No.8 ナポレオンくん(6) 黒白♂ | 社)アニマルエイド 猫の履歴書

社)アニマルエイド 猫の履歴書

社) アニマルエイドは、行き場のない猫を保護、治療してシェルターで飼育しながら、保護猫カフェとして施設を開放し、新しい家族のもとへ送り出しています。このブログでは、里親様募集中の猫たちの個別の身の上、日々の様子を知ることが出来ます。

☆ナポレオンくんのページは、字数制限オーバーとなりました。長いこと掛かっていますが、ナポレオンくんもようやく人馴れの入り口に近づいてきました。本当にこれからが楽しみ、ご検討をお願い致します。

 

 

6月14日スタッフBe子さん、「今日のシェルター 〜猫の手も借りたいシェルターです〜:今日はやけに人がいるなぁ。ナポレオンくんがこちらを見ています。」

「相変わらず仔猫、成猫の保護が続いているシェルターです。保護されてくる猫は、シャンプー、駆虫、ワクチン、血液検査、投薬、通院などスタッフによる様々なお世話により、シェルターデビューとなります。シェルター掃除も年中休みがありませんが、新たな保護が続くとスタッフの手がいくらあっても足りません。シェルターには猫の手はたくさんあっても、猫の手が借りられません。どうか月に1回でも構いません。1日2,3時間、猫たちのためにご協力をお願いいたします。スタッフ一同、お待ちしています ! 」

 

6月14日柴子さん、「灼熱地獄と今日のサムとキムチ:これまでは冬の凍える寒さの中で死んでいく野良猫を心配していましたが、最近は冬の寒さ以上に、夏の灼熱地獄の中で水もなく彷徨う野良猫が本当に不憫です…。TNRではなく、なるべく保護できますように… ! そのためには、小さい仔猫だけではなく、大きい子にも飼い猫になれるチャンスを与えて下さい。

ナポさんです。『どうかした?』」

同、「ごま塩のあんよ!久々に拝見!」

同、「根本まで黒と白なんだろうか?『そりゃそうさ。』」

同、「オレに惚れたら後悔するよ、やめときな。」

「みんな、頑張って生きています。仔猫だけではなく。大きい子達もどうかお家に迎えて下さい。灼熱地獄にいる外の子を助けるためには場所が必要です。この子達を助けることは外の子を助ける事につながります。どうかお願い致します。」

 

5月27日和さん、「つぶらな瞳、ナポレオン:黒仮面の下は、優しくて平和主義。保護当初は、お籠りおぼっちゃまだったけど、いつしかシャーもなくなり、7歳のステキなダンディになりました。つぶらな瞳。」

同、「あごした黒ヒゲ。」

同、「鼻先白ポッチ。」

同、「お手手はごま塩。」

同、「『ふっ…、そんなに見つめないで。』」

同、「人馴れ具合はと言うと、ふぁぁ〜。」動画でみて下さい。

同、「『まぁまぁ頑張ったほうじゃ。』」

同、「別日、『お…、また来たな。』」

同、「動画:『少しなら良いぞ。』、うっ…、優しい去り方。少しずつ馴れてます。」

同、「動画:ナポレオンくんの仕草で好きなシーンです。可愛いお手手で一心不乱。どうぞ〜見て下さい。実際もっと長い時間してます。」

同、「『ふっ〜スッキリ〜。』、ヨイショヨイショ、カキカキ。」

同、「『ふっ〜、もういいかなぁ…、』、一回出て、」

同、「『念のため。』、まだまだ……、続くのでありました。」

同、「『キレイ好きと言ってくれよ、な!』」

「ねこのえいちゃんです。ウイルスが体内にありますが、穏やかな日々を送るとそのウイルスは悪さをしません!現在、大きくしっかりと育ってますのでご安心下さい。ねこのえいちゃんだからと、さみしい思いをしないでほしい、全て皆んな同じ思い、幸せになりたいのです。ご検討を宜しくお願いします。」

同、「『お家って所でゆったりと過ごしてみたいもんだ。』」

 

5月15日スタッフBe子さん、「今日のシェルター〜大人猫のかわいい顔がいっぱい〜:本館1階では、なかよくお尻をくっつけておやすみ中の、強くんと結弦くん。 こちらはチャッピーちゃんとナポレオンくん。今日は大人猫のかわいい顔がいっぱい見られた一日でした。」

