No.5 結弦くん(7) 茶白♂  | 社)アニマルエイド 猫の履歴書

社)アニマルエイド 猫の履歴書

社) アニマルエイドは、行き場のない猫を保護、治療してシェルターで飼育しながら、保護猫カフェとして施設を開放し、新しい家族のもとへ送り出しています。このブログでは、里親様募集中の猫たちの個別の身の上、日々の様子を知ることが出来ます。

☆結弦くんのページは字数制限オーバーとなりました。触り心地がよさそうな結弦くんですが、なかなか触れません。仲良くなれたらきっと幸せな猫生活を送れます。お迎えして、1から始めてみるのがよいのではないかな、と思います。

 

☆猫エイズについては、K様が分かり易いレポートを事務局日記に寄せられました。「履歴書」では、すでに里子に出た猫さんのページを復活させ、そこにK様の記事を転載致しましたので、ぜひご覧ください。2020年8月「No.67 和ちゃん 三毛猫♀」。

結弦くん、かおりちゃんの紹介記事付近に和ちゃんの記事も復活しています。

 

☆結弦くんのお食事情報:

結弦くんたちエイズキャリア組は、今後、彼らのお食事は、おしっこに配慮したロイヤルカナン・ユリナリーS/Oのドライとパウチを常食に致します。そこで、余っているものでも結構です、ご支援頂けたら幸いです。ユリナリーであれば、数種類ありますが、どれでもOK、また、他メーカーの製品でも大丈夫です。

 

 

1月20日ひろまろすぎさん、「ボロネーゼくんに会いに来てください:キャリア部屋のイケメンボロネーゼくん。ぽっちゃり男子も多い中…、(ロン、ナポレオン、結弦、強)スタイル抜群。ベッタリ甘えるわけではないけれど、ほどよく距離をとってそばまで寄って来てくれるボロネーゼくん。ほどよい癒しをくれそうです。ぜひ、ボロネーゼくんをよろしくお願いします。

 

2024年1月15日ひろまろすぎさん、「今日のシェルターと、猫たちからの癒し特集:お薬の時間の様子の次は…、ここから最後までは、猫達からの癒し特集です。ぜひ、写真を見て癒されてください。結弦くんと強くん。可愛いすぎます。」

同、「時間よ〜、止まってください。」

「癒されましたでしょうか?今度はぜひ、シェルターで、猫達の生ウットリ顔を見に来てください。お待ちしています。」

 

1月14日ひろまろすぎさん、「似たものニャンズ、見分けられたらスゴイです:シェルターには、同じ色だったり、保護された場所が同じだったり、兄弟だったりなどで、似ているニャンズがいます。こちらは、結弦くん(左)とボロネーゼくん(右)です。顔だけだと、どちらも茶色で似てますが…、」

同、「ちょっと離れて見てみれば、茶白と茶トラで違いがわかります。見分けがとってもやさしい初心者レベルでした。『チェッ、簡単すぎたか…。』」

「今日も午後からふれあいをやっておりますので、ぜひぜひ、シェルターで似たものニャンズを楽しんでください。ここに載せきれていないニャンたちもたくさんおります。お待ちしております。」

 

1月9日ひろまろすぎさん、「今日の本館:お掃除中〜。『ここなら、掃除機だって怖くないよー。』、ボロネーゼ、結弦、ナポレオン。」

「たくさんの保護猫たちが里親様を待っています。ぜひ、会いにきてください。良い出会いがありますように。よろしくお願いします。」

 

1月4日スタッフMKさん、「今日の本館:天気のいい日は、暑いぐらいに陽当りの良いこのお部屋。屋上ビビリ隊も、まったりのんびり。左から、ボロネーゼくん、チャッピーちゃん、結弦くん。」

「寒〰い真冬も、シェルターはいつでもポカポカ快適です。ぜひご家族揃って遊びに来て下さい!みんなでお待ちしております。」

 

2024年1月3日和さん、「みんな大好きおやつをありがとうございます:結弦くん。」動画です。

同、「 " ボクの番はまだ?" 、大人しく自分のちゅ〜る番を待ちます、可愛んです ! 」

同、「 " 満腹ニャン。" 」

「ちゅ〜るやパウチなど皆大好きなので、食べない時は不調かしら?…と、体調の具合をみる事も出来ます。そして、コミュニケーションをとるのにも大変ありがたいです。少しお口痛い子にもシーバや三ツ星グルメのカリカリは

美味しく食べてます。食べられることは幸せです、大切に頂きます。ご支援品ありがとうございます。」

 

 

