お久しぶりです〜
ご無沙汰しまくりです
アメブロ放置しすぎて仕様が変わりすぎてて
投稿の仕方がよく分かりませんw
とりあえず、5月から我が家にいるアメザリのハサミくんをハリハリ。
ぼちぼちブログのリハビリ…出来るかな?
さてどうなることやらです〜
ずっと頑張ってくれていた
(確か 結婚する前からだったハズ)
我が家の冷蔵庫
何度か調子悪くなったりしてたけど
(決まって夏にトラブルを起こす)
なんだかんだと復活してくれてた頑張り屋さん
でも
昨夜 ウンともスンとも言わなくなっちゃった
で。
もうね、悩む とか そんな時間はありませんでした
今と同じ幅同じくらいの容量
ここらへんだ
色在庫のある色でいいです
早急に必要なんです
…みたいな
明日、配達してくれるそうです。
幸い、我が家には冷凍庫と 小型冷蔵庫が別にあるので
可能な限り そっちに避難させて…
あとは 壊れた冷蔵庫に保冷剤突っ込んで
まぁ、ぬるくなってもだいじょぶでしょ ってのはそちらへ。
気分はおうちdeキャンプ
冷たいものや生ものを安心していただける日常に
只今、心から感謝してます
実は
この前の土曜日、2Fのエアコンも調子悪くて
メーカーさんに来て見てもらったばかり。
(部品交換よりも買い替えたほうが安い とのこと)
だけどエアコンよりも冷蔵庫のほうが死活問題ーーーーっ
エアコンは もすこし騙し騙し頑張ってもらおう
エアコン=暑い 繋がりで
今月はじめ あまりの暑さにちぇすたもサッパリ
脚まわり、お尻周辺、マズル周辺を少し短くして……
それに 今回はお腹
もう、ほんとに無抵抗
おへそまで見つけちゃったよ〜
これで ぺたーーっとなってるとき お腹がひんやり気持ちいいね
おまけ。
今年もまた 夏限定の家族がやってきました
カブト♂2、♀3、らしいです
結局 ゼリー交換とか はいじのシゴトになるのよね〜
昆虫より 可愛いのがいいよぅっ
ちびちびシリーズ
母からリクエストもらっていた ミントさん
ようやく完成しました〜〜〜
その名も【ちびミン】
おハナ 小さい鼻のセットに アクリル絵の具でピンク塗って
よーしと思ってたのに
いざって持ってみたらペリッとはがれちゃう
なのでピンクでちくちくしちゃいました
おクチもね 最初付けてたんだけど
どぉぉぉもミントのイメージにならなくて
結局 取っちゃった
3匹並べてみると こんな
ちゃんと ミンミンがいちばん小さくなってますよ
昨日 にぃにとパパさんが剣道の大会で
早朝から出かけていたので
おチビと一緒に 実家へ納品に
見た途端 母大喜び
2Fから降りて来たはいじ弟もちびミン見て
おぉ可愛い
ミントじゃん
って
3匹持っていったのですが
えっ、これ 全部くれるの
だって
はチビさんが気に入ってるから
ミンちゃんだけね
って オコトワリしましたよ
途中から 兄夫婦も遊びに来て
1才4ヶ月のいとこちゃんとわいわいきゃぁきゃぁ
仲良く一緒に飲んで食べて遊んで
帰る前には少しお外をおサンポ
いとこちゃんは 1才年上のぴぃにぃちゃん大好き
いつもは「弟」の怪獣ぴぃたんも
このときばかりはお兄ちゃんになってはりきるのでした
そんないとこちゃんも
来年にはお姉ちゃんになっちゃうみたい
ちぇすたの誕生日と どっちが先かなぁ
私までワクワクドキドキ
うぎゃーーー
昨晩 記事の半分まで書いて全部消えた〜〜
マメに保存しとかなきゃでしたね〜。あぁもうガッカリ。
今度は似顔絵編です
キッカケは この絵からでした。
ただのコピー紙に鉛筆画。
数年前の まだヤンチャでうひょなオレサマ。
ここから 兄夫婦の娘ちゃんへの1才の誕生日に似顔絵プレゼント
…なんて とんでもない考えがアタマをよぎって
1才になった日のpicをさりげなくいただいて
娘ちゃんと 手作りケーキに乗っていた兄夫婦に似たいちごを
色鉛筆で描いてサプライズ
しかし はいじの超チキンは健在で
直接手渡しはできず 実家に置き逃げ
ニンゲンを描いたのは学生以来で
ポストカード大のこれでも魂抜けるかと
(でも喜んでもらえて 心底ホッとしたのでした)
続いてはこのコ、ブルーボーダーの空くん
空くんママのところでクイズに答えたら
手作りウマウマ&いろいろいただいちゃった
素敵便のお返しに 空くんの似顔絵描いてみましたよ〜〜
そして イベントでカキカキしました
ボーダーのランちゃんと マルペキのポコちゃん
袋に入れてからのpicでごめんなさい
紙の質感が分かりづらいですねっ
見た目も毛質も性格も違う、可愛いコンビです
続いて このコ、コーギーのももちゃん
闘病生活 うんと頑張ったももちん。
たいむと たいむのダーリン・ルイスくんと遠征したときも
一緒に公園で遊んでくれました
描いてる時 またももちんに会って
いっぱいなでなでしてる気持ちになりました
ありがとう、ももちん
最後はこのコたち
今月 ちぇすたに会いにきてくれました
メルくんとみくちゃん
わんこは色鉛筆、バックはパステルで仕上げました
実は はいじ
公園デートの日(水曜)を 1日遅く(木曜と)勘違いしてまして
火曜日にこの仕上がりの状態…
翌日、きゃー勘違いしてたーーー
って
出来たてホヤホヤをお渡ししたという
ドタバタ珍騒動な話があったんですね〜〜〜
はいじがおドジなのは 生まれつき
いろんなコを描かせていただいて
色を重ねる楽しさや難しさを思い出し〜
でもでもやっぱり
描くのって楽しい!!