「シェルターでは、連日仔猫の保護が続いています。仔猫はシェルターに置いておくことができません。母猫のようにお世話をする人が必要です。そしてワクチンを打つまでは、シェルターのようなたくさんの猫がいるところで暮らすことができません。今後も仔猫の保護依頼が続くと、お預かりできるホストさんが足りず、保護することができなくなります。まだまだ保護されてくる、この小さい命を助けるため、協力をしてくださるホストさんを募集しています。ご興味ある方は、ぜひ一度アニマルエイド の方にお問い合わせください。よろしくお願いします。」

 

5月11日和さん、「猫のえいちゃんたち:目、目が閉じる〜。寝る寸前のナポレオンくん。里親様に愛情たっぷりもらうこと、それが一番の元気の源なんです。里親様のお迎えを楽しみに楽しみに待ってます。」

 

5月10日スタッフBe子さん、「今日のシェルター〜新しいがいっぱい〜:今日は車のエンジンルームから保護された親子をお預かり中のホストさんが、仔猫を連れてシェルターに来ていました。みんなが仔猫でバタバタしているのをみて、こっちをかまってよ〜、大きな声で、チェンジャーくんが鳴いています。ふと見ると、高いところからボロネーゼくんが、窓際から、ナポレオンくんもスタッフさんたちを見つめていました。」

「昨日、亡くなられた元ホストさんの猫ちゃんの残りの1匹が保護されました。そして、伊奈町より自宅退去により住む場所を失った5匹がやってきました。本日、避妊去勢手術のため病院にいます。このところ、高齢者の入院、施設入所、生活破綻などによる保護がものすごく増えています。今日もひとり暮らしの高齢女性が、飼い猫のこれからについての相談にみえました。 (中略)

医療の進歩により、人の寿命も伸びましたが、猫も同様です。仔猫ならこれから20年生きるかもしれません。そして、飼い猫として暮らした猫は、突然外に放り出されても生きるすべを知りません。

シェルターには、そんな人恋しく寂しい思いをしている猫がいっぱいです。ぜひみんなに会いに来てください。そしてできれば、彼ら彼女らがまた愛情いっぱいの普通のおうち暮らしができますように、よろしくお願いします。」

 

5月3日和さん、「昨日(=3日)午後のニャンたち:高い所は人気で満席。左から、おすましナポレオン、今日は奥にいるんだねボロネーゼ、お腹丸出し結弦、むむ?顔のチャッピー。」

同、「控えめなチャッピーちゃんにおやつを食べて欲しくて…、」

同、「あれれ、は、は、は、渚ちゃんとボロネーゼくんが、仲良く『いただきまーす。』でした。」

同、「ナポレオンくんは、ゆっくり、ひとり食べ。」

「たくさんのお客様が来てくださり、ありがとうございます。猫たちの名前や、様々な事情、今の様子をよくご存知なお客様も多くいらっしゃり、ブログを読んでます、猫の履歴書を見てます、とのお話も頂きました。大変嬉しく励みになりました。親方監督スタッフさんたちの猫への思いが色々な面から書かれてますのでお楽しみにして下さい。インスタも面白いです、ご覧下さい!幸せな里子へと繋がりますように、その一心です。」

 

5月1日スタッフBe子さん、「昨日(=1日)のシェルター:渚ちゃんの高い所でのくつろぎっぷり。 」

「明日から、GW後半が始まります。人恋しい猫たちがたくさん、シェルターでみなさんをお待ちしています。

たくさん猫たちとふれあっていただこうと、この連休期間中、みなさんに配っていただく猫のおやつを用意。LINE公式のお友だちみんなに、クーポンを配布しています。今からお友だちになっていただいても大丈夫です。

ぜひシェルターにいらして、猫たちとふれあってください。

そして世間がGWに沸くこの期間にも、次々と仔猫、成猫の緊急保護が続いています。どうかみなさま、ご支援、応援、そして里親様の検討をよろしくお願いいたします。」

 

4月22日スタッフパティさん、「あすちゃん1階、なーたん2階、組体操して春風あびる:先日のえいちゃん&はっちゃん勉強会のため、当猫たち張り切って待ってたんですよ。次回はどうぞ来てね。その本館1階のえいちゃん部屋、レディが増えて部屋の雰囲気が華やかになりました。あすちゃん。お部屋お引越ししてすぐこの余裕。ケージからすぐ自分で出て来ました、にしても、おっしゃれー。毛並みもふさふさふわふわです。初めましてナポレオン。ナポさまやはり、優しい!」動画です。

