キーワード検索を意識してブログを書いている方は、既にご存じかと思いますが、
たとえば、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで
「クリスマス イルミネーション」と検索した場合と、
「イルミネーション クリスマス」と検索した場合の、
検索結果に違いがありますよね。
その違いを一気に見せてしまう、入れ替え検索 というものがあります。
面倒くさがりの方には、もってこいですね




あと、キーワードのトレンドが、いつだったか?
調べるための Google トレンド という検索方法があります。
今年の10月28日に日本語サイトが公開されたばかりの検索方法です。
年月や、複数のキーワードで比較調査、地域別設定ができ、
あるキーワードがどれだけ検索されたかを推移表で見ることができます。
下記は、またも「クリスマス イルミネーション」と検索した場合ですが
やはり、毎年年末によく検索されているようですが、
年々数が減ってきてるのに気がつきますよね?
実際に、多くの都市や企業が、イルミネーションイベントを止めるもしくは縮小化しているからです。
景気対策および温暖化のためかと思われますが、こうしていろんな事が考えられ、
過去のデータですが、トレンドを知ることができます。









では、今年のクリスマスは何が多く検索されたんだろ~?
って、使い方をするもんでは、ないんですが…
とっても便利な Google Adwords キーワードツール !
本来の使い方は、「クリスマス」と検索し、それに関連したキーワードが並びます。
「クリスマス」のキーワードのみで検索結果上位にいくのは、至難の業ですが、
「クリスマス イタリアン 銀座」など、上位へいきやすいキーワードの選出に役立てます。
さて、先ほどの今年のクリスマスは何が多く検索されているか?ですが、
調べてみると、「プレゼント」「イラスト」「素材」「オーナメント」「手作り」など。
なんだか、今年は素朴なイメージですね






こちらの 検索キーワードチェックツール は、Yahoo! や Google だけでなく、
MSN や、goo などの検索結果順位を一度に調査することができます。



いろいろご紹介いたしましたが…
この Ferret+(フェレットプラス) があれば、OKかも

登録無料なので、是非、登録してみてください。



特にビジネスでブログをやってる方は、キーワードを意識しなければいけません。
無料で人気の高いキーワードに、太刀打ちするには困難ですので、
独自のキーワードで勝負!することをお勧めいたします

by ブログデザイナー@あめまり