こんにちは*
先日、カメラロールを見返していたら
こんな可愛い写真が出てきました♡
椅子にちょこんと座る娘が可愛すぎるーー
(親バカ←)
娘が7〜8ヶ月くらいの頃かな?
思い返せば、この家も今月で
住み始めてから3年が経とうとしています…はやー!
↓引き渡しの日のブログ
3年経ってみて
後悔ポイントが出てきたり、メンテナンスが必要な場所もありましたが、
↓後悔ポイントはこちら
自分のお家が今でもめちゃくちゃ大好きです!!
本日は、そんな大好きな我が家の、
本当につけて良かったと思う設備
TOP10を紹介したいと思います
10位・リビングの調光
我が家はリビングだけ調光ができるようにしました!
このダイヤルで、
昼白色〜電球色まで好きな色に調整することができます。
本を読む時などは昼白色の方が読みやすいし、
映画を見るときなどは電球色にするとリラックスできます
過ごすことの多いリビングだからこそ
用途に合わせて使い分けできるのはすごく良かったなぁーと思っています♡
9位・掃除機の充電コーナー
洗面所の収納の中にコンセントを付けて
掃除機の充電コーナーを作りました
来客がある時はロールカーテンで隠すことができます
リビングを少しでも広く使いたかったので、
我が家は収納の中に充電コーナーを作りました
正解でした!
↓洗面所についてはこちら
8位・シーリングファン
吹き抜けの天井に設置したシーリングファン。
ほぼ飾りですが(笑)、
オシャレ度がぐんとアップするので付けて良かったです!
娘のお友達が遊びに来た時に
くるくる回すとすごく喜んでくれます♡笑
(それだけで付けた価値あり。)
7位・ウォークイン2段目
我が家のウォークインクローゼットは2段にしました!
収納力もアップするし、物を置いたりもできるので
すごく良かったです
(消臭剤とリモコンw)
↓詳しくはこちらでお話ししています
6位・壁掛けテレビ
テレビは絶対に壁掛けにする!と決めていたので
設計の段階で壁を補強したり配線の穴を作ってもらいました
見た目もスッキリだし、掃除もすごく楽です
(むしろ掃除したことがない←)
5位・リモートキー
玄関ドアに電子キーを取り付けました!!
鍵をカバンの中に入れておけば、ボタンを押すだけで開くので
鍵を探す手間がなく買い物帰りも楽々です♡
5〜6万掛かったと思いますが、これは本当につけて良かったです!!
4位・電動シェード
我が家の窓にはハニカムシェードが付いているのですが、
リビングとダイニングだけ電動にしました!
たまに壊れてメンテナンスを呼ぶことがありますが、
それでも本当に付けて良かったです♡
3位・タッチレス水栓
手をかざすだけで水を出したり止めたりできるタッチレス水栓。
手が汚れた時などにすごく便利ですが
まぁ手動でも良かったなと、たまに思います。←え。
でも実家に帰って久しぶりに手動の水栓を使うと
タッチレス水栓やっぱ楽だわぁーーーー♡と思うのでつけて良かったです!!(結局なに。)
2位・ラクッキングリル
これは1位にするか迷ったほど、、
本っっっ当に付けて良かったです!!
Panasonicのグリルなんですが、
コースが細かく分かれていてグリル初心者の私でも使いやすくて、毎日ヘビロテしています
食パン・焼き鳥・グラタン・揚げ物の温め直し
なんでもこれで焼けちゃいます♡
魚もすごく美味しく焼けますよー!!
ラクッキングリルのお陰で料理の幅がぐんと広がりました♡大感謝!
1位・食洗機
付けて良かったNo.1は食洗機ですー!!!
毎日助けられすぎて、
食洗機のない生活はもう考えられません笑
予洗いさえすれば、本当にピカピカになるし
乾燥までしてくれるなんて天才すぎます!!
除菌までしてくれるし、
私は手洗いよりも信用しています♡
もっと大きいのにすれば良かったー!って後悔してるくらい大好きです。。笑
というわけで、
付けて良かった設備TOP10をご紹介しましたー!!
文明の力に感謝感謝です
存分に頼りまくって
生きていこうと思っています。笑



☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから