【出汁とったしいたけ】焼いただけでこんなにもおいしい! | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 

 

献立に迷ったときにお越しください。

今日の晩ごはんのヒントになるものを見つけていただければうれしいです!主菜から副菜まで全レシピをご紹介しています。

そして、いつも読んでくださっているみなさま、ありがとうございます。更新の励みになっています。(♥はじめまして★自己紹介です

 

 

朝の記事(【絶品】冷ごはんで簡単♪昆布とシイタケ出汁でおいしい鮭ハラス雑炊)も読んで下さり、ありがとうございます♪

 

 

出汁とりしいたけをおいしく食べ方たいな。

 

出がらししいたけのソテー

 

まだまだうま味が残ってるわ!!

 

image

 

 
★水出ししたしいたけを使用
★鮭ハラスを焼いたフライパンで焼く
★塩コショウだけのシンプルな味つけ
 
 
材料(しいたけ6枚分)
 
■出がらししいたけ…6枚
■塩コショウ…各少々
 
 

 

作り方

 

使うのは、水出ししたこちらの

しいたけ。瓶に乾燥しいたけを

6枚入れて水出ししています。

image

 

【絶品】冷ごはんで簡単♪昆布とシイタケ出汁でおいしい鮭ハラス雑炊

鮭ハラスを焼いたあとのフライパンをそのまま

使っています。鮭ハラスの脂とうまみが残ってる音譜

 

 

 

しいたけの軸を落としたら、

 鮭ハラスを焼いたフライパンで

 両面焼き色をつけるように焼く。

 軽く塩コショウを振る。

image

 

チェックサラダ油(大さじ1/2)を引いて

 焼いてもOKひらめき電球

 

 

使ったのはこのあとのフライパンベル

image

 

 

あっという間にしいたけソテーできたアップ

image

 

お好みで青ネギを散らして。

 

 

甘辛く煮込めばごはんにあう佃煮に。

炒めれば、これまた噛むたびに

じゅっとしいたけのうまみが

出てくる極上の一品照れベルベル

 

 

 
幸せを感じるシイタケソテーでした。
一度干してうまみが凝縮
されたしいたけならではの
濃い風味は、何にも代えがたいですねグラサン
 
 
 
このしいたけの食べ方は、ブロ友の
しゅしゅさんから教えていただいたんです。
 
 
 
今日の献立音譜
image

 

 

 

ではまた~

 

 

 

 

3月の人気記事アップアップ

1コストコで買ってきたものを小分けにする方法!

 

image

 

 

 

 

 

2【激熱】ホットサンドメーカーで作る焼き鳥がウマイ!!

 

image

 

 

 

 

 

3【レシピ】毎日食べたい!うちのピザトースト。

 

 

ワンクリックの応援お願いします!


レシピブログに参加中♪

 

 

2020年度よりレシピブログ
NEXT FOODIST3期生として

レシピをご紹介しています★


 

2019年度よりESSEのプラチナレポーター

として活動しています♪

 
 
 

読者登録してね

 

読んでくださり、ありがとうございました!