ひとつ前の[記事]からの続きです。

 

 

 

人中(鼻と唇を繋ぐ部分)短縮のコツは、大前提として、ファンデ薄くすることです。

 

 

 

余ったものを境目ができないよう、なじませる程度で良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人中に限らずなのですが、ファンデ厚いと均一にしてしまう分、立体感が確実に潰れます。

 

 

 

 

 

 

ファンデ必要なところのみに狙い打ちして、それ以外は、境目をなじませるように余ったものでつなげばOK。

 

 

 

 

 

 

 

人中も凹凸感を出すことで、距離を縮める(ように見せる)ので、ここにファンデは最低限で。

 

 

 

 

 

 

 

その後リップメイクとセットで考えます。

 

 

 

 

 

 

 

口角の部分を中心に、少しオーバー気味に作ります。

 

 

 

 

 

は形を整える程度で。

 

 

 

下までオーバーにすると、また距離が長くなってしまうので、強調したいのはです。

口角コンシーラーで少し修正したり、唇の山ハイライト下の中心ローライトも効果的です。

 

鼻の下ローライト、凹凸を少し強調するように、ハイ&ローを入れます。

 

 

 

この2枚の画像がとてもわかりやすいです。

 

 

 

 

高いところ、低いところを際立たせましょう。

 

 

 

眉の毛流れを出すことでも立体感UPに

 

Camcanよりお借りしています

 

 

 

 

 

 

 

中顔面短縮はこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眉の形の比較

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク血色ラメ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眉の色付けに便利

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エテュセ 限定 ベージュピンク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イエローが幅広く活躍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アディクションの新作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くすみピンクを活かすアイメイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パールとラメ 見え方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

透け感と透明感

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンメイク 新商品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンメイクの限定 予約開始

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KATE アイメイク新作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CHANEL マルチパレット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルビオン 下地 ファンデ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の パステルメイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丁寧なベース作りの例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重心を下げる 小顔効果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

THREE  暖色アイメイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セザンヌ 新作 クッション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今どきアーチ眉の加減