12月31日ひろまろすぎさん、「今日のシェルター:今年も残りあと数時間ですね。今年も多くの方々から応援、ご支援をいただきました。どうもありがとうございました。

来年こそは、猫たちが幸せを掴めますように。皆さまも、良いお年をお迎えください。また来年もよろしくお願いします。」

 

12月23日、最近出回っているポスター:

 

12月22日スタッフSさん、「今日のシェルター棟2階とゆづるの冬至おまけ:今日は冬至です。冬至おまけ。ゆず湯につかる、ポッカポカゆずるくん。 " 風邪ひくニャよ〜。" 」

「たくさんの猫達が里親様を待っています。ぜひ、ふれあいに来てください。良いご縁がありますように。よろしくお願いします。」

 

12月22日和さん、「微笑ましい仲良しキャリア組:朝のキャリア部屋。こたつ下、暗いのですが分かりますでしょうか。お腹出しは誰? 毛繕いをしてあげてるのは誰? 」動画もあります。

同、「撮られてることに気づき、出てきます。毛繕いしてたのはボロネーゼくん、伸び〜。 " 照れるオレ、一旦出る。"  " …、行っちゃった。" 、残されたのは、結弦くん。」

同、「と…、速攻 !! 戻ってきました。」

同、「動画:おじゃましま〜す。か、か、かわいい2ニャン。」

同、「結弦くん(左)とボロネーゼくん(右)は、ニャンプロレス仲間ですが、」

同、「それは気を許せる友情だったのです。」

同、「結弦くん。とってもキレなお顔の持ち主。」

同、「動画:チョンして、クンクンちょっと後退り。」

「穏やかで優しい、そして、愛情欲しいキャリアの猫たち。いい子にしてます、幸せな里子へと願います。どうぞご検討を宜しくお願いします。」

 

12月15日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:本館では、高いところで食後のお昼寝、平和です。ボロネーゼくん、チャッピーちゃん、結弦くん。」

「シェルターの猫たちは、アピール上手な甘えん坊さんから、控えめな甘えん坊さん、そして、ビビりな猫もシャー猫も、みんなみんなかわいいです ! 人がそれぞれ性格が違うように、猫たちもいろんな個性がいっぱいで、それぞれ精一杯このシェルターで暮らしています。猫たちみんなの可愛さは、ブログではとても全部お伝えできません。ぜひシェルターに来てふれあってみてください。今ここにいる猫たちが、1匹でも多く、年越しを新しい家族と迎えられますように、みなさま、よろしくお願いいたします。」

 

12月13日スタッフMKさん、「今日の本館+プレハブ:" ボクたちはもうお腹パンパン。" 、ポッチャリ結弦くんとボロネーゼくん。」

「最近、新顔どんどん増えてます。みんなとっても可愛くて面白い。ぜひ会いに来て下さい!」

 

12月3日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:本館1階のコタツの中でくつろぐ3匹。左からボロネーゼくん、結弦くん、クリームちゃん。少し前、寒くなった時にコタツが登場しましたが、もしかしたら今までこのお部屋にコタツってあまりなかったかも。みんなが集まっている姿にほっこり。」

「本日も仔猫が保護されてきました。外はとても寒いです。これからくる寒さは仔猫だけでは命取りです。また、これから寄居町からの保護も控えています。保護を待つ猫たちが、暖かいシェルターでお正月を迎えられるよう、みなさまのご協力をお願いいたします。保護枠確保のため、里親様のご検討、ボランティア、ホストファミリーへのご参加、そして必要な物資のご支援をどうかよろしくお願い致します。」

 

12月2日スタッフ和さん、「キャリアだってなんのその ! お家の子になりたいです:(和さん復帰のご挨拶は、履歴書2020年4月サナルくんのページにございます。合わせてご覧下さい。)久しぶりの猫たち!可愛くてしかたありません。猫エイズキャリアたちの様子です。午後イチは、日差しがまぶしい。

高い所を、覗くと、ゆずぴ(結弦)が、 " 久しぶりだニャー。" と、カッコイイお顔で怒ってくれました。」

 

11月30日スタッフSさん、「今日の本館: " ここなら邪魔されないよ。さぁ、チュールちょうだい。" 、結弦くん。」

同、「するといきなり上から現れたクリームちゃん。結弦くん、ビックリして固まっちゃいました。」

「可愛い猫達に、ぜひ会いに来てください。良い出会いがありますように。よろしくお願いします。」

 

11月28日スタッフSさん、「今日の本館:お掃除中、ゴロくんが甘えてきたので、ナデナデをしたら…、ゴロくんの甘えん坊スイッチが最強になり、登ってきました。お掃除中だけど、少しの間、ナデナデタイムになってしまいました。真剣な視線、結弦くんとボロネーゼくん。」

