保育園を5日間で追い出された自閉スペクトラム症の息子は現在小学4年生。行動がゆっくりな頑固娘は小学2年生です。

 

本年もどうぞよろしくお願いします。

地震のあった地域の皆様のご無事をお祈りしております。

 

 成長を感じた元旦

ゲームでの成長

まずは皆でゲーム。

 

息子は負けてしまったけど、泣くことも怒ることもなく、楽しく笑って過ごせました飛び出すハート

 

福笑い、switchスポーツ、ドラえもんのボードゲーム、カタカナーシ

 

たくさん皆に遊んでもらって、すごく楽しかったそう。

 

もう何日も前からお正月が楽しみと言って、カウントダウンしていたのも感慨深くて。

 

 

カタカナーシというカタカナ語をカタカナを使わず説明して、周りの人がお題を当てるというゲーム。

 

 

クライマックス→「終盤、結果がわかって終わりそうなところ」とか、

 

デビュー→「お笑い芸人とかが初めて舞台に出る」

 

なんて説明していました。

 

 

上手に説明したり、当てたりして大人5人+子供2人で、見事2位に爆  笑たぶん皆手加減してないです(笑)

 

語彙力はある方なので、得意なゲームなんだと思います。

得意なゲームで苦手な説明力を育む、超息子に合ったゲームだと思いました飛び出すハート

大人の方が説明するのもしどろもどろで笑い泣き

ボケ防止にも良いんじゃないかな(笑)

 

 

 

今年のお年玉は?

おじいちゃん、おばあちゃんからお年玉をもらうと、おじちゃんおばちゃんからもポチ袋が。

 

過去2年、お年玉はつかみ取りだったので、ひそかに期待していた2人。

 

ポチ袋を貰って、「ありがとう」と言いつつちょっと残念そうぐすん

 

 

そんな2人に義姉から「中を見てごらん」と。

 

 

中身を出すと・・・

 

 

 

今年もお年玉券!

 

 

こうなると昨年同様

 

 

そして、

 

 

今年もミラクル!

 

兄・・・1180円

妹・・・1780円!

 

 

3年連続10円玉ばかりの兄と、100円玉の多い妹!

 

 

そして、お金を入れる袋をおじちゃんから受け取り、入れようとすると・・・

 

 

ここでまた義姉が「あれ?袋に何か入ってるね」と。

 

 

中に入っている紙を開いてみると

 

 

リトライ券!

 

 

紙を開いた瞬間、つかみ取りケースの前に速攻移動する息子(笑)

 

 

もう一度チャレンジすると・・・・

 

 

 

またもや10円玉ばっかり笑い泣き

 

妹は100円玉&500円玉!

 

 

で、2回の合計は・・・

 

 

兄・・・2280円

妹・・・3890円!

 

 

妹の想定以上の額におじちゃんもビックリ滝汗

 

 

一昨年は息子1250円、娘1180円

去年は息子1480円、娘2460円

 

 

だったので、大幅アップ!

 

妹はまさかまさかの額で、返してって言われないように急いで袋にしまってました(笑)

 

 

お年玉のつかみ取り、メチャクチャ盛り上がるのでおすすめです飛び出すハート

 

 

1年目

 

 

2年目

 

 

    

【今日の褒め実践】
 

A(直前)ゲームで負けた時、お年玉が妹より少なかった時

 

B(行動)泣いたり怒ったりしなかったので


C(直後)「泣くことも怒ることもしなくて、成長したでしょー?」と伯父叔母に私が伝えると、2人にいっぱい褒められて、「うん、うん」と満足そうに頷いてました。


 

※ABCの分類おかしいよ、それじゃあ問題行動を強化してるよ、もっとこう褒めるべきだよ、等のご意見大歓迎です♪

 

 

 

 

発達障害の基礎知識に役立った本↓
 発達の気になる子の「困った」を「できる」に変える ABAトレーニング [ 小笠原恵 ] 高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版 高機能自閉症・アスペルガー症候群 [ 吉田友子 ] 最新図解 自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートする本 [ 榊原洋一 ]

 

 

 

発達障害児の成長に役立った本↓

マンガ 奥田健次の出張カウンセリング【電子書籍】[ 奥田健次 ] 拝啓、アスペルガー先生 異才の出張カウンセラー実録 [ 奥田健次 ] 叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 (だいわ文庫) [ 奥田 健次 ]

 

 

 

小学生になってから役に立った本↓

「小学校で困ること」を減らす親子遊び10 6~12歳 発達が気になる子を理解して上手に育てる本 [ 木村 順 ] 家庭で育てる 発達が気になる子の実行機能 [ 鴨下 賢一 ]

 

 

障害告知に役に立つ本↓

自閉症・アスペルガー症候群「自分のこと」のおしえ方 診断説明・告知マニュアル (学研のヒューマンケアブックス) [ 吉田友子 ] あなたがあなたであるために 自分らしく生きるためのアスペルガー症候群ガイド [ 吉田友子 ]