先生あのね -19ページ目

風邪ひいちゃった。

先生あのね、
素で風邪ひきました。




なぜよりによって








日曜に!










この世に神はいないのかと



小学生なみの泣き言を天に叫んでます。




健康な方だったので
風邪の経験がそれほどなかったせいか

やたらしんどく思えて
こんなに風邪ってしんどかったっけと


小学生なみの泣き言を天に叫んでます。







あーー関節がジンジンするぅ。








頭に釘を打たれているみたいだぁ~








子泣き爺が3,4人乗ってる~
体が重い~~~~~~











もう駄目かも~~~







今後 「先生あのね」 が更新されていない場合、




風邪で死亡したとお考え下さい。








あー、みなさんさようなら~




















大げさですみません。
家では大げさ大王って呼ばれてます。

現代用語008

ちょっとコメントをたくさん頂けて
好評だったと勝手にとらえ、
現代用語を連発で、


いってみようと思います。






現代用語008






「オレ的」










あ、いきなりうっといですか?
少し我慢してお付き合い下さい。






確かに、
こんなにもうっとおしくて
かつ、どうでもいい
嫌悪感にまみれた
言葉はありません。







オレ的にはな、それは違うで







あなたの価値観だけで測って欲しくはありません。








オレ的に言わせてみれば、







言ってもらわなくて結構です。










オレ的にありやで










あなたがなしです。








くれぐれも注意しておきますが、
話し合いというのは人間同士の関わり合いです。





そこに極端な個人主義は必要ありません。




したがって、



話し合いをブチ壊す











オレ的だけの発言と
人それぞれやし
しょーがないなという発言は










話し合いの場において存在価値がありません。








ホリエモンのらいぶどあぁ

先生あのね、
どこでもドアがあったらどこに行く?
ってやっちゃんに聞きました。



「決まってるやんけ!女風呂や」





おばあちゃんばっかりちゃうんそんなん。
って突っ込みました。







「あほか!修学旅行の時に使うんじゃ!
修学旅行で女風呂にも女子部屋にも神出鬼没やぞ!」








す、すごいと思いました。



















ホリエモンの四次元ポケットから出てきた、






「らいぶどあぁ~」








この扉の先には何があるのでしょうか。



考えてみれば、本当に
ホリエモンは現代のドラえもん
だったのかもしれません。


彼の四次元ポケットには
たくさんの現代人の夢が入っていました。


適う適わないは関わらず、
しかも提供はしていないようですが、



「現金たくさぁぁぁん~」





「スーパー億ション~」





「綺麗な彼女ぉ~」





「TVで活躍タレントぉ~」





「野球球団のオーナぁー」





「政界進出ぅ~」





「宇宙旅行ぉ~」







現代人が憧れる全てのものを
手に入れようとしていた現代のドラえもん


ドラえもんの道具より欲しいものが
ホリエモンの道具リストにありましたか?



タケコプターと現金数億円



あ、やばい現金数億円か、
タケコプターで自由に空の旅


あ、やばいやばい
みなさんは どうですか?


















先生あのね
どこでもドアがあったらどこに行く?
と出来村君にも聞きました。





「これはなんだと思う?」






携帯電話やろって言いました。






「違う!どこでも電話だ。
どこでもドアも僕達はもう持ってる。」







考えてみたら、
もう地球上に行けないところはないし、
宇宙や海底に行くのは違う道具が必要です。




いったい僕はどこに行きたかったんでしょう。




またしても出来村君にやられました。








大口が開いた!

先生あのね、
牛乳の早飲み競争をしようと
やっちゃんが言い出して
給食時間にみんなでやりました。



えらいことになりました。



ちらり~♪鼻から牛乳~ 続出です。















体長の10分の1にも及ぶ
「大きな口」をあけて物質をのみ込む
特殊な細菌の遺伝子を、
ダイオキシンを分解する能力がある別の細菌に
組み込んでその力を倍増させることに、



成功した そうです。






すごい!口を開けれなかった細菌が
口を開けるようになったんですよ!







もっとすごいのは、
わずか5個の遺伝子導入で
口が開いたそうです。






設計図を5枚追加しただけで
ここまで大きな変化が生み出されるとは
びっくりです。








僕にもこの5個の遺伝子を組み込み、









大口を開けて!









TVチャンピオンの









大食い競争に出ようと思います。


















先生あのね、
今度はパンの早食い競争をしようと
やっちゃんが言い出して
給食時間にみんなでやりました。



よりによってコッペパンの日でした。





何もあまり味がしないコッペパンで
やらなくてもと抗議しましたが、
やっちゃんがやる気になったら
止めれないのでやりました。



余ってるコッペパンを集めて
コッペパン五個の早食い競争をしました。





やっちゃんコッペパン詰まらせて
死にかけてました。






あやうく給食時間に死者がでるとこでした。








国会の茶番劇

先生あのね、
やっちゃんが
終わりの会で
また訴えられました。



原告女子


「今日やっちゃんにスカートめくりされて嫌でした。
もうしないで欲しいと思います。」







日直からの本当にやったのですか?との質問に

やっちゃんの返答は






「ちょっと補佐人と相談させて下さい」






やっちゃんの補佐人って!
誰よ!って思ったら











出来村君!!!










何かコソコソ言ってます。














茶番劇ですよねー
大の大人が揃った、
国を代表する会議で、



あそこまで馬鹿にされるんですかねー



あんなん低学年の学芸会以下ですよ?



「刑事訴追される恐れがありますので、
この件についても証言を控えさせて頂きたい。」

同じ発言が27回



いやもう、もういいから、
ほんとにもういいから、飽きた。




もうちょっと言い方変えてよ~




「あぶない刑事訴追される恐れが、
あ、失礼 別にあぶなくはなかった」




とかちょっとボケろよ!






「ちょっと補佐人と打ち合わせを」





補佐する人が居ることも意味不明なんですが、
補佐人とコソコソすんな!
なんで国会であんなコソコソ話ができるんですか?



こそこそ話しすんなやって
小学生の教室では怒られるんですよ?
小学生でも卑怯と捉えられる
コソコソ話を堂々とやりやがって!



集音マイクで拾え!





軍事衛星で捉えろ!





何がなんでもあのコソコソ話を記録しろ!!







すみません。
興奮してしまいました。
汚い言葉を使ってしまい、
申し訳ありません。




最後に一つだけ突っ込ませて頂きます。


国民に納得してもらえるかという質問に対して

「なかなか難しいと思います。」

と返答されてました。





えーー、




あのーーー、




じゃ1つ、





突っ込ませて頂きますと、、、












わかってるんやん!





























先生あのね、
補佐人出来村君との相談の結果




やっちゃんの返答は




「あぶない刑事が銃撃ちまくるから
勘弁してください。」







出来村君!!!
どんなアドバイスしたん!!










って突っ込みました。