「エイズ陽性の子、わたしはお迎え出来ないわと、思っていますか?しっかり正しく情報を知れば、陽性ではない子と同じように選択肢に入るかもしれません。ぜひぜひ、次回のえいちゃんはっちゃん勉強会にお越し下さい。

みーんなみんな、誰かのお迎えを待っています。誰かはあなた。あなたはわたし。お待ちしています。遠方の方で勉強会に参加が難しい方はご相談くださいませ。」

 

4月19日柴子さん?、「渚だよ〜:おはよーなぎさ!くりくりお目目可愛いね!誰あんた?怖いよー 変なヒト来たー!みーたん、僕らがいるなら大丈夫だ。アイツは鼻の下伸ばしてカメラ向けて僕らににじりよってくるオバさんだ。鬱陶しいが見守ってやろう。奴も必死なんだろう。

左から、チャッピー、ナポ、強、渚、ボロネーゼ、がいます。

美里の高齢者が亡くなり、お爺さんが世話されていた半野良猫達が地域に残されていました。そこから最近来たばかりの渚はすっかり軍団の仲間として、仲間からの大切にされていますが…、うーん困った…。飼い猫への道は遥か彼方!警戒心が残っている子が人慣れしていく過程を見れるのは貴重な体験です。渚をお家に入れてください!

(先住猫さんがいるお家はトライアル大歓迎)宜しくお願い致します。」

 

4月17日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:しばらく人がいなかった本館1階に入ると、お昼寝中のみなさん。ちょっとお顔が暗くて見えませんが、ナポレオンくん。大あくびのリリーくん。チャッピーちゃんも下でくつろいでました。」

「仔猫ももちろんかわいいですが、大人猫でも、おじいちゃん、おばあちゃん猫でも、シャー猫でも、みんなみんなかわいいです。シャー、パンチをされても、この間と少しでも人馴れに進歩がみられるとうれしくなります。ぜひ一度、ボランティアにいらしてみてください。

連日のように猫の保護依頼が入るシーズンがやってきました。乳飲み子も大変ですが、大人猫でも保護時には、駆虫薬の投与や、シャンプー、ワクチン、通院など、さまざまな処置が発生します。毎日の猫のお世話も休むわけにはいきません。この時期、猫を助けるためにはたくさんの人手が必要です。里親として猫をお迎えしていただけるのがいちばんうれしいですが、ご家庭の事情で猫をお迎えできない方も、ボランティアとしてきていただけるととても助かります。みなさまのご参加をお待ちしています。」

 

4月9日スタッフMKさん、「今日の本館:保護されたばかり、まだまだドキドキの渚ちゃん。小柄で可愛い女の子です。不安でいっばいの渚ちゃんを、キャリア組のお兄ちゃんお姉ちゃんが守ります。左から結弦くん、チャッピーちゃん、リリーくん。他にも、リリーくんの後ろにボロネーゼくん、手前の強くん、黒白ナポレオンくんも…。頼もしく見えるけど、実は彼らもビビリ隊員なんですけどね…。」

「シェルターにも、新顔が増えています。ご紹介しきれていないですが、ぜひシェルターにいらして下さい !! 本物はモフモフで温かくて、映像の何倍も可愛いですよ。みんなでお待ちしております。」

 

4月8日ひろまろすぎさん、「今日のシェルター:こちらは、キャリア部屋の小屋の上に、5猫団子。ナポレオン、チャッピー、結弦、ボロネーゼ、渚。」

「たくさんの猫たちに会いに来てください。良いご縁がありますように。よろしくお願いします。」

 

4月6日ひろまろすぎさん、「兄弟同士や仲良しカップルは、いかがですか:シェルターには、兄弟猫や仲良しカップルがいます。いつも一緒にいるから、環境が変わっても、お互い支え合って心強いと思います。仲良しおじさまカップルは、どうですか? 」


同、「『仲良しトリオもどうかニャ〜?』、トリオは、大変そうですね…。」

「猫たちに素敵な里親様が見つかりますように。どうぞよろしくお願いします。」

 

