先生あのね -18ページ目

一杯のかけうどん

先生あのね、
私事で恐縮ですが、




今日、食堂に行きました。




いつもと違う食堂です。


ちょっと病み上がりなもので、
そんなに食欲がなく、
あっさりしたものが食べたいなと



そんなことを考えておりました。



選んだのは



ただのうどん。150円



食券を買い、
おばさんに「かけうどん一つ」と頼みました。



他にも何か食べようかな
うどんだけじゃあな~とか思いながら
惣菜コーナーやパンコーナーを
見ても さほど引かれるものがなく
そんなこんなしていたら
もう、うどんができあがりました。



ま、うどんだけでいいか。



そうそう、ただのうどんでいいや。
こういう、そう、ちょっとドロドロして
食べだしたら、汗がだらだらでそうで、
香辛料が効いた、辛目のやつね















って これカレーうどんやん!!














かけうどん



カレーうどん






確かに似てるわ!!
しまった!






わざわざ ただのうどんということを
強調したのが仇になるとは!

しかもおばちゃんというより
おばあちゃんという表現がふさわしい人だった
耳が遠そうなのを計算に入れてなかった!

しかし、これはやばいと
かけうどんを受け入れる準備をしていた
僕の胃腸は カレーうどんなんて受け入れようとせず、
僕の脳に直談判してきます。






おばあちゃんに変えてもらえ と







そこで、脳から口に指令が出ました。




「あの~かけうどんって言ったんですけど、」






食堂のおばあちゃんは
僕の手にあるカレーうどんを一瞥し、










「しゃーーないやん!食べといてーや」












胃腸からは、かたくなに逆らえと
脳に言って来ますが、視覚から入る情報は
おばあちゃんの頑固そうな様子を
次々と脳に伝えてきます。



脳が最終的に判断した結果は、




少し 口をとんがらせて、
カレーうどんを受け入れることでした。




お茶を汲み、
空いている席を探し、
席に座ってまずしたことは、





カレーうどんと向き合うことでした。





胃腸は猛烈に抗議してきます。

この意気地なしと、
あんなババアにコケにされやがってと、
こんなもん食えるか!と、



しかし視覚は冷静に

あれはしょーがないって
聞きそうにないよ~ってなだめてくれます。
と同時に コテコテのカレーうどんの報告
次々と入れてきます。





かけうどんからカレーうどん
一番軽いうどん から 一番重いうどんへ




この大きな変化が ケ と レ という発音の
わずかな違いから引き起こされようとは




良い勉強になりました。





胃腸への説得材料は



かけうどん150円で
カレーうどん240円が食べれるぞ



の一点張りでした。




しぶしぶ食べました。




何か納得のできない昼下がりの
何気ない、かといって
重要でないことはないレポートでした。








皆さんも レの発音に気をつけましょう。

























ブログをやりはじめて良かったことは、
悪いことがあっても、今日のネタができた!
と喜びに変えられるということです。

世界を記述する数式

先生あのね、
やっちゃんがまた九九間違えました。
もう四年ですよ?


もう九九は完璧なはずでしょう。


出来村君と必死で鍛えてます。




やっちゃん?29?





「ジュージュー」







焼肉やん!
















すごい数式が見い出されました。

その数式とはこれです。




((W + (D-d)) x TQ)) / (M x NA)




ここに用いられている 7つの変数は

(W) 天気 [weather]
(D) 借金 [debt]
(d) 月給 [monthly salary]
(T) クリスマスからの時間 [time since Christmas]
(Q) 悪い習慣を止める試みに失敗してからの時間 [time since failure to quit a bad habit]
(M) やる気なさ [low motivational levels]
(NA) 行動を起こす必要性 [the need to take action]



例えばそれぞれの変数の最悪な場合を表現すると

(W) 寒くて、けだるい曇り
(D) 借金一杯
(d) 月給最低
(T) クリスマスプレゼントのクレジット請求時
(Q) 新年入って禁煙誓ってから吸い始めてからの時間
(M) エリートニートなみに何もやる気おこらん
(NA) なんかやらなあかんことは一杯あるみたい




っというチョーーーーうっとい日が
この式から算出されるわけです。




どうそれぞれの変数を数値化したかは
わかりませんでしたが、

Dr. Cliff Arnall さんによると





この式から算出された最悪日は





チーーーン!






1月23日








うそばっか
イギリスの天気から算出されたWとか使ったら
日本になんか適用できるわけないじゃーんと思ったら





え?





1月23日?





なんかあったな





そーーいや





あ、









ライブドアショック!!!







まさかライブドアショックで
株価大暴落 株主必死、
自民党のホリエモン親父周辺あせりまくり


日本政財界
もっとも憂鬱な日


みなさんの憂鬱が
この数式の中に表現されていたなんて!








