忙しくないのに
blogが全然進まない…。
なぜか。
それはきっと、
最近カレー作りにハマってるからなのです。
暇さえあればスリランカ料理のレシピ本を読み、
スリランカ食材を買いに行き、
作っては食べ、作っては食べの繰り返し。
ハマりやすい性格なんだなー(笑)
さて、
私が虜になったスリランカ料理。
きっかけになったランチはまだ終わってません。
ランチ後はフルーツ。
スリランカのフルーツは本当に素晴らしい。
種類が多くて
甘さ、酸味のバランスがどれも絶妙。
じゅわーっと果汁が溢れて
天然の甘みが口の中をさっぱりしてくれます。
フルーツを食べ終えると今度はスイーツ!
こちらもハスの葉に
欲しいだけのせてくれる。
どれもスリランカの伝統的なお菓子です。
一般のお家でも作るし
ベーカリーでも売られているそう。
茶色のスイーツが多いのに
なんだか華やか!
アジアならではの
見るからに激甘そうなお菓子ばかり(笑)
右のキャラメルのようなものはトフィー
蝶々みたいな形のはコキス
丸いのはワデーかな?
俵形のはパニポル
一番手前のケーキがなんだったかなー。
左上の茶色いのは
くじゃく椰子の蜜をかためたジャグリー?
こちらはカード!
水牛のヨーグルトです。
普通のスーパーマーケットでも
このように陶器の入れ物で売られてます。
ギリシャヨーグルトみたいに
濃度の高いぽてっとした食感。
そこにキトゥルパニという
キトゥルという木の花からとれる蜜を
たっぷりかけて頂きます。
酸味のしっかりしたヨーグルトと
クセのある甘さのキトゥルパニが不思議にマッチ。
ヨーグルトなのになんだか濃いー=3
カレーでお腹いっぱいなのに
フルーツもお菓子も良く食べた!
サービスしてくれたスタッフの皆さん。
私たちをサルの大群から守ってくれました。
(途中、なんども食べ物を奪われそうに…w)
外で食べるとおいしさ倍増の大満足ランチ。
スリランカ料理の神髄を見せてくれたよー。
散歩したりプール入ったり読書したり。
あっという間に一日が過ぎる。
さぁ、このホテルとも今夜でお別れ。
明日はダンブッラ観光のあと
次のホテルに移動します。