在米児童のサマーキャンプ代は悲惨 | amll-njのブログ

amll-njのブログ

アメリカでの子育てについて、教育を中心につらつらと発信します

 

長すぎる夏休み…

アメリカの夏休みは長くて…この記事でも書きましたが、6月の後半から夏休みになってしまい、終わりは日本と同じ8月末。9月頭から新学年なんですよねガーン

長すぎて、どうしよう…っていうか、小学生が夏休みに家にいて勉強なんかしないって話で…

旅行に行ったりする子もいますが、サマーキャンプに入れたりすることも多いです。

正直、うちの子は次3年、5年なので、これぐらいからしっかり将来を見据えて動くんですよね。

日本でも5年生とかになると塾って話になりますよね。それと同じ。

ただ、方向性が「勉強」の日本日本に対して、自分がしたいことを追究するアメリカアメリカって感じに違いがあります。

 

というわけで我が家も漏れずにサマーキャンプに入れます。

ここで、勉強以外のいろいろが将来なんの役に立つねんはてなマークと思ったそこのあなたに答えましょう。

 

例えば、アメリカの学費は年間いいところだと700万円はくだらないんですよね。

まぁハーバードとかだから我が家にはあんまり関係ないけど。

奨学金をとってもらわないと払えないぜビックリマークってことで奨学金をゲットするためにいろんなことをします。

ホッケーやらのスポーツもその一つ。

学校の勉強ができるのは当たり前で、例えば心理学を学びたいわって時にスポーツやアートで追究していい成績を収めた経験のある人と、勉強しかしてこなかった人だと、

勉強ができてスポーツもできる人に対して投資したくなりますよね。

アメリカの勉強は知識詰込み型ではないので、どっちもできるみたいな人が多いんですよね驚き

じゃぁその幼少期の投資をせずに貯蓄すればいいじゃんって思ったそこのあなた。

この学歴社会アメリカ。学校の勉強のスコアだけの人と個性豊かな人と、ある程度の知名度がある大学は個性を尊重して採用するんですよね。

だから貯蓄して、頑張ってハーバードのお金出してあげられるだけにしても、合格できないという…驚き

まぁ入りやすさはアメリカの方が、とは言うのでそんな大学ばかりではないんでしょうけども。

 

ホッケー少女のケース

娘はホッケー三昧にする予定絶望

 

と、いうわけで、ホッケー少女のサマーキャンプに話を戻すと、彼女はホッケー以外の夏の取り組みはReadingとWriting。アカデミックも少し強化しようかなと。少しだけど。

特に秋のWriting contest本への応募に取り組んで小説を書くことにしています。

 

費用内訳

Rreading&Writingコース:$340

ホッケー:6週間で$1,600ぐらい(これって午前だけのセッションですよ!?

他自主練にかかる費用:週3回$20、10回で$200

Writing:コンテストまでのTutor代、全3回アサインで$100+応募フィー$20

 

トータルで$2,260お金

 

 

ロボティクス少年のケース

 

2番目はちょっと凸凹持ち、特に数字と論理の世界で生きる少年ですゲラゲラ

本人にも聞いてみましたが、このサマーはやはりロボットやらドローンやらを学びたいとのこと。

後は、サッカーやバスケやらを楽しくやりたいとのことで、これは地元のレクレーションプログラムに入れることにしました。

 

まぁわかっていたので情報収集もしやすかったですけどね。

 

というわけで彼のサマーのプログラムはこちら。

費用内訳

LEGO Robotics Introduction:$350

LEGO Roobotics Machineコース:$250

Minecraftコース:$500

日本人学校のサマーキャンプ:$1,320

サッカーキャンプ:$580

バスケキャンプ:$200

 

トータルで$3,200お金

 

なんとこの2か月半で2人合わせて$5,000が飛んでいく計算ですねゲホゲホ

はー。お金がかかって仕方ない。

 

 

 

ちなみに、Writingなどはお金をかけずに学ぶことができます。

もしご興味のある方はこちらからご応募ください!