自転車操業から⇉年間貯金100万円を目標に♡ズボラー主婦がゆく✧◝(⁰▿⁰)◜✧ -20ページ目
閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生2人の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
初めましての方はコチラから

アメトピに
掲載されました
こんばんは、なっちぇです
今の時期大企業等では
賃金アップのニュースを
沢山見ます
有名企業では何万も上がる話を聞いて
かなり羨ましいです
うちの会社でも一応コンスタントには
賃金アップしていますが
パートがかなり優先されて
正社員は置き去りがちです
一時期ボーナスが
正社員はマイナスで
パートは上がっていたり…
私もパートの時なら嬉しいですが
正社員となった今
結構複雑な心境です
今回の賃金アップも
パートが優先されて
正社員はパートよりも少ない…
基本給の差が更に広がりました
数年前にパートから正社員になった人は
パートのままの方が良かった
仕事増えるだけで
基本給パートから抜かれてるのが
割に合わない
と、かなりご立腹でした
確かに気持ち分かります
自分よりも責任も仕事量も少ない
パートが
自分の基本給より多かったら
やる気失いますよね
確かにパートよりも
正社員の方が離職しづらいとは
思いますが
かなりモチベーションは下がって
しまうと思います
そこんところ
会社は考えてるんでしょうかねー
せめて同じ位にするとか
均等をはかるべきだと
私は思います…


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生2人の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
初めましての方はコチラから

アメトピに
掲載されました
こんばんは、なっちぇです
今日は息子の3年の部活仲間で集まり
皆でボウリングをした後に
焼き肉ランチに行きました
親もボウリングをしたんですが
中々皆さん楽しそうでした
私は見てるだけしか出来ませんが
その後焼き肉屋さんでは
お母さん達は高校の件で
かなり盛り上がり
まるで女子会
情報交流も出来て
行って良かったです
子供達も久しぶりに部活の3年全員で
集まったので
楽しそうにわちゃわちゃしてましたが
学校も別れてしまうので
またこうやって集まる事も
無いのかなーとちょっと寂しく
感じました
子供の成長をひしひしと感じている
今日この頃ですが…
こうやって子供と一緒に
出かけたり
何かをするというのが
あと何回出来るのか
ふと思うんですよね
子供がまだ小さい時は
子供達も親と出かけるのは楽しくて
家族でワイワイ出来るけど
お金が無い
で、子供が大きくなると
親も年収が上がっているので
それなりの余裕はあるけど
子供が親と
出かけたがらない
まぁどこもそういう訳では無いですが
割とこういう家庭は多いのでは
ないでしょうかね
我が家はまさにそのタイプで
昔は貧乏で
旅行も貧乏旅行だし
そんなに沢山遠くまで連れていって
あげる事は出来ませんでした
別にお金をかければ良いという
訳では無いけれど
もっと遠くの色々な場所に
連れて行ってあげたかったなぁと
今でも思います
今なんて
買い物すら面倒臭がって
連れて行くのにも一苦労です
年頃なので
親と出掛けるのは嫌なんでしょうけど
(娘はまだ着いて来てくれます
)
成長の喜びと同時に
寂しさも感じますね
3人目が少し大きくなったら
上の子達も巻き込んで
また旅行に行くことを
今から楽しみにしてます



↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生2人の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
初めましての方はコチラから

アメトピに
掲載されました
こんにちは、なっちぇです
昨日17日は
公立高校合格発表
うちの息子も公立第一で受験しました
結果は……
無事合格


本当に落ちなくて良かったです
と言っても今時は
定員割ればかりなので
余程じゃなければほぼ受かるとの事
いやでも、うちの息子余程なので
それなりに心配していたんですよね
塾に入れても大して成績も上がらず
毎回あまりにもな点数を
取ってくる息子
こんなんで高校受かるのか心配でしたが
何とか受かる事が出来ました
とりあえずこれで一安心なので
これから入学準備やら
私の出産準備やらでバタバタしそうです
何せ制服採寸期日が
6日間しかないので次の休みに
滑り込みます
合格発表されてから入学まで
あまり余裕が無いので大変ですね
それで、公立高校の入学金なんですが
破格の約5000円程
対して併願で受けた市立は15万〜18万
でした
公立安すぎ
でも何だかんだ
入学するにあたり揃えると
20万位かかる見込みです
うーんこれは学資保険から払うか
家計から出すか
迷ってます
あと入学祝も兼ねて
息子のスマホ(画面バキバキ)を
新調しようと思ってるので
もしiPhoneがいいなら
10数万の出費ですね
春に向けて喜ばしい事多々ありますが
同時に出費も多々あり
なんとかやりくりせねば


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生2人の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
初めましての方はコチラから

アメトピに
掲載されました
こんばんは、なっちぇです
タイトルの通りですが
正社員になりました

私はフルタイムで契約社員というか
パートの立場で働いていましたが
上司の推薦により
正社員登用試験を受け
無事に合格しました
数十年
勉強から遠ざかっていた身としては
今更数学だの社会だの
記憶を掘り起こすのは
かなり至難の技でしたが
(記憶にない物もありました
)
9割落ちると思っていたのに
受かったのは地味に嬉しいです
私の他にも数人受けましたが
受かったのは私だけでした
今まで何回も受けては落ちてる人も
何人も居るので
今回一発合格したのはまぐれかなと
思いましたが
少しは自分を
褒めてあげたいと思います
でも
うちの会社は
正社員になっても
仕事が増える割に給料はあまり増えず
(むしろ引かれるものが増えて手取り
殆ど変わらず)
パートから正社員になった人は
よく愚痴をこぼしています
これから私は産休育休に入るのに
こんなタイミングで正社員になっても
いいものかと思ったんですが
タイミング的に
今しかないようだったので
思い切って挑戦したら受かって
一番気になるのは
やっぱり給料面ですね
来月の給与明細がどうなるのか
ちょっと不安です


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生2人の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
初めましての方はコチラから

アメトピに
掲載されました
こんばんは、なっちぇです
先日息子の卒業式がありました
今まで保育園や小学校の卒業式に
出席してきましたが
一番感動したかもしれない

長かったようであっと言う間の15年
息子の成長をひしひしと感じました
それに皆涙涙で
女子なんかは最後の合唱で
泣いて歌えない子も多数
そうだよねー
小学校と違って結構皆バラバラに
なっちゃうから寂しいよね
それに小学校から中学校って身体も心も
ぐっと成長する期間だから
本当に大きくなったなぁ〜って
感じるのかもしれない
なんだか嬉しいような寂しいような
まだこれから高校生活もあるので
もう少し
子供の成長を噛み締めていきたいです


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです


