アベノミクスで、
景気が盛り上がっている時には


必ず裏でビジネスが行われ、
表には絶対出てこない話があるそうなのです

今現在
1秒毎に世界中で行われているようです。

そして、通常の10倍、100倍単位で
お金を稼ぎだす方が出てくるのだそうです


例えば、今ならば都内の「湾岸エリア」と
呼ばれている不動産の価値が上昇しています。

5億、10億単位のマンションが
投資目的のために飛ぶように売れているのです。

利益が10%だとしても、10億のマンションを
1回売却すれば、1億手に入ります。


やるべき事は印鑑を押すくらいです
労働時間1日5分で年収10億とかの世界です

こうして、この景気情報に乗じて富裕層が
不動産を買い占めて

爆発的なスピードで資産を増やしています。


あるいは今現在「カジノ」に関わる
ビジネスが裏で進んでいます。

オリンピックに向けて
国はカジノ法案を通す方向で動いているそうです。


カジノビジネスには既に沢山の企業が
裏で動いていると言われており

カジノの利権に絡んだ
ビジネスが盛んになって行くでしょう。

海外の超裕福層なんて
1日のカジノとかで数千万、
あるいは億単位のお金を使うそうです。

カジノ全体の収益ではなく、
一人当たりの使う金額が
1日で1億円だそうです。

今回のカジノビジネスで
成功する会社の中には

数千億どころではなく、
兆単位の成功を収める企業が
出てくるだろうといわれています。

これからの時代は

【財産の成長率は賃金の成長率を上回る】

と言われています。

株や不動産を持っている人は
給料だけで収入を得ている人よりも
常に裕福になれると言う事です。

資本家>労働者

と言う図式が必ず成り立ちます。

裕福になる為には何らかの
財産を持たなければならない
ということです。

必ず財産を持つ資本家の側に
ならなければなりません。

ゼロから1に一気に成り上がるための、
一切表には出回ってこなかった
超・極秘情報そリサーチする必要が
あるということですね。

 


無料でご招待します!

まだ出回っていない最新システムも無料でプレゼント!


・いいねが 5.3万いいね!
・開始わずかで成果が出るしくみ
etc・・・

ものスゴイ勢いで集まっています☆

-------------------------------------------


まだ実績のない
初心者さんには大チャンスです!


全て【無料】でコンサルしてくれます☆



トップのマーケティングと「しくみ」
が無料で学べ、
とにかく初心者が
いきなり影響力を持つという
素晴らしいチャンスです


メインプログラムの他にも
初心者の人のワークも無料で見れます




・3時間でYouTubeをゼロから作る講座

・速読術

・フォトショップでカバー写真を作るやり方

・マイナンバー講座

・コピーライティング講座

・ゼロから始めるブログ講座

・朝活で潜在意識を高めるワーク

・メルマガの始め方講座


etc・・・

ふつうの生活にも役立つ
いろんな講座が毎日
無料で見れます


今まで学びたくても、
学べなかったという方への
ピッタリのチャンスで幸運だと思います



他にも特典がたくさんで
書ききれない程です(笑)


とにかくこの
プレゼント詳細を読んでみて下さいね


今回のグランドオープンにつき
「最初で最後」の
大盤振る舞いだそうです



ぜひ今回のチャンスを逃さず
あなたの夢を加速させてくださいね^^


------------------------------------------------------

詳細はこちらのブログにアップしました☆
    ↓
------------------------------------------------------





私はリアルビジネスでずっと
美容を楽しみながら天職として
やってきました
サロンもいくつか立ち上げてきました

おかげさまで
スキルと管理経験の豊富さから
多くの信頼を得て
個人の方が美容で独立する際の
コンサルも仕事の傍らで
口コミで教えてきました

「好きなことを仕事にする」
「夢を実現させる」

をコンセプトにコンサルティングを
楽しくさせて頂いています

ここで一点、
リアルビジネスで成功と失敗を分ける
分岐点は一言でいうと
「資金力」と「集客力」です

リアルでは店舗維持費、広告費が
非常にかかり、
せっかく素晴らしいスキルを持っていても
あと少しの安定までの
維持費や集客が
続かないのがリアルの現実です

会社員の方も
不安定な社会情勢で
生活に余裕のない方が多いです

小さいサロンや会社を立ち上げたい方も、
会社員の方も、
これからは資金がかからず、
ネット回線さえあれば可能な
ITビジネスを学ぶ必要性が年々
高くなっていると思います

