない。

胸の痛みを感じることで、生きている躍動感なんて感じなくていい。

 

 

 

どうせなら、自分の大好きなことで心震わせて生きていこう。

 

 

 

このステージからあれよあれよというまに変化して

今の私がいますが

 

その間、本当にしつこいほど自分の前提を見直してきました。

疑い続けてきました。

「当たり前」だと思っていることにどんどん、メスを入れていきました。

 

 

例えば私は、事業をしていた父のおかげで、お金に困ったことは一度もありません。

すごく裕福な生活だったと思いますし、いろんな経験をさせてくれた父には本当に感謝しています。

 

 

ただ、お金の使い方については、完全独学です。

お金の学びというのは、基本的に両親からは受け継いでいません。

(税金についてと会社経営におけるお金の動かし方に関しては、父は天才的な野生の勘を持っていて、今その話を聞くのがとっても楽しいです)

 

 

カフェ経営を通じて、お金の観念や前提や「当たり前」を、とことん疑うことができました。

自分が40年間ずっと抱え込んでいた、しつこいくらいこびりついていた前提を、独特の痛みとともに見事に剥がすことができました。

 

ある意味、強制終了だったのかもしれません(笑)。

お金についてはまた、別記事で書きます。

 

 

 

ステージが一気に変わったのは、自分の前提をどこまでも疑い続けたから。

「これ、本当?」と自分に聞き続けていたから。

 

 

 

ここで「2019年は年商1000万超えました」と書きましたが

 

▶︎まず、自分が幸せになってからビジネスをやろう

 

ちゃんと計算したら、1300万円を超えてました。(ちゃんとやれ!!・笑)

素直に感謝。

 

「お金を使うこと」への罪悪感や恐怖や損得、ものっすごいザワザワ感をたくさんたくさん味わいました。

何度も決め直して、今があります。

 

 

 

常に自分を疑おう♫どんどんチェンジして、好きに、自由に決め直そう。

 

 

 

 

 

おっそろしいボリューム感のビジネス講座・第一弾、再販中♫

「個人セッションビジネスセミナー」は、私の魂の結晶のような、素晴らしい商品になりました。

 

 

 

 

 

それでは皆様どうぞ、よき午後をお過ごしください。