関西・関東観劇旅 2022年水無月 その2 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

前日は夜勤明けで布施の晃生ショーを観て、難波のベッセルインなんばで宿泊しました。

 

6月10日、旅二日目です。

 

 

 

朝8時に起床。12時間ぐらい寝ましたね。今日もいい天気っぽいです。

 

 

 

朝ご飯のメニューはあまり多くはなかったですが、朝からミニお好み焼きがあるのはさすが大阪。

 

 

 

朝食後はまた二度寝して、10時すぎにホテルをチェックアウト。道頓堀を歩いて・・・。

 

 

 

着いたところは、なんばグランド花月。しっちゅう行ってますが、旅の行程にここを入れるのは初ですね。

 

 

 

本日1回目公演の出演者。私の目的は、のりお・よしおと吉本新喜劇。

 

 

 

前から3列目のセンターに近いめちゃくちゃいい席。11時に開演し、13時すぎに終演。

 

 

 

終演後はすぐに大阪メトロ御堂筋線で、なんばから梅田へ。

 

 

 

そして梅田の宝塚グッズのお店の「キャトルレーヴ」で少し買い物。

 

 

 

キャトルレーヴの前の「洋麺屋五右衛門」でちょと遅めの昼ご飯。美味しかったんですが、少しニンニクが強かったのか、胸やけしてしまいました。

 

 

 

JR大阪駅から14時38分発の快速野洲行に乗車。

 

 

 

ちょっとだけ前面展望を楽しんで・・・。

 

 

 

4分で新大阪に到着。

 

 

 

次回につづく・・・。