夏越しごはん
昨日で今年の半分が終わりました。そう考えると7月1日という日が特別な日に思えてきます。昨日は夏越しの祓。いや、この行事、去年まで知らなかったよ。SNSのおかげなのか、夏越しなる言葉を知ることとなる。そして 夏越しごはんがあることも。はい、我が家の夏越しメニューです。夏越しご飯とは茅の輪くぐりの輪をイメージしたかき揚げを雑穀ご飯にのせて食べるのだそう。輪っかになる夏野菜、手近な物でゴーヤと玉ねぎそして竹輪でかき揚げを作りました。これも昔の人の知恵なんでしょうか。かき揚げは、夏でも、もりもり食べられそう。そして、やはり6月30日に食べるという水無月 も頂きました。初めて食べたお菓子でした。下はういろうです。美味しいッ。今年もあと半年、頑張りましょう♪