同、「チュールで表情が和らぎます。」

「保護された理由は、みんなそれぞれ。ぜひ、遊びに来てください。 良い出会いがありますように。よろしくお願いします。」

 

11月21日スタッフSさん、「今日の本館:こたつの中で、ぬくぬく結弦くんと、クリームちゃん。」

同、「あらら、寝ちゃいました。」

「猫たちにぜひふれあいに来てください。良いご縁がありますように。よろしくお願いします。」

 

11月10日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:最後に本日、本館にお引越ししてきた、寄居町の多頭飼育崩壊現場からやってきた5匹。ゴロくん、ケロッピくん、タキシードサムくん、ピカくん、そしてドンくん。みんなとってもスリスリさんです。

そして、こいつらは誰だ ? 興味津々、お部屋を覗き込んでいる結弦くん。」動画です。

「このところのシェルターはどんどん新しい顔が増えています。そして、1週間ぶりに会うと、確実に変化しています。シャーの勢いがなくなっただけでもうれしいです。また、この春の仔猫たちも成長して、みんな一歩一歩ビビりを克服。スリスリさんも増えました。2,3ヶ月前とは全く違ってきています。いろんな変化、成長をしているシェルターのみんなに、ぜひ会いにきてください。

シェルターでは、秋になっても猫の保護が続いています。シェルターのお掃除、猫のお世話や病院搬送、そしていろいろな現場からの猫や物資の搬送など、ご協力してくださるボランティアさんを募集しています。寒くなる前に1匹でも多く保護できるよう、みなさまのお力をお貸しください。よろしくお願い致します。」

 

11月10日スタッフSさん、「兄弟や仲良しカップルはいかがですか:シェルターには、兄弟猫や仲良しカップルがいます。仲良しの猫ちゃん同士を一緒に迎える選択肢もアリかなと思います。

こちらは、ナポレオン&結弦くん。ザ⭐︎二人の世界。」

「シェルターの猫達に素敵な里親様がみつかりますように。ぜひ、よろしくお願いします。」

 

11月7日スタッフSさん、「昨日(=7日)の本館:結弦くん、手を伸ばしただけなのに、激カワ〜。」

「みんなそれぞれ個性があって、みんなとっても可愛い。シェルターに来た理由は、様々だけれども、みんな幸せになりたく里親様を待っています。ぜひ、会いにきてください。良いご縁がありますように。よろしくお願いします。」

 

10月23日スタッフみほさん&和さん、「里親様を待ってます:

リラックス姿がイケてる〜結弦くん。」

同、「動画: " 見てたって、気にしないもんね〜。" 」

「たくさんの保護猫犬たちが、様々な事情を持ち、さみしい思いで、日々過ごしています。幸せ家族を待ってます。良いご縁を宜しくお願いします。」

 

10月23日スタッフSさん、「キャリア部屋:思わず触りたくなる、ふっくら結弦くん。」

同、「 " ちゅーるくれる人、だーい好き。" 」

「猫エイズキャリア部屋のほっこりした猫たちに、ぜひ会いに来てください。お待ちしています。」

 

10月17日スタッフMKさん、「今日の本館:アレ?結弦くん、流行りの短足マンチカンみたいになっちゃった。」

「いつでも快適アニマルエイドシェルターで、可愛い猫たちが、優しい里親様をお待ちしております。ぜひご家族揃ってお越しください。」

 

10月13日スタッフSさん、「今日のキャリア部屋:あっという間にご飯の時間です。一番乗りは、こうくん。」

同、「 こうくんに横取りされてしまった、結弦くん。ご飯を譲る、結弦くん(シャレってるニャ?)。コホン…、優しい結弦くんでした。」

「たくさんの保護猫たちが里親様を待っています。いい出会いがありすように。よろしくお願いします。」

 

10月12日スタッフみほさん&和さん、「午後のニャンたち:本館1階キャリア部屋。横顔もイイね。可愛いポーズの結弦くん。」

「ゆっくり会いに来て下さい。ニャンたち楽しみに待ってます。

里親様のご検討を宜しくお願いします。」

 

10月4日スタッフMKさん、「今日の本館:少し前まで、野性味溢れるカッコイイ強くん…だったハズ。ちょっとまぁるく可愛らしくなりました。天空の住ニャン(!?)、ナポレオンくん(黒白)、結弦くん(茶白)、ボロネーゼくん(茶トラ)とも、仲良くやっています。」

「やっと涼しくなって来て、気持ちよく外出出来る季節になりました。ぜひ可愛い猫達に会いに来て下さい!みんなでお待ちしております。」

 

10月3日スタッフSさん、「今日の強くん:フリーになった強くん。結弦くんと一緒に。個室の上で馴染んでいるよう。」

同、「ちゅーるをチラチラ見せてると、すぐに寄ってきてくれました。」

 

10月1日和さん、「成猫たちもお家へ行きたいニャ:シェルターやホストファミリーさん宅に、多くの猫(犬)が、お迎えの家族を待っています。一度のブログでお伝えするのは、ほんのわずかとなってしまいます。ぜひ!猫の履歴書(ココのこと ! )を見て頂き、ご検討を宜しくお願いします ! 

