昨年、結婚した娘
 
初めてのお正月は、年越しは
 
歩いて10分の、夫君の実家で。
 
(娘夫婦、夫君のお父様所有のマンションで
暮らしてます。
家賃は、経費分くらい払っているらしいです)
 
 
元旦は我が家。
 
 
2日は、夫君のお母様の親せきの集まりに参加と
 
大忙し。
 
 
昨年、娘の婚家に
 
お中元や、お歳暮をどうしようかと悩んで
 
パパと、話し合った末
 
結局は、贈り物の交換になるだけだろうからと
 
やめることにしました。
 
特に、婚家の方からも
 
なかったので、(´▽`) ホッ。
 
 
 
それなので、お年賀の話も
 
年末に、出たのですが
 
婚家に負担になるだろうと
 
何も買わなかったのですが
 
娘が、婚家からいただいてきてしまいましたあせる
 
 
 

 

 
「もらったのなら
 
連絡してくれなきゃ。」って
 
娘に、言ったら
 
「だって、もらったの
 
年越して、帰る時だったんだも~ん。」って。
 
 
おいおい、元旦でも
 
イオンは、開いてるよパンチ!
 
 
娘の夫君に、「ごめんなさいね。
 
何も、用意してなかったわ。」って言ったら
 
「いえいえ、帰り際に
 
僕たちも、もらったんです~。」って
 
なんか、のんきな夫婦なんだよね。
 
 
うち(パパと私)の親たちは
 
お中元やお歳暮は
 
父たちが亡くなるまでやっていたけど
 
お年賀の交換は、なかったな。
 
 
パパが、娘の夫君のお父様に
 
お礼のLINEをしたら
 
次回は、ぜひ皆で一緒に年越ししましょうって
 
お返事をもらったみたい。
 
 
でも、どこで年越しするの?
 
娘夫婦の家? ホテル? 旅館?
 
 
娘の婚家とのお付き合い
 
まだまだ、手探り状態です(笑)
 
 
今日の20時から、お買い物マラソンスタート
これ↓↓買おうかな。

乙女のトキメキアメトピ掲載記事乙女のトキメキ

ショック!!! 買ったばかりの洗濯機が壊れる(泣)

意外に手に入る、ハンドサニタイザー

がっかりした、ネイル

おにぎり屋さんで買った、クッキー♪

機内で2度見た映画

気持ちの変化

え?なんで?だった買取のお値段

娘との攻防戦は続く

衝撃が強すぎて、味を覚えていない OJJU

母 デイケアやめるってよ ②

ほっといてほしい

ダイソー商品で、セルフエステ

毎年、秋にダイソーで買うもの

駐在先でもあった、嫌な頼まれごと

信じられない、友達からの頼み事

駐在生活の醍醐味

痩せる理由

 

 

↓↓主婦のブログはこちらから

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村