デミオのエアコンフィルターを交換した。

 

購入後4年も変えてなかったので、さすがにまずいかと思って。

 

エアコンフィルターは通常グローブボックスの奥にあると思うが、

DEデミオはなぜか運転席の足元に位置している。





 

わざわざボルト4本で止まっているのは万が一にも外れてはならない場所だからか。

 

新旧エアコンフィルターの比較。

右が古いほうだがそこまで汚れていなかった。




 

 

フィルターは 2分割になっており、先に片方を挿入して上に押し上げながら、

続いてもう片方を挿入するという作業内容である。

 

 

 

これを狭い運転席足元でやらなければならない。

実際にやってみて感じたが、非常にやりにくい。

エアコンフィルターなんて定期交換部品だろうに。

 

エアコン周りの設計の立場が弱く、後回しにされてしまったのだろうか。

 

いずれにせよユーザーのことを考えていない。 

 

 それとも、今時のユーザーはエアコンフィルターすらディーラーまかせなのかね。