身体の不調を読み解いて 

毎日の食を通して

未病のうちにバランスを整えるお手伝い

 

 

和学薬膳®博士

薬膳食療法専門指導士 

かみのかよ です

 

image

                                  

プロフィール

 

現在募集中の講座

 

お問い合わせ

 

 

あなたの不調が改善しないのはなぜでしょう?

 

 

 

 

不調が改善しないのは何故?

 

私は喘息、妹はアトピー性皮膚炎という

アレルギー姉妹を育てるにあたり

母は徹底して手作りに拘った食事を食べさせてくれました

 

身体に良いと言われるものを工夫して取り入れ

食生活で体質を改善させる努力を惜しまない人でした

 

 

それは

バランスの取れた手作りのご飯から始まり

オヤツに至るまで全て手作りのものを食べさせるほどでした

重度のアレルギーを持つ子供たちの体質を改善させようと

労を惜しまず食卓を整えてくれたのです

 

 

 

アトピー性皮膚炎が酷かった妹のためでもあるのですが

オヤツとして袋菓子を買ってもらった覚えはなく

全て母が手作りした物しか食べれないことが

ほんのちょっぴりですが不満でもありました

いま思うと贅沢なのですが 

お小遣いを貰ってお友達との買い食いに憧れた時期もありました

 

 

子供のころから台所が大好き

 

祖母や母と一緒にキッチン立つことが好きで

自身も栄養学を専攻していた私は

毎日の食生活が健康な身体を作るということを

理解し実践できていると思っていました

 

 

それではなぜ 不調が解消されず

とことん悪化するまでに至ったのでしょうか?

 

 

 

疲れを解消できないまま無理が重なったことから

身体のバランスを大きく崩したのですが

なぜ毎日の食生活で疲れを解消することが出来なかったのでしょう

 

身体に良いと言われるものを選び

バランスよく食材を選び 

1日30品目を目指した食事をしていたのに …… です

 

 

 

良いと言われるものを選んでいれば大丈夫?

 

みなさん このような経験はありませんか?

 

評判のサプリメントを試してみたけれど効果がなかった

〇〇さんが効いたって言っていたから試してみたけれど

私には効かなかった

 

 

いいと言われるものが自分の身体に合っているとは限らないのです

 

結果を出すために必要な条件の1つは

自分の身体に合っているかどうかということです

 
 
 
 
私のところに通ってくださっている方にも
悪い物は食べていません
添加物が含まれていないものや
無農薬、有機栽培のものしか買いません
むしろ気を付けているほうなのに
不調が治らないないんです
と仰る方がいらっしゃいます。
 
かっての私もこんなふうに
同じことを思っていました
良いものを食べていれば大丈夫
 
それホント?
 

 

ポイントは今の身体に合っているかどうか
皆さん せっかく良い物を選んで召し上がっていても
結果がコミットしないのは
その時の身体の状態に必要な食材を選べていない
選んで食べた栄養を身体が受け取れる状態になっていない
ために効果や効能が活かされていないかのどちらかです
(なかには両方に当てはまる方もいらっしゃいます)
 
 
私がとことん体調を崩した要因が
①自分の身体の状態を理解できていなかったこと
②自分に必要な食材を選べていなかったこと
③せっかく食べた栄養を受け取れる身体の状態では無かった
ことだと理解できたのは
薬膳を学び実践してきたからなのです
 
 
 
自分の身体の状態を把握できていますか?
 
さきほどお伝えしたように
結果を出すために必要なことは
 
自分の身体の状態を知ること
自分の身体に必要な食材を選ぶこと
きちんと受け取れる状態であることです
 
 
お伝えしている講座では
その時の身体の状態を知ること
その時に必要な食材を知ることと
受け取った栄養を最大限活かせる状態を作ることを
繰り返しお伝えしています
 
 
例えば季節の養生講座では
その季節に必要な食材の選び方をお伝えし
その季節にダメージをうける場所を学び
どのように養生すれば大きな波に飲み込まれずに
毎日を健やかに楽しく暮らしていけるかをお伝えしています
 
 
ご自分の身体のことをしっかりと知りたいとおっしゃる方には
個人コンサルタントをおすすめしています
個人コンサルタントでは
オリジナルチェックシートと身体に現れているサインから
いまの状態を読み解き、必要な食材や養生法をお伝えしています
お問い合わせやお申込みはこちらからお願いします → 
 

一度理解してしまえば

一生使える智慧になります

私自身も自分の身体の状態をみて

今日は何を使おうかと考える毎日です

ぜひご一緒に薬膳ライフで健康と楽しい毎日を手に入れましょう

 

メルマガ読者様限定の
薬膳の扉を開く無料ガイダンスのご案内や
毎日に薬膳をとりいれる

ちょっとしたヒントをおとどけるすメルマガ

ご登録はこちら → こちらからご登録下さい

 

 

講座のご案内

 

 

image

現在募集中の講座のご案内は 

→ こちらからご覧ください

講座の日にちや時間が合わない方

こちらからお問い合わせ下さい 

→ お問い合わせフォーム

 

 

 

 

季節や天候などの

環境によって起こる不調を改善する

ちょっとしたヒントがタイムリーに届くメルマガ

薬膳プチ情報や

講座案内も配信しています

 

image

あなたの不調を整えるやさしいワンポイント薬膳

 

 

メルマガ会員様限定の

無料相談枠を

募集しています

ご希望の方はあらかじめ
こちらからご登録ください

 

*無料相談は体質診断ではありませんのでご了承下さい*

 

 

 

お問い合わせ、お仕事のご依頼などはこちらから 
お問い合わせフォーム 

頂いたメールには2営業日以内にお返事をさせていただいております

2日が過ぎても返信が届かないという場合は、メールが届いていない可能性がございます

お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いいたします