すばらしい。







数学とは





世界を完全に記述できる唯一の言語です。















先生あのね、
出来村君が素晴らしい数式を
見い出しました。


その数式とはこれです。




1 + 1 = 寺






あれ? 2か田ちゃうんって言いました。



「長さ、配置を固定することはないよ。」








と書いてくれた解答は以下の通りです。






















tera











リスニングテストプレイヤー

先生あのね、
やっちゃんから情報が入ってきました。



「なんか今度、外国の先生来るらしいぞ!」って





外国の先生が来て何するんでしょう。















リスニングなんてやめたらいいのに、
問題が起こるのはわかってたのに、


なんで、こう
いつもえらいさんがやる対策は
本質と違うところで
解決したつもりになるのか疑問です。



問題 1

英語を中高6年間学んでも
コミニュケーションがろくにできない。
解決せよ。






えらいさんたちの解答








A「要はぁ、話す聞くが足りないんちゃうん!
ある意味ぃ、話すテストは聞くのうざいから
聞くテストだけ増やそうや!」


B「逆にぃ、それ名案じゃん
じゃリスニングテストを
センター試験にぜんぜん導入だね。」


A「あ、でもどうするん?聞き取りテスト?
校内放送で流すん?」


B「逆にぃそれじゃ座る位置とか時間配分とか
ある意味問題になるんじゃない?」





A「オレ的にはありやで」


B「じゃみんなに iPod 配るのど?」


A「そのシステム高すぎ」


B「要は安物プレーヤーで?」


A「それでも高すぎ」


B「んじゃ受験料上げて
プレーヤーテイクアウトOK ってのでど?」


A「それある意味ぜんぜんいい!」


















って あふぉかと!







あふぉ!








いらんのじゃ!
あんな聞こえん
クソプレイヤー

どこのメーカーじゃ!
作ったん!



iPod にしとけや!
せめて iPodに!
















またまた汚い言葉を用いてしまい、
申し訳ありません。

再試験の受験生の皆さん、
挫けずにがんばって下さい。

























先生あのね、
外国の先生の授業が始まりました。



「ハーイ!エブリワン!
ハゥアゥユゥ~~~~~~!」






「何やあいつ、やけにテンション高いな、吉本か?」






いきなりやっちゃんが警戒したのを先生が察知して、
やっちゃんが指名されました。




「プリーズゥリピートアフタミー、
ハゥアゥユゥ~」









やっちゃんがどうしたらいいねんって聞いてきたので
後に続いて真似すんねん!って言いました。










「プリーん プリーん
ハァワァイ ユぅ~~~~」










突っ込みどころはたくさんありますが、
とりあえず、






プリーんプリーんの部分はいらんでって








言いました。





ホリエモン逮捕

先生あのね、
ドラえもんの道具で
何が欲しいって
やっちゃんに聞きました。





「しずかちゃん!」







鬼か!道具ちゃうし!










風邪で寝てたらえらいことになってました。


ホリエモンさん達4人が逮捕 されたらしいです。




すごい!こんな早い展開!
もう逮捕までいくんですか?


まじっすか?
やっぱよっぽど悪い人だったんですね。


だってまだ ヒューザーの社長逮捕されてないんですよ?
あっちの方がよっぽど悪そうやのに
ライブドアの社長の方が悪かったのか~



そうか~
でもホリエモンを逮捕しても
逃がさないように気をつけて下さいね。






奴が通り抜けフープを使ってくることは間違いありません。







二重三重の監視網をひきましょう。






これでホリエモン一味は終わりですか?
ホリエモン含め4人逮捕?






あれ?




ホリエモン、ドラえもん?

宮内さん、ジャイアン?

岡本さん、スネオ?

中村さん、のび太?






あ、しずかちゃん捕まってない!





乙部綾子さんは悪いことしなかったのかな?
















先生あのね、
出来村君にも
ドラえもんの道具で何が欲しいか
聞いてみました。





「もしもボックス」







なるほど、自由に世界を操る気です。
調べたらパラレルワールドは奥が深い そうです。




回復!!

みなさん、ありがとうございました。
おかげさまで風邪から回復しました。

みなさんから頂いた多くのコメントに
励まされ、元気が出ました。





熱にうなされたあとは、

ちゆさんの お見舞いに励ましてもらいました。




頭痛にもだえ苦しみながら

茉樹さんのメッセージに励ましてもらいました。




悪寒に震えながら

ひこなさんの同様の体験に励ましてもらいました。




子泣き爺を振り払いながら

珠夢* さんの御指導で薬を飲みました。




苦しんで幻覚を見ながら

プラムさんのメッセージで幻覚を覚ましました。




嘔吐が続いて苦しんだ際には

koputaさんの御指導により体温計の38℃線を越えないか監視し続けました。




吐血した際には、

たむたむさんの早く元気になってという応援で乗り越えられました。




意識を失いかけた時には

おねばさんの指摘で書かなければいけないとの使命感から意識を取り戻しました。




三途の川を渡りかけた時には

隊長さんの無事復活の祈りが三途の川まで届きました。








回復して、有難いコメントを良く見たら






僕を苦しめた犯人は滑稽本さんでした。
















オチにつかっちゃいました。滑稽本さんごめんなさい。
大げさ大王ですので、苦しみの詳細は無視して下さい。
こんなにも多くの応援を頂け本当に幸せでした。
この記事をもって皆様への御礼とさせて頂きます。
ありがとうございました。m(_ _)m