たくさんのお友達を描きたいけれど
これでも2児と1じぃわんの母
今の生活ではなかなかそれは不可能なことで
(似顔絵承ります 的な事も少し考えたけど やっぱり厳しい〜)
きまぐれ企画やらお絵かき
今後もゆる〜くお待ちいただけると嬉しいです
…うふふふ〜
タイトル見ましたか
上半期とか出てますよ、上半期
なんだかとっても一気に大放出となってしまいましたが〜
イラストもちまちま描いてはいたので
いざ
ご覧いただければ嬉しいです
まずは
イベントの抽選で当選された
こちらのシロクロ女子たち
順番に
牡丹ちゃん、みるちゃん、みつきちゃん
ペンタブおえかきです
せっかくなので下書きも〜
みるちゃんは、いざペンタブに向かったら
やっぱりみるちゃんがよくくわえてるディスクを一緒に描きたくて
でも、舌をちょろっと出してる姿も好き
続いては こちら
じゃじゃーーん、ダンボール箱です
みかんダンボール 第二弾
ほんとはこういうカンジに仕上げたかったのですが
(これは原稿のカラーコピー)
印刷の都合上、どうしても刷れない部分があるんだって
でもでもインパクトのある
可愛い箱になりました
(カラーコピーと比較の図)
この箱は 四国の○田農園さんにて扱って下さってますっ
個数の数字も ワタシの字からスタンプにしてくださってます〜〜〜
嬉し恥ずかし〜〜
ちなみに 第一弾はこちら
ころころみかんたち
そしてこちら
ダックスのあきちゃんと コーギーの空(くう)ちゃん
コミカル画の 初色鉛筆(バックはパステル)ver.
あとで気がついた〜
撮ったpic あきちゃんのお腹に消しかすらしきものが
ちゃぁんと取ってから発送いたしました
みんなみんな、可愛がってくださっているようで
はいじ感激ありがとうございます
お次は 似顔絵編です〜〜〜
先週の金曜日
ぴぃたんとちぇすたを連れて
海の近くの公園までいってきました
着く前にぴぃは爆睡
うそーーんどうしましょっ
とりあえず
車のエンジンかけっぱでロックして
エアコン&日よけばっちりして
車の見える距離でおサンポ
『えへへ、オレ、ウレシイ』
ここ、浜風が吹くので風は気持ちいい
でも ちぇすた 14才のおじぃわん
少し散策したら 木陰でフセさせて強制休憩〜
(黙っていれば休まない かっこつけじぃちゃんだから〜)
お耳がずっと あっちむき〜
後ろから 波の音が聞こえるのかな耳 遠いケドw
そのうち 至福のスリスリ
お花をバックにしたら このカオ
『ど や ぁ 〜 ★』
はいはい、お花背負って いいカンジですよ〜
車に戻ってもまだ爆睡中のおぼっちゃま
うーん、どうしよ…
そろそろにぃにの下校時間だし〜
今日は帰るか
と思ったら おめめパチッ
少しだけね〜 って遊ばせましたよ〜
フリーダムな暴走列車
帰りたくないってだだこね坊主してたけど
また来ようね って説得して 無事にぃに帰宅前におうちへ
帰ったら今度はお庭で遊んでました
火消し炭を入れて見せに来た暴走列車
ちぇすた、ぴぃのお陰でいろんな刺激をもらってます
暴走列車だけど、たくさん可愛がってるから
ぴぃたんのことは許してくれてる
いい関係だなぁ〜 って思います
今度は 一緒に公園散策しようね〜
おまけ
公園で オッサン臭さをかもしだしてたひとコマ
足、足ーーーーっ
前記事でした 羊毛フェルト
ちびすた につづいて 完成しました〜
その名も〜
ちびたむちゃん
ちびたむのお尻まわりをこだわったので
ちびすたも ちょっとボーダーっぽく手をくわえて
こんなかんじになりました
こだわった桃尻 妄想だけで作ったけど
今 それっぽい画像 みっけた
あぁぁぁぁ〜〜〜
たむちゅの桃尻にかぶりつきたい…←
ちぇすたとも並んでパシャリ
『また? もう すきにして』ってカオしてる
つきあってくれてありがとうね
初めて作ったちくちく
ちぇすたを作ったら たいむも作りたくなって
なんとかカタチになりました
これで また一緒だね
にっぱにぱすまいる
…ちなみに
次はミントも献上用につくります
母上〜 いましばらくっ
明日で メルみく家が遊びにきてくれてから
早1週間です〜
あっという間だなぁ〜。
仲良し兄妹