IT関連を外注すると
非常に経費がかかります

ならば、自分でスキルを
楽しみながら身につけてしまう方が
自分の将来のためです

単なる検索だけでしかパソコンを
使えないままよりも、
パソコンの便利機能を
使いこなせるようになると
可能性が広がりますよね

思っている以上に
簡単です
しかも無料で学べます
パソコン教室なんて行かなくても大丈夫です

これからの時代は
もっとパソコンスキルが必要な社会に
なっていきます

そして
夢を実現するため、
生活にゆとりを持たせるため、
将来への収入の柱を用意するために、
必要になっていきます


自分らしく過ごす為に
まずは
無料で身につけることから
チャレンジしてみましょう!

ネイル、メイク、飲食、整体院etc
いろんな職種の方達も
広告費を使わずに無料で
ブログ、各SNSを使って
集客に成功されています

パソコンやスマホで作業していくので
自然とスキルも身につきます

リアル集客の何倍もの
レバレッジが可能です


楽しいですよ♪

私のメルマガで
無料で丁寧に教えています
   ↓
このページ一番下にある
桜原聖子ブログの
無料で役立つ情報特集

から登録できます♪




というように、加えて

とても簡単で便利なシステムが
2016/01~始まりました

これからチャレンジする人は
無料、カンタン、便利で
とってもラッキーです☆

高額なネットショップなどよりも
無料でセミナーやあなたの商品を
販売する事もできます


エキスパートメールが



『エキスパ』に名称を変更し

大幅なバージョンアップが

完了したそうです



-----------☆



総合管理システム


(ここで全てのビジネスが

完結して運営でき楽になりました)




【共通の機能】


以下の機能は
【全て無料】で使用可能です!




<商品販売機能>
あなたの商品をエキスパユーザーさん達が
紹介してくれます


<セミナー募集・運営機能>
手間のかかるセミナー管理を
初めての人でも非常簡単に
一元管理できます


<決済システム機能>
ペイパルなどの
他のシステム導入をしないで
エキスパ内で完結できて便利です


<チャット機能>
あなたの顧客へチャットで
一斉送信もできて非常に
便利です

会話形式でやりとりできるので
メールより楽で返信も速く行えて
顧客満足度が上がります


<WEBメール機能>
通常のメールの送受信も
もちろん可能です


<顧客管理>
顧客が一目瞭然で管理できて
非常に効率的で
顧客フォローアップになります


<メール配信機能>
読者100人までの配信無料

読者が多くなり、
ビジネスが拡大していけば
いつでもプランを変更できます

Etc.



このように、
ビジネスが軌道に乗るまでの間、
これだけの優れた機能が
無料で無期限で使用できるのは
エキスパだけです

しかも全てのIT機能が
一元化して完結できる効率の良さと
便利さは
初心者にとっては非常にメリットしか
ありません


ホントに
素晴らしいシステムです!


--------------☆


あと、
メルマガを発行しない人も
全くの初心者の方にも
お得ですよ☆

メルマガ発行以外の機能を

無料で使って

継続収入のチャンスが

あるからです♪



興味のある方は

私の別のブログでどうぞ♪


このしくみを全て詳しく

解説しています

(私のITビジネス無料講座
初心者編メルマガへも
登録できます♪)

    ↓


桜原聖子

無料で役立つ情報特集☆ブログ   


 ☆コチラからどうぞ☆









 

 