4月4日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:ふたりして何を見つめているのか、渚ちゃんとナポレオンくん。壮大くん、ケージを覗き込むと、ぼくも忘れないでよ〜ともうアピール。」

同、「動画:ボロネーゼくんが動くと、重みで天井が動くのが気になる夜風くん。しばらく天井カリカリ。」

「シェルターには体調を崩している子、発症はしていないですが、猫エイズキャリア、猫白血病キャリアの猫たちがたくさんいます。みんなみんな過酷な状況を生き抜いて、シェルターにやってきました。そして少しずつ人馴れしてきた子、甘えん坊さんもいっぱいいます。人と同じくストレスのない暮らしができると、発症せずに寿命を全うできます。まずはシェルターにいる猫たちに会いにきてください。いろんな魅力がある子たちがいっぱいです。ハンデがある子も、里子候補に加えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。」

 

4月3日ひろまろすぎさん、「今日の可愛い猫たち:『雄大くん、可愛いなぁ〜。』、様子を見ていたナポレオンくん。」

同、「『オレも、お膝ゴロゴロしてみようかなー。』、どうぞどうぞ!スタッフさんみんなビックリすると思います。可愛い猫たちにぜひ会いにきてください。お待ちしています。」

 

3月30日ひろまろすぎさん、「週末、ぜひ猫たちに会いに来てください:今日は天気も良く暑くなりそうですね。

週末は、里親様を待っている猫達を見に来ませんか?『待ってま〜す。』ビビリだけど幸せつかみ隊の、ボロネーゼ&結弦&ナポレオン。みんな幸せを掴むことができますように。ぜひ、よろしくお願いします。」

 

3月29日和さん、「夕方のキャリア部屋:閉館時間です。どこで寝ようかな〜、ナポレオンくん。支え合う優しいニャンたち。さみしい夜があけて、明日こそは!いい日になりますように。里親様に会えますように。」

 

3月24日和さん、「可愛いんです、キャリア猫たち:ナポレオンくんの毛繕いと、」動画です。

同、「青空。キマったね。」

「本館1階。幸せを待ち続けるキャリア猫たち。ぜひご検討をお願いします。」

 

3月22日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:本館1階で、高いところでナポレオンくんにちゅーをあげていると、見つめていたのは結弦くん。チャッピーちゃんは、こちらに一瞥もくれず。」

 

3月13日ひろまろすぎさん、「今日の本館:『今日も美味しくいただいてまーす。』ナポレオンくん。」

可愛い猫たちにぜひ会いに来てくださいね。お待ちしてます。」

 

3月13日ひろまろすぎさん、「皆さまからの温かなご支援品が届いております:どうもありがとうございます。

一部の物しか載せられなくてスミマセン。それと今回、猫の写真も載せてなくてスミマセン。ご支援ありがとうございました。猫達のために、大切に使わせていただきます。

これからも猫達の幸せのためにスタッフ共々頑張って参りますので、引き続き応援ご支援をどうぞよろしくお願いします。」

 

3月6日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:朝、窓を開けながら夜風くんに、おはよう。まだ半分寝ている高い所の皆さん、左からチャッピーちゃん、ナポレオンくん、ボロネーゼくん。」

「春は目の前です。卒業や入学、就職、転勤など、環境が大きく変わる時期です。ぜひこの春、シェルターでボランティアを始めてみませんか?たくさんの猫、スタッフがみなさんをお待ちしています。」

 

3月3日ひろまろすぎさん、「シェルターでお掃除や猫たちのお世話をしてみませんか:アニマルエイドでは、シェルターでお掃除してくださる方を随時募集しています。お掃除は午前中です。お掃除が終われば、猫と触れあえます。ご興味がありましたら、アニマルエイドまでご連絡ください。『待ってまーす。』」

 

3月1日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:リリーくんをナデナデしていると、小部屋の中から夜風くんがじっと見ていました。クリームちゃんが目の前を通り、すぐ脇でトントンして〜、とお尻を上げてきたので、トントン、トントン。すると、今度はリリーくんが、ぼくもナデナデだよ〜、間に割って入ってきました。ふと気がつくと、チャトくんがつまらなそうにこちらを見ていました。ナポレオンくんは逃げる体制準備中。」