くっつき虫の叔父
まだまだ余韻にひたったままで
週末は剣道の大会でバタバタしてました〜
にぃにはいつになったら開花するのか
成長はしてるけど 結果がなかなかついてきません
勝つ って ムズカシイですね。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
さて 昨年の秋くらいに
100均で羊毛フェルトとキット買って来て
何を血迷ったのか 立体モノ作るの超ニガテなワタシが
ちくちくと こんなの作っていました。
じゃーん、ボーダー柄〜〜〜。
でも このままほったらかしにしていて
先週、おチビことぴぃたんが
どこぞからひっぱりだしてきて
ニコニコと洗濯バサミに挟んで干してくれまして
おおぅ
生首が干されてる
これはちょっとよろしくないわ
と
半年以上ぶりに ちくちく再開しまして〜
ようやく完成系になったのでした
名付けてちびすた
ちぇすた兄貴の上にも乗っちゃうよ〜
『えっ、ナニナニ?』
『オレのアタマに なにかいる…』
『ちょっと オレと にてる』
せっかくなので 首輪も作ってみました〜。
初めてにしては まぁまぁよく出来たんじゃないかなぁ
立体モノ苦手なヒトがむぷ
次は たむちゃんも 作りたいな〜〜〜
6月7日
湿度はやや高めだけど気温はちょうどいいくもりの日
おじぃなちぇすたに会いに
グンマーからお友達が来てくれましたっ
【ジャンボメルの日常】のメルくんとみくちゃん
ナットー県へようこそ〜
メルくん・7才
みくちゃん・9日に1才
タイトルご覧になればお分かりでしょうが
なんとなんとッ
このおふたりは
ちぇすたの親戚さん
なんですよぉぉぉぉぉ
特にメルくんは
ちぇすたの父が 母方祖父という
叔父と甥っ子という カ・ン・ケ・イ っ
甥っ子と叔父で並んでみたよ
骨格から目のカンジから 色々似ています
ちぇすたが白髪まみれになっちゃって分かりにくい
今のメルくんと同じくらいの頃のちぇすたを召喚してみましょー
どどーーーーーーん!
6才のとき。
7才のとき。
ん
こうして見るとまだまだワルそうなカオしてる…
(特に6才のっ)
年々 穏やかなカオになってきてるねぇ。
黒々してるから見比べると分かりやすいかもですっ
おっとり メル坊
ハイパー みくちゃん
大好きなお兄ちゃんをハーディング中
メルくんはそんな時でもカメラ目線
大好きなプラーでガス抜きする2ぴき
んあっ、プラーがオレのあんよにっ
ちょっとお笑い系なところも似てる
お水飲んで一休み
『えへへ♪』
可愛いなぁ〜ってデレデレ撮ってたら
バッチリ押さえられてましたっ
そう、このTシャツ ここぞとばかりに着ていきましたよ〜
ココピーママ、ありがとです
3shotにも挑戦〜〜〜
自分では「いいの撮れた」って思ってたケド
実際は ピントがみくちゃんにしかいってなかった〜
ちぇすたの至福のスリスリタイム
豪快なゴロスリはしなくなっちゃったかな
ニンゲンたちがウマウマタイム中
わんこたちは団らん
って、ここでもシャッターチャンスっ
メルママ撮影
やっぱり似てる
みくちゃんが『おじちゃーーん♪』って来てくれたよ
13才年下の女のコに声かけられてデレデレ
『オレ、まだまだ イケてる?』
おじちゃん もとい おじぃちゃん
嬉しそうじゃないですか
だけど 実は寂しがりなので
はいじが来ないから お水のペットボトルに八つ当たり
おじぃめ〜
側にいるじゃないか〜
ちょっと場所変えましょ〜ってなったとき
ずっと見たかったメルくんのストライキ見れました
『オレは行かないぞー!』
たいむもちぇすたもストライキしなかったから
めちゃくちゃ可愛い〜
初めましてのボーダーちゃんにも会えました
1才4ヶ月のルナちゃん
せっかくだからみんなで集合写真撮りましょう
ってなったけど けど けどっ
ムズカシイですね〜
そのあとは
散策したり
徘徊したり
ワンプロしたり
ちゅーーしそうになったり
最後に メル父ちゃんが
ママたちも撮ってくださいましたよ
(左から みくちゃん はいじ メルくん ちぇすた メルママ)
ステキな時間をありがとうございました
また、涼しくなったら どこかでご一緒できますように