(左から)ロンくん8歳くらい。チャッピーちゃん10歳くらい。結弦くん8歳くらい。帰り際には、見送ってくれます。毎度さみしそうに見つめます。」

 

9月30日スタッフSさん、「今日の本館:美しい友情〜。結弦くんとナポレオンくん。」

 

9月8日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:今日は台風でふれあいカフェはお休みです。帰る前にみんなの確認をすると、結弦くんとナポレオンくんは高いところに。ボロネーゼくんはボックスの中、その後ろで、強くんがこちらをみていました。」

「いつも、夜が長いシェルターですが、今日は台風のため、さらにさらに長い夜になってしまいました。みんなの楽しみにしていたオヤツタイムもありません。甘えん坊さんたちにとっては、とても長く寂しい夜です。週末からは台風が去り、またお天気になるそうです。週末はお見合い大会もあります。ぜひ、シェルターにいらして、寂しい思いをしていた猫たちと、たくさんふれあってください ! お待ちしています。」

 

9月8日スタッフMKさん、「今日の本館:今日のお外は すんごい雨だね。お外の仲間たちは大丈夫かな?穏やかなナポレオンくん。心配だね、心優しいボロネーゼくん。そんなボロネーゼくんと、ビビリン結弦くんが…。」

同、「動画:ちょっとした揉めごと 、ちょいちょい時が止まる、ケンカなのか、じゃれ合ってるだけなのか…。」

「今日のような天気の悪い日は、外の猫たち、特に仔猫や、体調の良くない猫たちは、どう凌いでいるのか…。一匹でも多くの猫の命をを救うため、シェルターの保護猫達を家族としてお迎え下さい。まずはシェルターに会いに来て下さい!みんなでお待ちしております。」

 

9月6日スタッフはるさん&ミホさん、和さん、「可愛いキャリア猫たち:只今、話題のチャッピーちゃん。お昼ご飯の時や、夕方、頻繁に姿を現すようになりました ! チャッピーちゃんの可愛い声をお聞き下さい。何を伝えてるのか、知りたいです〜。ボロネーゼくん、チャッピーちゃんを守る?かな。

こちらの2ニャンも、何を思ってるのか知りた〜いです。 " ボクらだって!守るよ。" 」

同、「ねーっ。」「ねーっ。」

同、「里親様を守れるくらいに、しっかり成長、イイ猫になってます。」

「なかなか自らアピール出来ませんが、可愛い仕草を見せてくれる猫たちです。里親様との良縁を願います。」

 

9月1日スタッフMKさん、「今日の本館1階:こちらは、最近突然人馴れスタートか!? … と噂のチャッピーちゃんです。今日も掃除が終わる頃、いつもの高いところから下りて来ました。一番下がチャッピーちゃん、上の左が結弦くん、右がボロネーゼくんです。」

同、「“ ボクだって人馴れ頑張ってるもんね。” 、可愛く拗ねてる結弦くん。」

「キャリア部屋のシャイな彼らも、日々人の優しさに触れ、少しずつ人馴れが進んています。ぜひ会いにいらして下さい!お待ちしております。」

 

8月28日和さん、「キャリア部屋より:猫エイズキャリア。猫同士、激しい血の出るケンカをしない限り感染しません!お外暮らしではないので、そこまでのケンカはしないと思われます。ビビリンチョ同士仲良し、結弦くん、ナポレオンくん。」

そして人にもうつりません。スタッフたちは猫みんなに平等なお世話をしています、そして、ほとんどのスタッフは飼い猫もいるのです。 空気感染しない、、ということです。安心してくださいね。同じキャリア組で家族に迎えてくださる里親様も多くいらっしゃいます。それは、きっとキャリアだって元気!一緒で幸せ!楽しい!から、そう思います。ご検討を宜しくお願いします ! 和(ダブルキャリアの里親です)」

 

8月26日はるさん&和さん、「ちゃっぴーちゃん、人馴れスタート !? :スタッフさんが教えてくれました、 " チャッピーちゃんが、ずっと下に降りてるよ。" 、と、えー !! 速攻!本館1階へむかい、そーーっとドアを開けました。」動画です。