「今日からもう3月です。春の仔猫シーズンは目の前です。寄居町から来た雌猫たちはすでに出産しています。きっと外でも仔猫が産まれているはずです。まだまだ寒い日が続く予報も出ています。猫の保護依頼が多く、すぐにでも暖かく食べ物があるシェルターに保護してあげたいのですが、シェルターにも枠があります。今いる猫たちが卒業、または新しいホストファミリーさんに参加していただけないと、保護枠を増やすことができません。来週末には、ホストファミリー説明会が予定されています。今すぐにはできなくても、興味をお待ちの方がいましたら、ぜひご参加ください。きっと、すでにホストファミリーをされている方からのお話も聞くことができますよ。もちろんシェルター掃除、猫のお世話等のボランティアも常時募集中です。スタッフ一同お待ちしています。」

 

2月29日ひろまろすぎさん、「ご支援ありがとうございます:皆さまからの温かな物資が届いております。特に、シーツや砂の在庫が少なかったため、とても助かっております。」

同、「猫たちからのお礼の言葉です。『ありがとニャ〜。』(ナポレオン&ボロネーゼより)」

「どうもありがとうございました。引き続き応援ご支援よろしくお願いします。」

 

2月24日和さん、「穏やかなキャリア猫たち:午後のキャリア部屋、とても日当たりが良いです。ナポレオンくんも無防備寝。可愛いゴマシオ柄お手足が見えてますね。」

同、「それぞれの自由時間。」

 

同、「チャッピーちゃんとナポレオンくん。『おやすみなさい。』、『気をつけて帰れな。』キャリア部屋、ふれあえるニャンたち増えました。ご一緒にゆったりとお過ごし下さい、お待ちしております。」

 

2月16日ひろまろすぎさん、「今日のキャリア部屋:ナポレオンくんにチュールをあげようとしたら、タイミング悪かったみたいなので、やめました。」

同、「みんな里親様を待っています。 ぜひ会いにきてくださいね。『待ってまーす。』」

 

2月15日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:チャトくんがフリーとなり、茶トラが増えた本館1階のお部屋。チャッピーちゃんとナポレオンくんは高いところにいましたが、下にいる猫が増えました。ぜひぜひ、このお部屋でみんなとふれあってください、癒されますよ〜。夜風くんは、ひとり個室でお昼寝中、早くみんなといっしょになれるといいね。」動画です。

 

2月15日スタッフMKさん、「今日の本館:今日も勇ましく、〝チャッピーちゃんを守る隊〟。ナポレオンくんと結弦くん(真ん中)。ムスッとしたチャッピーちゃん(右)が可愛い。」

「今日は、お掃除していても暑いぐらいでした。もうすぐ仔猫の春がやって来ます。もちろん仔猫はものすごく可愛いですが、私はでっかいおっさんニャンコが大好きです。シェルターにもお勧めおっさんニャンコが何匹かいます。ぜひ、シェルターの個性溢れるニャンコたちに会いに来てください。みんなでお待ちしております。」

 

2月9日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:本館1階では、クリームちゃんがスタッフさんに捕まるのを目撃して、次は自分か、びびるお三方。結弦くん、ボロネーゼくん、ナポレオンくん。気になる結弦くん、リリーくんの隣に降りてきてスタッフさんとクリームちゃんを見つめていました。お部屋フリーになったリリーくん、すっかり溶け込んでいるようです。」

「シェルターはもう少しひとりとふれあう時間があれば、人馴れしそうな猫がいっぱいです。そして、まだまだ遊びたい中猫もたくさんいます。ぜひシェルターにきて、みんなとふれあってください。明日から3連休です。たくさんの猫たちが、みなさまをお待ちしています。」

 

 

 

 

ナポレオンくんのデータ:

保護地 和光市より成猫を緊急保護。

保護 2021年1月7日。保護時推定年齢3歳未満。

お部屋 本館1階にいます。 

 

治療 3種ワクチン。去勢手術。

検査 猫エイズ陽性、猫白血病は陰性。

病歴 。

 

現在の状態 捕獲器の中で暴れなかったので、シャー猫ではないようです。 

経緯 車の往来が激しく危険な地域より保護しました。

 

譲渡について:

★ワクチン費用、駆虫費用、去勢手術費用などの実費のご負担をお願いしています。
★終生完全室内飼育が絶対条件になります。

お問合せ:事務局 お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)  を下さい !