一週間で保育園を追い出された
自閉症スペクトラムの息子(小学3年生)と
保育園の指摘で療育を受けていた
頑固娘(小学1年生)の母です。
思い通りにならない日々を綴っています。

 

 

 

自閉スペクトラム症の息子。現在小学3年生。

「死」について考える時期がやってきたようです。

 

 死ぬのが怖い

先日、寝るときに息子が突然泣き出して。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、とうとうこの時期か~。

 

 

私も3年生頃から死ぬのが怖くて、周りの人が死ぬのも怖くて、「死にませんように」「お父さんもお母さんもお兄ちゃんも誰も死にませんように」、ついでに「大きな地震がきませんように」「富士山が爆発しませんように」と毎朝神様にお願いをするっていう時期がありました。

 

 

毎日不安で不安で、想像しては泣いて。

 

 

「ぽっかぽか」というドラマにもなった漫画の中で、同じような場面があって。あすかちゃんという5歳の女の子が、死を怖がる場面。両親は「5歳でこの時期が来るのは早すぎないか?自分は小学生だったぞ」なんて会話をする話。これを読んでいたので「何があったんだろう?」ではなく「この時期が来たか」と慌てずに済みました。

 

 

この日以降、

「お父さんもお母さんも、りりも、おじちゃんもおばちゃんも、おじいちゃんもおばあちゃんも誰も死なないで欲しい。クラスの子も死んだら嫌だ。」

と泣くことが増えてきました。

 

 

一時期、あんなに「死にたい!殺す!」って暴言を吐いていたのにね。

 

 

暴言がなくなったのは、「死」を理解し始めたのも理由の1つだったのかもしれないなと思いました。

 

 

 

ネットで検索すると、下の絵本を読み聞かせると良いと書いてあったので、買ってみようと思っています。

 

 

 

 

これは一緒に読んだことがあって。

おじいさんの死後の空想が明るく書いてあります。

 

 

 

深見じゅんさんの漫画好きです。

こんな穏やかな子育てをイメージしてたら、全然違ったw

 

 

 

 

 

 

発達障害の基礎知識に役立った本↓

最新図解 自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートする本 [ 榊原洋一 ] 発達の気になる子の「困った」を「できる」に変える ABAトレーニング [ 小笠原恵 ] 高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版 高機能自閉症・アスペルガー症候群 [ 吉田友子 ]

 

 

発達障害児の成長に役立った本↓

拝啓、アスペルガー先生 異才の出張カウンセラー実録 [ 奥田健次 ] 発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと [ 澤口 俊之 ] 叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 (だいわ文庫) [ 奥田 健次 ]

 

 

 

小学生になってから役に立った本↓

「小学校で困ること」を減らす親子遊び10 6~12歳 発達が気になる子を理解して上手に育てる本 [ 木村 順 ] 家庭で育てる 発達が気になる子の実行機能 [ 鴨下 賢一 ]