身体の不調を読み解いて 

毎日の食を通して

未病のうちにバランスを整えるお手伝い

 

 

和学薬膳®博士

薬膳食療法専門指導士 

かみのかよ です

 


先日頑張ってきた自分達へのご褒美に
大好きな点心をいただきながら
美味しいを時間を過ごしていたときのこと

 


 

ご一緒した方と
好きだった飲茶のお店の話になり
偶然同じお店に通っていたことが解って
大盛り上がり
本当に美味しかったよね~と言ったあと

 

でもあのお店も
厨房が変わると
味が変わることがあったね

そんな言葉が口をついて出た


 

熱々で出して下さる豚バラ肉のトウチ蒸しごはん

 

 

どういう事かというと
点心を出して下さるお店では

専門の点心師さんがいらっしゃるか

厨房の方が点心も作って提供して下さるか
営業用に販売されている冷凍品を温めて供される
こんな感じなので

 

 

オーナーシェフが点心を作って出して下さるか
厨房が入れ替わらずにずっと同じ人が作って下さるか
仕入れ先を変えなければ
味が大きく変わることはない…… はず

 

ところが同じメニューなのに
ある時を境に
コロリと味が変わることがある


そうなると
ぁ 残念 厨房が変わっちゃった
そんなふうに思います

中華料理のシェフは移動が激しい
そんなことを聞きました

腕のいい料理人のかたには
引き抜きがかかったり
少しでも良い条件のお店があれば
さっさと移動していくと

 

残念なことに
そうやって厨房が入れ替わると
同じメニューなのに味が変わってしまいます
レシピ通りに作るのではなく
そのシェフの味がする〇〇料理

になることが多いんです


だから美味しいお料理を出して下さるお店でも
厨房が安定していなければ
その時々の味にばらつきがある
そのようなことが起こりますし

オーナーシェフであれば
その味を求めて安心して通うことが出来
大好きなお店になっていきます

 

 

+++++++++++


こちらがその条件を満たして下さっているお店

海老蒸し餃子を食べるとプリップリの食感と
海老本来の旨味や甘味が口いっぱいに広がります
浮粉の皮を薄くのばして包まれる
その丁寧なお仕事にうま味が凝縮されたニラ蒸し餃子



豚肉の旨味が引き出された

ジューシーな焼売や小籠包

美味しく食べ進みすぎて
写真をとりわすれた
トロリとした大根餅とパリパリの春巻は
以前お伺いした時のものを



このお店にお邪魔すれば
安定してこの美味しさを頂ける
それはとても幸せなこと


美しいフォルムのココナッツ団子は
食べるのがもったいなくて
しばし見惚れてしまうほど
丁寧に作られた丁寧なお味
濃い目に淹れられたお茶とともに
口福なうちにコースを締めくくってくれました

+++++++++++

お店の味が変わることがある
そんなお話から


私ならば
長年通っているお店でも
厨房が変わったことや
味に変化があったことに
気が付かないですよ
かよさんの味覚は素晴らしいんですね

そんなふうに仰ってくださいました


味覚については
褒めていただく機会が多く
これは神様からプレゼントされた宝物
そのように自覚しています





口に含んだとき
使われている素材がどんどん湧き上がってきて
何が入っているのかが分かったり
外で頂いたものを自宅で再現することができたり
食材と食材を組み合わせた時の味をイメージ出来るのは

神様からプレゼントしていただいた味覚を
祖母や母が育ててくれたおかげだと感謝しています


祖母や母が私の味覚をどのように育ててくれたのかは
長くなるのでまたの機会に書かせていただきますね
 

つづきはこちら

 




 

インフォメーション

 

メルマガ読者様限定

薬膳の扉を開く無料ガイダンスのご案内
早割などのお得な情報や

ブログには書かない
本当は役に立つけれどちょっと辛口なお話など

ピンポイントでいま役に立つ情報や

毎日の生活に薬膳をとりいれる

ちょっとしたヒントをおとどけするメルマガが
定期的にお手元に届きます

 


image

現在募集中の講座のご案内は 

 

受講したいけれど
日にちや時間が合わないと言う方は

こちらからご相談ください

 

 

 

 

食材にはそれぞれに

特徴的な効果や効能が備わっています


天候の状態や身体の状態に合わせて
最適な効果を持つ食材を選ぶことが出来れば
あとはその材料でご飯を作るだけ
身体に効かせる薬膳が出来上がります


わたしが我が家に必要な食材で作るように

ご自分のお身体の状態や

大切なご家族のお身体の状態に合わせて食材を選ぶためには
知識が必要になります

・身体の状態を知るためのサインの読み解きかた

・身体の状態に合わせて食材を使い分ける食材の選び方

・身体の状態に合わせた最適な食べ方

 

この3つをお伝えしている講座では
毎回こんなお声を頂いています


・分かりやすかった
・なぜそうなるのか、だからどうするのかを教えてもらえるので身についた
・習った通りにしたら身体の変化を感じれた
・もっと知りたい
 

 

ご興味がおありになる方はこちらから

現在募集中の講座をご確認下さい

 


今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 

毎日の生活に

簡単に取り入れることができる
易しい薬膳情報をお届けします

 

image

 

◆メルマガ会員特典◆
薬膳の扉を開く無料ガイダンス

講座の早割

ご希望の方は
こちらからご登録ください

 

*無料ガイダンスは体質診断ではありませんのでご了承下さい*

 

 

 

お問い合わせ、お仕事のご依頼などはこちらから 
お問い合わせフォーム 

頂いたメールには2営業日以内にお返事させていただきます

2日が過ぎても返信が届かないという場合は
返信が迷惑フォルダーに入っているか

メールが届いていない可能性がございます

お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いいたします