青年の頃

ディズニーはどこにでもいるような

漫画が好きな貧しいアニメーターでした


アパートを借りるお金もないので

勤めていた映画スタジオの


ネズミがはいまわる倉庫に

寝泊まりしていたほどの

貧しい生活を送っていました


そんな苦しい生活の中で

彼は仲間と共にひとつのアニメを作り上げます



この

『しあわせうさぎのオズワルド』

という作品は、見事にヒットします


しかし、彼はここで

手痛い大失敗をおかします


『しあわせうさぎのオズワルド』の

著作権をとっていなかったために

映画の配給元に著作権を奪われてしまったのです


そのため

彼には報酬が全く入ってこなかったのです


彼は自分のうかつさを責めました


しかも、仲間のスタッフは

次々と配給会社に引き抜かれてしまいました


収入もなく、仲間にも裏切られ

彼は泣きながら一人故郷に帰ります



お金も、仲間も、会社も、将来の保証も

何もかも失った彼でしたが

夢だけは捨てませんでした


彼は、自宅のガレージにこもり

苦しい生活の中で


自分と友達になってくれた

ネズミが登場する新しい作品を作ります


そのネズミの名は


『ミッキーマウス』


冒険心が旺盛で、

つまずいても明るく立ち直るミッキーマウスは

たちまち人々の心をとらえ

アメリカ中で人気ものになりました


ディズニーはこれを機に

次々と自分の夢を実現させていきます


そして、彼は大人も

子供と一緒に楽しめる遊園地を作る夢を抱きました


当時、遊園地は子供だけの遊び場

そんな無謀な計画にどの銀行もお金を貸してくれません


それでも最後は

自分の生命保険を担保に事業を続けました


ディズニーランドは世界中からの

多くの大人が訪れる場所となりました


ディズニーがあの手痛い挫折の中で

夢をあきらめていれば

東京ディズニーランドも誕生しませんでした


『夢を見ることができるなら、あなたはそれを実現できる


いつだって忘れないでほしい


何もかも一匹のネズミから始まったということを・・・』


(ウォルト・ディズニー)

=========================









————————————–☆

健康な人は病気の人に比べて、

涙を流す機会が多いそうです
————————————–☆  


一方、涙を我慢し過ぎると、
ストレス性の病気に侵される 危険があるそうです    
心の内にある様々な不安やイライラ、
苦悩や怒りの感情を何らかの形で表現し、
安堵感を得ることを


「カタルシス効果」 と言います    


その中でも、 涙を流すという行為は、

非常に大きな浄化作用があるようです      


人がストレスを受けた時に
血中で増える副腎皮質刺激ホルモンや
コルチゾールなどは、
泣くことで その数値が大きく低下するそうです      


男性は、感動しても、
人前では泣かない方が多いですよね      


その分、ストレスが溜まると 言葉を荒げて、
周囲の人に ぶつかったりしがちですが、
それはストレスを拡散するだけで、
良い行為ではありませんよね      


ですから、恥ずかしさを乗り越えて、
大切な人と感動する映画でも見ながらとか、
一緒に心の浄化が出来ることが、
とても素敵なことですね^^  


07             




印僑という言葉があります

これは、
在外の中国人を華僑と呼ぶのと同様に、

在外のインド人
(NRI:Non-Resident Indian)の
ことを指します


その数は年々増加の一途をたどっており、

世界で1000万人とも2000万人とも言われ、

中国系移民に次ぐ規模となっています


インドとの関係が深いモーリシャスなどは、

人口の約7割がNRIで占められています


NRIは大きく分けて
いわゆる頭脳労働系と
肉体労働系の二つのタイプがあります



頭脳労働系では、

周辺国以外では旧英国領に多く、

IT産業や各専門職で働く
経済的に豊かな人が多いのが特徴です


 
一方、肉体労働系の仕事では、

石油危機以降、
多くのインド人が中東へ
出稼ぎに行っています

NRIの多くは
稼いだお金の大半を
インド本国への仕送りとしており、

その莫大な金額は
インド経済に大きな影響を
及ぼす存在となりました

 
一方、インド政府側から見ても
伝統的にNRIに対する依存度が
比較的高い状況が続いています



1991年の外貨危機や
2008年の世界不況においても、

そこからの復活には
NRIが大きく寄与しています

 
2008年度では、
世界的な金融危機の中でも
インド準備銀行が
NRI預金の金利を引き上げたこともあり、

NRI預金流入額は
約40億米ドルにも及びます

 
また、
NRIによる海外直接投資の割合も非常に高く、

アメリカやイギリスからの
投資額にも匹敵します

 


