こんにちはー❤️
小川杏奈です
自己紹介は〈コチラ〉から♡
------------------------------
「どうして分かってくれないの?」
「こんなに頑張ってるのに。」
そんな風に思った経験はありませんか?
今日、
過去に握りしめていたものが
私の中でようやく繋がって
手放せたものがあります。
それは、
『理解されなくてもいい』
そう自分に許可できたんです✨
自然と涙が溢れた。
「否定されたくない。」
「自分が悪いっておもいたくない。」
「嫌われたくない。」
「変とか変わってる。他の人と違う。」
って思われたくない。
そんな想いがでてくる時があった。
でも今日、腑に落ちました!!
私自身がなにかあった時に、
分離していた意味が。
私、これまでずっと
「わかってほしい。」
って思ってた。
だから、
否定されるのが怖かったし。
嫌われることも怖かった。
自分が、間違ってるってるって
思いたくなかった。
なぜなら、
自分の価値を否定される感じがしてたから。
だから、
「どうせ私のことなんて、
わかってもらえない。」
そんな風に思っていました。
(今でこそ心を開いてますが、
その当時は、心すら開いてもないのにです😂笑。)
分かってもらう以前に、
分からなくてむしろ当然で笑。
だって自分は開示してないのに
”分かってよ!?
なんでどうして分かってくれないの!?”
って、おかしな話。
めちゃくちゃ分離してるよね😱💦
頭では分かっていたけど、
嫌われることを恐れて
「理解されなくてもいい」って
心で
許可が出来てませんでした。
『分かってほしい。』
これを持っているから、
『自分』を主張したくなったり、
自分は間違っていないっていう
抵抗が生まれていたんですね。。
自分とも、周りとも分離してた。。
でもね、
気付いたの♡!!!
常に自分の周りに
絶えず在る愛に気付けたら

そして
自分は愛されている存在♡
ということが
前提にあったら、
そもそも
「私のこと分かってよ!」
「理解してよ!」
「私の存在肯定してよ!」
ってならないんですよね!!!
だって、
私の存在価値は変わらない。
私には〜が無いと思っていたり、
何かを失う怖さを握りしめていたり、
自分の価値を信じきれていなかったら、
愛されるための頑張りをしてしまったら、
「分かってもらえない」
「理解してもらえない」ことに
時に、許せなささえ
感じてしまうかもしれないね。
私は愛されている♡
私の周りには絶えず在る愛に溢れている。
そうやって、
私は愛される存在を前提に生きていたら、
そう本気で思えたら、
「分かってほしい」
「理解してほしい」
が手放せるし、
嫌われないってわかってるから
『理解されなくてもいい✨』って
自分に許可できるようになるよ💖