同、「しっぽフリ…、フリ…。頼れる結弦くんの元へ一旦避難。」

同、「動画:おやつを置くと、チャッピーちゃんだけ!人前でも食べ始めました。」

同、「よく食べます!嬉しい!先週辺りから、人前でご飯を食べているとのことでしたが、人馴れスタートしたようです !? 。」

「可愛いチャッピーちゃんのご検討を宜しくお願いします。」

 

8月24日スタッフはるさん&和さん、「会いに来てください ! :

本館1階キャリア部屋、ニャハ。」

同、「結弦でーす。」

同、「お願い〜会いに来てーー。」

「里親様募集中です。ご検討を宜しくお願いします ! 」

 

8月22日スタッフSさん、「今日のキャリア部屋:猫エイズキャリアだからと言って、何か特別な薬を飲んでいるわけではありません。猫エイズキャリアでも、元気に過ごしている猫たちはたくさんいます。みんな里親様を待っています。ぜひ、会いに来てください。よろしくお願いします。」

 

8月18日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:お盆の今週、たくさんの方にシェルターに来ていただき、ありがとうございます。ご支援もたくさんいただき、大切に使わせていただいています。今日はお掃除が早めに終わったので、久々にオヤツを持ってみんのお顔を見に、お部屋をぐるっとまわってみました。気だるそうにちゅーるを舐める、結弦くん。」

「みなさまのおかげで、猫たちは毎日おいしいごはん、オヤツを食べられ、トイレも毎日清潔に保つことができています。本当にありがとうございます。ただ、ここはシェルターです。一時の避難場所です。今ここにいる猫たちみんな、毎日人が帰ってくる暖かいおうちの子になることが目標です。どうか里親様のご検討をよろしくお願いします。また、お知り合い等で保護猫を迎えたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひアニマルエイドをご紹介ください。よろしくお願いいたします。」

 

8月15日スタッフSさん、「幸せになりたい猫エイズキャリアたち:猫エイズキャリアというと、不安なイメージや偏見があり、なかなか里親様が見つからないのが現状です。猫エイズキャリアというだけで、猫を飼う時の選択肢から外されてしまうことも多いのです。猫エイズに感染したからってすぐに死にません。猫エイズキャリアでも、元気いっぱいな猫たちがたくさんいます。みんな幸せになりたく、運命の里親様を待っているのです。

猫エイズは、人にはうつりません。触れ合っても大丈夫です。空気感染もありません。室内でストレスのない生活を送れば、発症しないで天寿を全うする猫ちゃんも多いようです。猫エイズキャリアについてご理解が深まりますように。ぜひよろしくお願いします。」

 

8月14日スタッフはるさん&和さん、「可愛いキャリア猫たち:

キャリア部屋のモテモテ ! と言えば ? → チャッピーちゃん。お守りします、ナポレオンくん。 " 今なら降りて大丈夫さ。" 、チャッピー、" ありがと。"   結弦くん、" ボクのチャッピーなのに。"」

「一匹っ子で溺愛もいいものです ! 同じ部屋からの二匹っ子目、三匹っ子目と、新たに家族を迎えて下さる里親様も多くいらっしゃいます ! 一緒に暮らして楽しいから…、と思うのです。純粋に猫柄をみて…、幸せ家族になっていただけませんか。」

 

8月9日スタッフはるさん&和さん、「午後のニャンたち:キャリア部屋です。めずらしい?メンバー、仲良くゴロン寝。」

同、「ナポレオン、" ボクのお尻をなめてたのは誰ニャ?" 結弦、" ボク?だったかなぁ〜、てへへ。" 」

「それぞれに個性豊かなニャンたち。猫との楽しい暮らしが築けるはずです。ぜひ!会いに来て下さい。里親様との良いご縁がありますように。」

 

8月4日スタッフミホさん&和さん、「面白いキャリア猫たち:毎度のパンダ暮らしのチャッピーちゃん。申し訳ないけど、天気もいいから、パンダを洗いましょう。すると、ピューン、素早いのです。大好きな結弦くんの元へ。さすが、守ってくれてカッコいいね、ゆずピー。 " 実は、寝ぼけてた…、オレ。" 」

「猫エイズキャリアとは、ウイルスを体内に持ってはいますが、

自らの免疫力でウイルスの活動を抑えている状態です。発症していません。空気感染、接触感染しません、人やネコ科以外の動物にはうつりません。

ウイルスは咬み傷で感染してしまいます、過酷な外の生活で、身を守る為に喧嘩をしなければならなかったのか…。猫エイズキャリアの親から産まれたのか(必ずしも感染するわけではありません)…。何も誰も…、悪くないのです。現在、発症していません。