日本のNRIが多い地域の一つに、

東京の西葛西があります

ITバブル以降、西葛西では、

IT系企業に勤める
インド人コミュニティーが形成され、

今も多くのインド人が生活しています


 
しかし、他地域の中華街や
コリアンタウンに比べ、

インドの雰囲気が街中から漂う、
といったことはありません

インド人は、
海外においてその地域に
永住するというよりは、


一時的な出稼ぎとして
数年後には帰国する
傾向が強いためでしょう

このように、
NRIはインドを語る上で
非常に重要な存在ですが、

IT系以外の業種では
まだ華僑が中国に及ぼした程の
影響ではありません

 
NRIが各国でさらに
地位を高めていけば、

それにつれ
インド本国の世界での
地位も上がっていくことでしょう

(久野 康成氏記事一部引用)



 
<ジュガール>

印僑の億万長者のみならず、

日本でも孫正義さんや、
稲盛和夫さん、柳井正さんのような

偉大な経営者が持っていた
考え方だとされています

ジュガールとは、

「Solution for Making Thing
 Possible Beyond the Imaination」
と訳され、

つまり

「想像の枠を超えて。
物事を可能にするための解決策」
だといえます

 
アラジンの魔法のランプのようなもので、

ジュガールをマスターすれば、

仕事・恋愛・人間関係・日常生活が上手くいき、

億万長者になれるという教えです

 
ある調査では、

81%のインド人ビジネスマンは
成功のキッカケには

ジュガールが必要だということ語っています

 

そんな成功を生み出すジュガールを実践するためには、

下記の3つのことが重要です

 

1.簡単に諦めない

2.既存の枠にとらわれない

3.とにかくやってみる

 

こうした心構えを常に意識して、
心から「ジュガールを覚える」
ようにしてみましょう

 

また、
ジュガールは複雑なものではなく、

シンプルなもので、

あらゆる物事を
シンプルに考えれば良いのです

 
大事なのは、
メリットを中心に動くということ

 
そして、
自分の人生に
役に立つものをやるということです

 
そのため、
思考が悪い方向にしか続かないような、
悪いニュースなどを
見るのを控えるようにしましょう

 

 

前々回までに続き
今回は、

<華僑の教育投資思考>

 
華僑が学歴にこだわるのは
子どもにビジネスの才能がない場合です
 
 
 
学歴がなくても
お金があれば人も運も寄ってきますから、
 
ビジネスの才能があるなら中学校を出て
 
すぐにでもビジネスを
始めさせたほうがよいと
考える親も大勢いるのです
 
 
 
 
ビジネスを本領とする華僑も、
 
基本的には学歴よりも
ビジネスの才能を優先し、
 
子どものビジネスセンスを
早い段階で見極めようとします
 
 
そのために
子どもが幼いうちから
テストを始めるのですが、
 
テストといっても
計算問題などではありません
 
 
三国志や中国の古典を読ませて、
 
そのとらえ方で
ビジネスセンスをはかるのです
 
 
子どもの幸せを考えてのことではありますが、
 
華僑は将来子どもから受け取るリターンも
 
実はしっかりと
計算した上で進路指導をします
 
 
学費はもちろん、
子どもが就職する時や
起業する時の援助も
すべて投資と考えています
 
 
 
とはいえ、
投資というものは
相手の合意なくして
勝手にするものではありません
 
よく話し合い、
子どもが納得して初めて
親はお金を出すことができるのです
 
 
 
「あなたが将来こうなりたいのであれば、
こんな方法やこんなルートがある」
 
 
「将来まで見据えると、
あなたが考えている進路よりも
こちらの道のほうがよい」
 
 
 
説得材料としての知識や
情報が間違っていれば、
 
投資に対するリターンも
得られないわけですから、
 
親も真剣に勉強します
 
 
 
 
あるお金持ちの華僑の娘さんは、
 
子どもの頃から勉強が得意でした
 
ビジネスの才能もあるのですが、
 
お金には余裕があるし女の子だし
ということで進学路線となりました
 
 
しかしその娘さんが大学へ進む際、
 
難関の国立大学工学部に
合格したにもかかわらず、
 
親御さんは私立大学薬学部への
入学を勧めたのです
 
なぜかと言えば薬局チェーンを
展開して成功している華僑が多いため、
 
娘さんにも薬局を商うことを
勧めたかったのです
 
 
 
