こどもの頃の楽しい記憶は
いつも楽しい家族団らんの風景と一緒にありました。
でも自分が家庭を持ちこどもを授かると
家事と育児に追われ、こどもの好き嫌いに悩んで
楽しかったはずの食事の時間が憂鬱になりました。
怒ってばかりの夕飯時を何とかしたいと
料理が苦手な私が取り入れたのは
こども自身に楽しく食べる力をつける食育と
腸を整えて幸福感をupさせる発酵でした。
キッズ食育同期の西川るみ先生が主催された
米粉パン教室に行って参りました!!
詳しくは是非留美先生のblogをご覧くださいね♪
↓↓↓↓↓↓
レッスンの後は同じく参加されていた
こちらも同期の小野みき先生とともに
るみ先生のお宅へ。
長女がつくしとりに夢中になっているのを眺めながら
4月6日の朝ごはん講座と
5月の母の日イベントの打ち合わせです。
朝ごはん講座はお陰さまで残席3となっております✨
母の日イベントのお知らせはまた改めて♪
LINE@にて先行でお知らせさせて頂きますので
良かったらご登録の上お待ちくださいね❤️
きんぴらになりました。
春ですねー✨
☆こどもとの食卓を楽しく豊かにする方法19☆
春の食材を取り入れてみましょう。
つくし、菜の花、ふきのとうなど
春だけのごちそうはたくさんありますね!
春の野草は苦味があったりもするので
こどもは実際には食べられなかったりもしますが
一緒に採ったり
食べられるように始末をしたり
匂いや色を味わったり
五感や指先をたくさん作って
春ならではの思い出を作るチャンスでもあります。
スーパーで売られている菜の花を一緒に見るだけでも
立派な食育ですよ!!
春の食材を使って
是非親子の会話を楽しんでくださいね!
食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。
【よく読まれている記事はこちらです】
企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。
ご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい

・LINE@始めました🎵
スケジュールやイベント情報をいち早く配信しています。
もとむろとの1対1のトークも可能です。
お問い合わせはこちらから

(ID:lgc3206f)
・mail:
amethyst.24.ld.colt☆gmail.com
(☆を@に代えてご入力下さい)
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
青空キッチン明治明野校
キッズ食育トレーナー
インナービューティーアドバイザー
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