カリフォルニアで統合医療専門医、サウンドセラピスト、ヒプノセラピストをしているAn -Tiyaです。
日本に年末年始帰国中、ほぼ実家で過ごしていたため見過ごしてた「すずめの戸締り」を近所の映画館で上映してるよとお友達が教えてくれ、早速鑑賞してきました。
近所のシアターは夜ライトアップが素敵でピカピカしています。平日の夜だったためか、なんとすずめの戸締りのシアターにはたった観客二人でした。
パンデミックになってから、きっと初めてのシアターでの映画鑑賞。なんだか、ワクワク

映画に込められたメッセージ、とっても素敵でした。そして英語字幕がとっても素敵!この英語字幕を担当された方のこの映画への深い理解と🩷を感じました。
常世で子供時代のすずめちゃんを励ます大人のすずめちゃんのセリフに「あなたは光の中で素敵な大人に成長するのよ。そう決まっているの」というような言葉がありましたが、英語字幕は "It is written in stars" でした。このようなイディオム、これまで一度も、私の周りの人が話してくれてないのか、初めて聞いた表現で、とってもポエティック。星空の絵がとっても美しいこの映画の世界にぴったりの表現です。
日本語の「そう決まっているのよ」よりも、グッと宇宙の摂理のような運命的に響くこの表現、これからもっと使っていきたい言葉です。そのまま日本語で「そうお星様に書かれているのよ」と言っても素敵!こんな輝いているキラキラした言葉をもっとたくさんまなび、使いたいなと感じました。アファメーションにも使えそうな言葉。早速使います。
英語字幕担当者さんの素敵なセンスに感謝。
日本に年末年始帰国中、ほぼ実家で過ごしていたため見過ごしてた「すずめの戸締り」を近所の映画館で上映してるよとお友達が教えてくれ、早速鑑賞してきました。
近所のシアターは夜ライトアップが素敵でピカピカしています。平日の夜だったためか、なんとすずめの戸締りのシアターにはたった観客二人でした。
パンデミックになってから、きっと初めてのシアターでの映画鑑賞。なんだか、ワクワク

映画に込められたメッセージ、とっても素敵でした。そして英語字幕がとっても素敵!この英語字幕を担当された方のこの映画への深い理解と🩷を感じました。
常世で子供時代のすずめちゃんを励ます大人のすずめちゃんのセリフに「あなたは光の中で素敵な大人に成長するのよ。そう決まっているの」というような言葉がありましたが、英語字幕は "It is written in stars" でした。このようなイディオム、これまで一度も、私の周りの人が話してくれてないのか、初めて聞いた表現で、とってもポエティック。星空の絵がとっても美しいこの映画の世界にぴったりの表現です。
日本語の「そう決まっているのよ」よりも、グッと宇宙の摂理のような運命的に響くこの表現、これからもっと使っていきたい言葉です。そのまま日本語で「そうお星様に書かれているのよ」と言っても素敵!こんな輝いているキラキラした言葉をもっとたくさんまなび、使いたいなと感じました。アファメーションにも使えそうな言葉。早速使います。
英語字幕担当者さんの素敵なセンスに感謝。