 
工学部で研究をするよりも、
 
私立大で薬剤師の資格を取って
 
自分で商売をしたほうが確実に儲かる
 
 
そうしてビジネスを広げていけば、
 
人を雇って店舗の運営を任せることもできる
 
 
将来結婚して子どもができた時に、
 
子どもとの時間もたっぷり取れる
 
華僑は、
よほどの大富豪でない限り
女性も生涯働きますので、
 
職業の選択は大変重い意味を持ちます
 
 
いずれ結婚して母となっても
楽をして儲けられるように、
 
娘さんの将来を見据えて
私立大学を勧めたのですね
 
もちろんこの提案には、
 
子どもが儲けてくれたら
自分の老後も安泰だという計算も
含まれています


前回に続いて
今回は華僑と日本人の考え方の
違いに触れてみたいと思います


華僑グループのボスや
そのネットワークに属する
資産家たちは

お金を持っている人ほどお金を寝かさず、

投資に回してお金を育てています

 
つまり華僑社会の一員となれば、

自分がたとえ一文無しでも
彼らに投資をしてもらって
ビジネスを始めることも可能なのです



新たな仲間を増やすことは、

ボスの重要ミッションでもあります

 

仲間を増やし仲間に投資して育て上げることは、

親分としての面子を保つ上で、

また勢力を拡大する上でも
欠かすことができません

 
すなわち師弟は
需要と供給の関係にあるわけです

 
ボスにお金を出してもらって
ビジネスを始めた弟子は

「ボスのおかげでいまの自分がある」と

周囲に言いはやしてボスを立て続けますし、



儲かれば当然その利益を還元します
さらに中元・歳暮はもとより、

毎月のように贈り物を携えて
ボスのもとを訪れます

 

ボスは弟子たちを育てることによって、

自分のお金を使わずによい暮らしを
楽しむことができるのです



このような華僑社会のやりとりは、

需要と供給の合致、

そしてコミュニケーションの
継続を前提とした等価交換と
表現してもよいかもしれません

 

<誰でもお金を使わずに物を得ることは可能>

私たち日本人は、
欲しいものを得るための手段は

お金以外にあり得ないという
先入観にとらわれています

 

お金が足りなければ時間をかけて貯めるか、
あきらめるか……。

 

しかしお金=貨幣は

もともと物々交換を
便利にするために発生したものです

 

 
現代日本においても、

商品やサービスの対価を
お金で払うルールは
実は絶対ではありません


貨幣経済が基本ではありますが、

企業にしても商店にしても、
必ずしも顧客全員からお金を
取らなくても運営していけます

 

お金がなくても欲しいものを
得ることが可能なのです

 

 

「1日だけこの8万円のジーンズを
4000円で貸してもらえませんか? 
 
貸してもらえたら
ネットオークションに出品して、
売れたら8万円で買い取ります

売れなかったら必ずお返ししますし、

もしキズをつけたりしたら
きちんと弁償します」

 

というように、
ショップ側に損をさせることなく、

自分の目的を4000円で達成でき、

さらにオークションで
8万4000円以上の値が付けば

買い取っても得します

 

 

そんなことをするくらいなら
コツコツお金を貯めて買うよ、

という人が多いでしょう

コミュニケーションとは
本来面倒くさいものなのですから・・・

 

 
しかし、
それをきっちりとやるのが華僑であり、

コミュニケーション力が高いからこそ

お金持ちに認めてもらうことができ、

自分のお金を使わずに
ビジネスを始めることができ、

成功して自分も
お金持ちになることができるのです

 

 



世界屈指の大富豪ファミリーである

華僑という言葉を聞いた事はありますか?

世界中のトップ情報の恩恵を持つ、
華僑には巨大なその「しくみ」があります



 
---華僑(かきょう)
ウイキペディアより引用---
 
「中国大陸・台湾・香港・マカオ以外の国家・
地域に移住しながらも、中国の国籍を持つ漢民族」を
指す呼称である。
 
 
外国籍取得者の華人に対しても使用されることがある
 
(中国共産党政府のいう「中国」には、
同国と対立する中華民国(台湾)が同国の「地域」
として含まれる )
 
また同様の境遇のインド系の呼び名に対し「印僑」がある
 
 
 
    
 