発症せず天寿を全うする猫もいます。それには、免疫力が低下しないように、ノンストレス ! の安心のお家へ ! 行けることが第一歩となります。進次郎くんや梅乃ちゃんのようにホストファミリー様宅でゆったり、お世話になりながら、里親様を待つのもありがたいのです。面白い個性あるキャリア組、家族になって楽しんで下さい !! ホストファミリー様としても、ぜひ、ご検討を宜しくお願いします。ミホ&

和、猫エイズ猫白血病キャリア3歳半過ぎの里親です。微力ですが、ご質問などお受けしたいと思います。宜しくお願いします。」

 

7月26日和さん、「昨日(=26日)のニャンたち:外は猛暑。ありがたいことに、室内涼しく、穏やかなお昼過ぎを過ごしています。お部屋もキレイになり、お腹もいっぱい。心地よくて、眠くなりますね。本館1階です。毎度のぽんぽこお腹を見せてくれます、結弦くん。里親様との良いご縁がありますように。ご検討を宜しくお願いします。」

 

7月11日スタッフちかさん&ひろまろすぎさん&ミホさん、和さん、「キャリア部屋の高いところをのぞいて下さい:こちらは、本館1階の床!ではなく、個部屋(現在強くん部屋)の屋根上 !! です。ふれあいのお客様に、上ものぞいて下さいと、お伝えすると、"こんなに居るのねぇ。" と、驚かれます。」

同、「結弦くんは、壁にお腹を付けて、冷たくて気持ちいいのかな ? 」

同、「冷んやり、 " のけぞりま〜す。" 」

「皆んな、なんだか退屈なようです。本音は、はしゃぎたいし、遊びたいし、たくさんおやつ食べたいし、自由になる自分のテリトリーが欲しいのかもしれません。

猫エイズキャリアですが、丸々太ってますので、元気な証拠。猫の家族は、同じキャリア組になってしまいますが、他は殆ど気にせず、ノンキャリアと同じように、お家の子へ迎えられる子達です。里親様のご検討を宜しくお願いします。」

 

7月6日スタッフはるさん&和さん、「結弦とナポレオン:ナポレオンくん(右)に寄り添いたい結弦くん。」

同、「動画:振られた…。」

同、「好き好き !? ガシッ。」

同、「スルリン。」

同、「また、振られた…。」

同、「なんだかんだで仲良し。猫エイズキャリア猫ですが…、なんのその ! 元気ハツラツ、可愛くて、仲間思いです。安泰のお家へ…、里親様のご検討を願います。」

 

6月30日和さん、「昨日(=30日)午後ニャンたち:昨日は、平日雨降りもあって、比較的、静かなシェルターでした。足元悪いなか、お越し頂いたふれあいのお客様ありがとうございます。ゆっくりできたでしょうか。

布団潜りのチャッピーちゃんに、14時頃おやつセットデリバリー。ようやく18時までには食べてくれたようです。」

同、「結弦くんはチャッピー好き。おそらくチャッピーおやつは食べないでくれてた…、と思います。」

「幸せな卒業が増えますと、幸せになれる保護が増えます。里親様のご検討を宜しくお願いします。」

 

6月24日和さん、「昨日(=24日)のニャンたち:本館は、あまりにも静か。ぜひ足を運んで下さい。本館1階、暑くて伸びてるのかな、結弦くん。 " 違うよぉ〜、退屈なのさ。" 」

「シェルター棟、本館とも、たくさんのお部屋があります。たくさんの保護猫達に会って頂き、運命の出会いがありますように。宜しくお願いします。」

 

6月9日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:もうないの ? 

自分の分を食べてしまって、キャットタワーからひょっこり、結弦くん。」

「シェルターでは、仔猫から大人猫、病気猫、怪我猫と連日の保護が続いています。あっという間にシェルター、そしてホストファミリー宅も満杯状態です。どうかみなさま、ご支援、そして猫たちを助けるためにいっしょにボランティアへの参加をよろしくお願いいたします。そして、このシェルターから猫をおうちに迎えてくださることが、現在外で保護を待つ猫を助けることにもなります。よろしくお願いいたします。」

 

5月29日スタッフFさん&和さん、「雨降り月曜午後のニャンたち: " お尻にボールはあるけれど…、" 、だら〜んの結弦くん。」

「雨降りの日。なんだか、しっとりおとなしいニャンたちでした。一緒にだら〜んと過ごしてもらえませんか。里親様のご検討宜しくお願いします ! 」

 

