ぶちうまいじゃん!広島 その368
広島市東区曙 【一点張】
実食日 2024年10月26日
先日、美味しい長崎チャンポンを頂いて
広島で食べられるご当地ラーメンも良いな!と思いました
すると前々から気になっていたラーメン屋さんを思い出しました
【一点張】さんです
跳ね出しテント看板のサッポロラーメンのお店です!!
ん?東京赤坂一点張?
調べてみると、昭和46年創業の老舗札幌ラーメン屋さんですが
広島にお店を展開しているとは書いていません
もしかしたら、暖簾分けのお店なのかな?
そして、なぜか、サッカーの神様“ペレ”がラーメンを持ちながらドリブルしていますww
なになに、このお店は?と、前々から気になっていたのでしたw
店外のメニュー看板が素敵な感じですw
昭和感が漂っていて、前々から気になっていたのでしたw
店内には各タレントのサインと写真、サッカーのユニフォームやボールなどが飾られていました
店内も中々の昭和感があって、お客さんも常連さんが多く
あもん的には落ち着く店内であります
オリジナル焼酎“一点張”があるの!!
鹿児島で作ってもらっているの?
謎と驚きが多い【一点張】さんです
お手洗いを借りると、そこには人生訓詩がありました
詩の後ろにある手書きの人生訓にも気が付き、思わず読み込んでしまいましたw
おでんが1本100円ですが、どうやら雑貨入れとなっているらしいww
おでんを注文したら、この雑貨が出てきたら大爆笑ですけどねw
サッポロラーメンが着丼しましたよ!
この色にこの脂浮き、美味しそうな味噌ラーメンではありませんか
バタートッピングで注文してみました
このバターがどんな活躍するかが楽しみです!
うん!ミソスープ美味しいよ!!
赤味噌系でコクが深く、ちょっとピリ辛!
この色からコッテリかと思いきや、あっさりミソスープ
良い味を伝承してくれて、広島に持ってきてくれていますよ!
麺は中太の手もみ麺かな?
食感は“やわ”と言うより“のび”な感じで、ちょっとこれは?と初め思いましたが
啜り続けていると“丁度いいモチモチ感”だと思うようになりました
喉越しはありませんが、くちゃくちゃと食べられて
不思議とこのスープと合って、美味しいよ!!
メンマはしっかり味付けられていて、もやしはしっかりシャキシャキ
このスープに浸して食べたら、麺要らずの美味しさでもありました
そして、徐々にバターが溶けてきました!
熱々スープなので、自然に味変をしてくれるというマジックです
うん!バター味変、美味しいよ!
チョイ辛味噌にバターの香りと甘みとコクが加わり、進化したミソスープ
これは、他店には無い虜になりそうなラーメンですね~
あもんの好み的にはここにニンニクトッピングをしたら更に進化したでしょうね~
造ってくれた店主の“なべちゃん”です
ワンオペで忙しく、一見愛想が悪いのか?と思ったけど
お会計の時は親しみやすい笑顔で見送ってくれました
このなべちゃんの笑顔が常連さんを増やしているのかもしれませんね
あもんも常連さんにしてくれますか?
常連になったら、なぜ?サッカーの神様“ペレ”がラーメンを持ちながらドリブルしているか教えてくれますか?ww