<華僑と華人>
 
華人と混同される場合があるが、
華僑と、華人は異なる概念である。
 
これら概念を区別する場合は、
 
華僑とは二重国籍等の状態によって
中華人民共和国籍を保持したままの者を指す。
 
 
華僑は第二次世界大戦まで
その経済基盤からの本国への送金によって、
中華民国の国際収支の重要な要素であった。
 
 
日本では、
中華人民共和国または中華民国(台湾)の
国籍を有する者は「華僑」であり、
 
日本国籍を取得したものは「華人」とされる    
 
 
 
 
<現地社会への進出>
 
華僑はマイノリティながら、
同郷者で形成されるコミュニティーと、
 
これをもとにした同業者の集団ができあがり、
 
現地の経済・政治に大きな影響力を持つことが多い。
 
 
同業者の集団ができあがるのは、
 
先行して商売を始めた経営者が、同郷の人を雇い、
 
やがては独立して同業を行うことが
繰り返されやすいことによる。
 
 
経済的に実力をつけると
政治面でも力をもつようになり、
 
政治面での例としてタイの王室・
タクシン元首相及びその妹である
 
インラック現首相、
コラソン・アキノ元フィリピン大統領、
 
ミャンマーのネ・ウィン元首相、
テイン・セイン大統領は華僑の血を引いている。
 
 
 
華僑は容易に相手を信頼しないかわり、
 
一旦信頼したらとことん信頼するといわれ、
 
それが彼らの団結力の背景にもなっている。
 
彼らは友人を大切にする  
 
————————————————————————–☆
 
発売大城太著 
『一生お金に困らない「華僑」の思考法則』
(日本実業出版社)から一部引用  
 
 
 
華僑の破天荒な行動には理由がある・・・
 
「スケジュールは常に空けておく」 
「とにかく“借り”をたくさん作る」
 
「人を見るときは目ではなく、口を見る」 
「嫌いな人にこそ接近する」
 
「ペットは好きでなくても飼う」──など、
 
 
日本人にとっては「?」な華僑の常識 
 
しかし、
 
この思考法則や行動の由来をひも解くと、
 
もうけにつながる驚くべき
「人間の本質」が見えてきます  
    
 
華僑は子どもが幼いうちから
お金儲けの方法を教えます  
 
親が伝え話すだけでなく、
 
実際にお金儲けを体験させて
お金儲けの仕組みを理解させるのです
 
 
    
 
<子どもの頃からマネー教育>  
 
ネットオークションサイトを見せて、 
オークションの仕組みを教える
 
    →子どもが興味を持つオモチャを探し、
    その値段をノートに書き写させる
 
    →フリーマーケットへ連れて行き、
    同じオモチャがオークション価格よりも
    安く売っていたら買わせる 
 
    →ネットオークションに出品させる
 
    →売れたら儲かる
 
    →自分で儲けたお金で欲しいものを買わせる
 
 
 
さらに華僑の場合は論語教育もマストですから、
 
皆一様に口が立ちます
 
 
 
子どもの頃からビジネスセンスを
磨き続けている華僑が
 
実際のビジネスに強いのは、 
当然の成り行きというものです 
 
       
 
 
 
<成功者が仲間にお金を分ける>
 
 
お金持ちでなくてもお金に困らないという 
華僑の不思議を解き明かしましょう      
 
年収500万円前後の仲間うちから1人だけが大成功して
 
年収100億円になったとします
 
    
 
もしあなたが成功者なら「100億儲けた」と 
周囲に吹聴するでしょうか?      
 
いまの日本では俗に言うネオヒルズ族のように
わる目立ちするのを恐れ、
 
また有象無象の人々がお金に群がるのを嫌って、
 
隠そうとするのが一般的ではないかと思います
 
        
 
対して華僑の成功者は
お金を持っていることを 
隠さないどころか、
 
 
親族はもちろん友だちにも分け与えます 
 
     
 
誰かが一発成功したら、
仲間全員があやかれるのです      
 
なぜそんな大盤振る舞いをするのかというと、
 
華僑にとってはお金よりも面子が大事だからです
 
      
 
お金を分けた仲間たちが
 
「あの人のおかげでいい暮らしができるのだ」と
 周囲に触れまわり、
 
成功者はますます尊敬されて面子が立つというわけです
 
    
 
華僑グループの中では誰がお金を持っているか、
 
誰の後押しで成功したのか
などの情報が筒抜けですから、
 
成功者は後押ししてくれた恩師にも
当然お礼をしますし、
 
恩師の面子を立たせる意味でも 
仲間にお金を分けることは避けられません
 
    
 