5月26日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:ご支援をいただいた、スプーンオヤツを高いところでいただく結弦くん。」

「連日、仔猫の保護でおおわらわのシェルターですが、過酷な状況から、やっとシェルターに辿りついた大人猫もたくさんいます。どうか、シェルターにいるこの大人猫たちにも、温かいご支援、また里親様のご検討をよろしくお願いいたします。

最後にお願いで申し訳ないのですが、シェルター猫たちのキャットフード(通常のカリカリ)の在庫が僅かになってしまいました。現在、シェルター在籍猫100匹以上。あっという間に消費してしまいます。スーパーやホームセンターで簡単に手に入るもので構いません。どうかご支援をよろしくお願いいたします。」

 

5月22日スタッフFさん&和さん、「ボロネーゼくんと皆んなの可愛いおやつ待ち:ひっそりと待っているのは、ボロネーゼくん。おやつの匂いがするはずなのに、結弦くんはノーリアクション。このまんま。 」

 

5月19日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:かわいい星形の猫ハウス !? に入っていた結弦くんにも。軽いパンチが返って来ましたが、爪は出てないので痛くありません。最近、床にいることが増えてきたような気がします。」

「このところ新しい顔が増えています。また、シェルター生活が長くなってしまった猫たちも、少しずつ変化して来ています。そしてふれあいを待っている猫もたくさんいます。ぜひシェルターにいらして、たくさんの猫たちとふれあってください。」

 

5月12日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:本館では、今日はボックスにいた結弦くんと遊んでみました。動画はこれだけですが、けっこう長い時間遊んでくれました。いつか結弦くんナデナデできるかな〜。」動画です。

「現在、仔猫で賑わっているシェルターですが、大人猫たちも甘えん坊さん、人恋しい猫がいっぱいです。そして今まで人を警戒していた猫たちも、ちょっとずつ人も悪くないかもと思い始め、徐々に変化してきています。どうかシェルターにいらして、たくさんのお部屋を巡っていろんな猫たちと触れあってください。個性あふれる可愛らしさがいっぱいありますよ。」

 

5月4日スタッフSさん、「昨日(=4日)の結弦くん:久しぶりに結弦くんの真っ白なお腹を見ました。」

同、「ふっくら〜。」

同、「 " 触りたくなったでしょう?" 」

同、「手にちょっかいを出す、結弦くん。」

同、「こちょこちょこちょ。」

同、「 " ふっくらおなか、見に来てニャ。" 、ピンクの肉球がまぶしい、結弦でした。」

「GW後半。毎日イベントあります。ぜひ、遊びに来てください。猫達とお待ちしてます。」

 

5月3日スタッフFさん&和さん、「ぽんぽこ結弦くん:ゆずぴー(結弦く〜ん)、こんなにぽんぽこでしたっけ?」

同、「 " イヤイヤ、角度が悪いだけさ。これなら、どうだ〜い?" 、あまり変わらないと思います。」

同、「ある日の結弦くん。 一瞬どこに居るのか分かりません。」

同、「四角いお尻で爪研ぎと同化。」

同、「 " さてさて、誰も居ない隙に、」

同、「ひとりごはんしま〜す。" 」

同、「ある日の結弦くん、 " あれれ、高い所にまで、カリカリが置いてあるよ。" 、他の猫さん用だと思うよ。」

同、「 " うふふ、ひとりごはん。" 」

「元からしっかりした体格の結弦くんではありますが…、なんだかふくよかに。魅力的ではありますが運動不足です。どうか、猫じゃらしやボールで遊んでいただけませんか !! ゴールデンウィークのご予定にアニマルエイドを宜しくお願いします ! 」

 

5月1日スタッフFさん&和さん、「月曜午後ニャンたち:最近の新入荷、この箱も人気 ! 、体にフィットの結弦くん、" 入ったら出られんかも。" 」

「今年のゴールデンウィークは、長くお休みをとれる方が多いそうです…、ぜひ!お時間あるこの機会に!猫とふれあってください、お待ちしております。」

 

5月1日柴田さん、「奇跡よ起これ ! :夜のキャリア部屋です。」

 

 

 

同、「私たちボランティアの自宅にもそれぞれ元保護猫がたくさんいて、これ以上増やせません。それでも、なんとかやりくりして、飼い猫の顔色体調を伺いながらのホストファミリーです。

自分の命と同じか、それ以上に大事な家の猫たちを思い浮かべて、あいつが亡くなったら引き取るからね、待っててね…、と心の中で手を合わせているのは私だけでは無いはずです。

