「岩田質店」は神奈川県内に3店。 | あなぐまの下町質屋ブログ

あなぐまの下町質屋ブログ

横浜の下町、弘明寺で創業65年の質屋を継いでいる
「あなぐま」です。
『質屋ってどんな人がやってるの?』という疑問にお答えするため、日々の業務や日常、趣味、質屋の裏側、クルマやバイクの話題を書き綴ります。
https://iwata-shichiten.com

横浜市営地下鉄・弘明寺駅から歩いて5分、京浜急行弘明寺駅からでも7分の場所にあるのが、

このブログの筆者であります「あなぐま」こと岩田治が代表を務める有限会社岩田質店です。

 

ところが神奈川県内には同じ「有限会社岩田質店」という店が3店あるのです。

商業登記法では同一行政区画内で同じ名前を使うことは出来ませんが、一店は横須賀市、もう一店は川崎市にあるのでいいのです。

横浜にももう一店、「合資会社岩田質舗」という店があったのですが、10年以上前に廃業しています。

 

横須賀の岩田質店は、私の父の兄(私の伯父)が始めた質屋で、

私の父も戦後、この伯父を頼って横須賀に行き、横須賀で質屋を始めました。

その点については以前のブログ「父の話を少しだけ」で書いています。

 

 

かなり堅物だったらしい伯父ですが、私にはとても優しくしてくれて、私も子供の頃よく遊びに行ったので横須賀は第二の故郷のような感じです、まあ、横須賀もだいぶ変わってしまいましたから私が知っている横須賀は昭和の横須賀ですけどどね。

この点も以前のブログ『ALWAYS番外編 CAME FROM YOKOSUKA』という記事で書いています。

 

 

この横須賀の岩田質店について、大正12年生まれだった伯父は既に他界し、息子(私の従兄)が継いでいます。この従兄が12人いた父方の従姉の中で最年長だったために、父方の冠婚葬祭をまとめてくれる頼れる兄貴タイプですが、同じく質屋をやっている私には度々電話をくれて仲良くしてもらっています。

ちなみに、この岩田質店の近くの正徳寺坂を登ってゆくと、山口百恵さんが育った横須賀市上町なのです、本文には関係ありませんが・・・・

 

実は、その横須賀の伯父さんの親戚とか暖簾分けとか奉公先とか、そんな関係で質屋や古物商のファミリーは多く、横須賀市米ヶ浜通りのマルカツ質店、横須賀市久郷のマルカツ商事さん、川崎の平野屋質店さん、いいだ質店さん、第一商事さん、その他既にお辞めになった質屋さんや古物屋さん、遠縁まで含めると巨大ファミリーになりそうです。(大黒屋より多いかな?)

 

 

神奈川県内のもう一つ、川崎市川崎区宮本町の有限会社岩田質店さんは、このファミリーの中には属していません。

ただ、どうなのでしょう?うちらのファミリーのどの質屋よりも大きいのではないでしょうか?

従業員さんを何人も雇っていらっしゃるし、川崎の歓楽街の近くという好立地でウィンドウ販売も含めた大規模なお店を営業していらっしゃいます。

 

先代の社長は、川崎質屋協同組合の理事長を務めた方ですけど、大きな体でいつもニコニコしていらして、当時横浜の組合の仕事をし出して、未だペイペイだった私にも気楽に声をかけて下さった腰の低い人格者で、

現社長の息子さんも、以前は横浜と川崎の青年部の交流で何度もお会いしましたが、お父様譲りの恰幅のいい体系で、やはり威張る事など無い「いい人」です。

 

・・・・・・・で、今日の記事は、昨日の記事から続くのですが、

私が初めて東京の練馬五十会という巨大市場に出品するために、恐る恐る電話をしたら、

Facebookや、イーサン会で既に私を知っているS君がとてもフレンドリーに応対してくれて、

私が出品案内資料を送ってもらう住所を電話で言おうとしたら、

「何言ってるんですか、岩田さんの住所ぐらい知ってますよ、業界でも有名人ですから!!」

と喜ばせてくれたのですが、

 

その後、二日経っても三日経っても資料が届かないので、

Facebookのメッセンジャーで、S君に問い合わせたところ、

30分ほどで出電話があり、

「すみません~~~、私は岩田さんの住所を事務局に伝えたのですが、

事務局の方で、間違えて、既に登録があった川崎の岩田さんに送ってしまったみたいで・・・」

と、

 

は~~~?

 

とは思いましたが、こういう間違いはよくあること、既に慣れっこです。

私が青年部長として全国会議に行くと、必ず「お父様お元気ですか?」と川崎の岩田質店の息子だと思って挨拶にくる各県連の重鎮の方がいたほどです。

川崎の岩田さんと間違われるのは光栄と思うべきかもしれません。

 

確か、、東京にも「岩田」という質店があって、かつては東京質屋組合の理事長をなさっていた方で、

上にも書いた磯子の(資)岩田質舗さんの御親戚と聞いていたのですが、今、検索したら出てきません。もうお辞めになったのかな~~?