逆にお金を隠せば 拝金主義者として
誰からも相手にされなくなり、
 
文字通りの一発屋で終わってしまいます
 
        
 
だからお金持ちは常にお金を回し、
 
お金持ちでない仲間たちも
生活に困るようなことはないのです

 

 

 

 

 
私は成功者の本が好きで、
 
よく読むのですが、
 
今日は その中での、
 
「ユダヤ人大富豪の教え」
「お金のIQ・EQ]でも
 
有名なベストセラー作家である、
 
本田健さんの著書
 
「普通の人がこうして億万長者になった」
~一代で富を築いた人々の人生の知恵~
 
の内容をピックアップします



 
まず初めにチェックしてみましょう☆

 
 
 
5つ以上あれば、
億万長者の素質があるとされています☆
 
 
 
 
 
<億万長者度チェック>
 
●誠実・勤勉が大切だと思う
●幸運は自分が引き寄せるものである
●30人以上の人に応援されている
●人生を導いてくれるメンターがいる
●心から協力してくれるパートナーがいる
●長期的投資を行っている
●最終的に自分の信念で決断できる
 
 
 
 
****プロローグ****
  日本全国の高額納税者に向けての
    大規模アンケート、
    
    予想外に「快答」
    億万長者たちのリアル
 
 
 
億万長者・・・純資産1億円
 
日本の億万長者・・・高額納税者のわずか0.56%
 
億万長者6タイプ・・ ①ビジネスオーナー
             ②専門家
               ③会社役員
               ④相続
               ⑤アーティスト
                         ⑥スポーツ選手
 
 
 
自分の事が大好き、得意な事、
人に喜ばれる事を仕事にしている
 
・・・人が何をしてほしいのかを
真剣に考えたビジネス構築
 
 
 
目の前の事に全力で尽くす情熱と信念
 
 
 
自己成長は、
お金儲けを超えたものと認識している
 
 
 
ミリオネアマインドを確信・継続している
 
 
 
お金と物を建設的に使う
・・・価値のあるものに使う
浪費で身を崩すことには使わない
誰にでも訪れるチャンスを逃さない
(直観と信念の磨き上げ)
 
 
 
幸運とは偶然ではなく、
必然的に自ら引き寄せたものと認識している
 
 
 
自分は運がいいと心底感じている
 
 
 
億万長者ほど困難が大きいが、
苦境を乗り越える信念で挑んでいる
     
・・・感情的に動揺しない
・・・困難な状況に真正面から挑む
・・・覚悟を決める(リスクヘッジ)
・・・原因と乗り越える策をいくつもリストアップする
・・・他者へ正直に協力を求める
        
 
富を生むパートナーシップを知っている
 
 
 
・・・勇気がでる
・・・安心してビジネスに打ち込める
・・・思考のバランスが取れる
・・・無条件で応援される意味を知っている
   (窮地での自信がもてる)
 
 
 
子供には、お金よりも、徳や知恵を残す
 
 
 
長期的目標がしっかり組み建てられている
 
 
 
時流に乗る
 
 
 
自己投資をする
・・・学び、スキルアップ、長期複利投資
 
 
 
決断が上手
・・・決断の数をこなして上手くなる
・・・普段から予測、決断の準備をしている
・・・直観で決断して後悔していない
・・・決断の結果を想定して、先回りして
   あらかじめ手を打ち、
   リスクを減らしている
 
 
お金のパワーを知っている
・・・お金に使われるのでなく、
   お金は使うもの
 
 
 
 
 
****エピローグ****
 
   ~億万長者たちが残したいもの~
 
勤勉や感謝の心を未来に伝えたい
・・・奨学財団、慈善財団への
数十億円の財産提供 等
 
学校や病院を設立して社会へ還元
 
 
 
 
 
 
 
 
億万長者たちは
 
蓄えた富を周りと分かち合う事が出来て、
 
初めてその役割を全うすると認識しています☆
 
自己責任感、他者への感謝の心を
 
大切にしているのが伝わりますよね^^
 
 
 
最後に 億万長者たちは
 
「与えることによって、
初めてお金や成功はやって来る」
 
と述べています☆
 
富の循環を教えてくれた1冊でした^^