大河は別記事で書きますが、スタッフさんが看取りで連れ帰ってくれました。今は大変元気でも、体調を崩して死の直前になってから収容所を出られるのではなく、元気なうちに幸せな体験をさせてやってほしいです。」

 

4月26日スタッフSさん、「今日の本館:ごはん待ちのクリームちゃん。いただきまーす。あら、ロンくんも欲しそう。ありますよー。どうぞー。それを見ていたボロネーゼ、ナポレオン、結弦。 "オイラたちには?" 」

「もうすぐゴールデンウィークです。楽しいイベントも盛りだくさん。ぜひ遊びに来てください。たくさんの猫たちとお待ちしています。」

 

4月24日スタッフFさん&和さん、「昨日月曜日のニャンたち:

お掃除しながら、ご挨拶して回ります。寝てる結弦くんに、つん

。」

同、「一瞬パンチ飛んでくるかな?と思ったけれど、」

同、「ふぁぁ、あくびされました。里親様とのいい日が迎えられますように。」

 

4月11日スタッフMKさん、「今日の本館1階:ポカポカ、春はやっぱり眠いね、結弦くん。」

「気持ちのいい季節がやって来ました。シェルターの猫たちもの〜んびり過ごしています。人間は、環境の変化などストレスのかかりやすい時期かもしれませんが、ぜひシェルターの猫たちに癒やされにいらして下さい ! みんなでお待ちしております。」

 

4月8日和さん、「おやつの日、みんないい顔:結弦くん、控えめに待ちます。 " 旨うま。" 」

「美味しく食べる姿は"元気印"。皆さまからのご支援品を大切に頂いてます。いつもありがとうございます。」

 

4月7日スタッフBe子さん、「今日のシェルター:おはよう ! と本館1階のドアを開け、ボックスにいた結弦くん、遊びましょと、指でご挨拶。けっこうお付き合いしてくれました。最後はウザいな、とされてしまいましたが。」動画です。

「ずっと外で暮らしてきた猫たちは、一年ほど経ってごはんや猫じゃらしを覚え、人も悪くはないんだなと思いはじめました。

そして、ずっと人と暮らしてきた元飼い猫たちは、シェルター生活が寂しくてしょうがありません。朝も晩も人を待っています。

いろんな猫がいろんな事情でシェルターに来ています。今ここにいる猫たちはシェルターが終の住処ではありません。まだまだある猫生のこれからをいっしょに暮らしてくれる家族を探しています。どうか、里親様の検討をよろしくお願いいたします。」

 

4月5日スタッフSさん、「昨日(=5日)の本館:ここからは、人慣れ頑張っている保護猫ちゃんです。いつも、体全体で癒しのオーラを放っているふっくらおじ様、結弦くん。たくさんの保護猫が里親様を待っています。ぜひ、よろしくお願いします。」

 

3月25日スタッフFさん&和さん、「寝ぼけ結弦くんにタッチ:

温厚そうな顔、なのに、ふれあいがなかなか難しい結弦くん。」

同、「ならば、寝ぼけているうちに、」

同、「そっと、タッチしちゃおう ! 」

同、「成功。ナポレオンくん、" いいなぁ〜タッチ。" 、ボロネーゼくん、" ボクも寝たふりしたらタッチしてくれる?かな?"」

同、「皆、全く人が嫌いという事ではありません。たまにサッサっと逃げますが。気持ちを許し、リラックスも見られます。 " 実は起きてるもん、気づかないふり〜。" 、…だったら、嬉しいですね。」

「シェルターでは、多数の子がいて、ふれあうのも個々に短時間。やはり寂しい思います。じっくりゆっくり"自分を見てもらいたい"と思ってると、強く!感じます。まだ優しい幸せを知りません、ぜひ里親様のご検討や、遊びに来て応援も嬉しいです。

ぜひ宜しくお願いします ! 」

 

 

 

 

結弦くんのデータ:

保護地 さいたま市緑区より成猫を緊急保護。

保護 2020年7月9日。保護時推定年齢5歳未満。

お部屋 本館1階キャリア部屋にいます。 

 

治療 3種ワクチン。

検査 猫エイズ陽性、猫白血病は陰性。 
病歴 。

 

保護時の状態 首に怪我をしています。 

経緯 相談を受けていた怪我猫一匹、今朝捕獲成功。保護主は生活困窮のため、特例で、シェルター負担で全てやります。うまく縫合できたら良いですね。

 

譲渡について:
★ワクチン費用、駆虫費用、去勢手術費用などの実費のご負担をお願いしています。
★終生完全室内飼育が絶対条件になります。

お問合せ:事務局 お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)  を下さい !