【節約レシピ】豚こまと長ネギの炒め煮 | 貯蓄0から始める40代子なし夫婦のドタバタ節約記

貯蓄0から始める40代子なし夫婦のドタバタ節約記

今まで好き勝手にお金を使い続けて来た40代子なし夫婦が何を思ったか一念発起で2人の老後に向けて家計の節約生活を開始!!今まで節約とは無縁の生活を送ってきた夫婦のドタバタ節約生活記

私たちのブログに来てくれてありがとうございますニコニコ
夫の「たく」と妻の「まい」ですラブラブ
 
40代の夫婦で子供はいません泣
何の拍子か、突然老後に不安を覚えて節約を・・・驚き
だけどこれまで好き勝手お金を使ってきてまさかの貯蓄0(ゼロ)ネガティブ
 
これからコツコツ節約生活していきます!!
節約のコツ、失敗談など話していきますねグッド!

 

こんにちは、まいですニコニコ



今日は夫が出張でいないので、晩御飯は冷蔵庫にあるもので簡単にできる節約レシピでおかず作っていきますおにぎり



材料は油揚げと豚こま、長ネギがあったので、この材料で作りますよ指差し



 

豚こまと長ネギ油揚げの炒め煮

 


【材料】

- 豚こま:80g

- 長ネギ:1/2本

- 油揚げ:1枚

- しょうゆ:大さじ2

- みりん:大さじ1

- 砂糖:小さじ1

- ごま油:小さじ1

- だし:1/4カップ(だしの素と水で代用可)



【作り方】

1. 豚こまは一口大に切り、長ネギは斜め薄切りにします。


2. 油揚げは食べやすい大きさに切り、熱湯にくぐらせて余分な油を抜きます。


3. フライパンにごま油を熱し、豚こまを炒めます。


4. 豚こまが色が変わるまで炒めたら、長ネギを加えて炒め続けます。


5. 長ネギがしんなりしてきたら、しょうゆ、みりん、砂糖を加えて全体を炒めます。


6. 油揚げを加え、だしを注いで煮立たせます。


7. 中火にして、具材に味が絡むように煮詰めていきます。


8. 器に盛り付けて完成です。



これで、豚こまと長ネギの炒め煮が完成します。お好みでごはんの上に盛っても良いですし、ご飯のお供としても楽しめます。お試しください♪

 

 

 

 

 

 フォローしてね