

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら


一昨年の秋の会社の健康診断で
腹囲85㎝を切れなかったので
保健指導しますというお知らせが
送られてきたという内容でした
お知らせの内容に
かなりいらだっているみたいでした
今年はどうだったかというと・・・
今のところ
お知らせは来ていません
たぶん来ないと思います
去年の秋の健康診断では
腹囲85㎝以内になんとか収まってました
うれしいですね
このまま
毎年来なければいいのに
と思うんですけど
腹囲85㎝を切ると
宣言してから(心の中で)
インナーマッスルを鍛える
(お腹を引っ込める)
運動を始めました
毎日はやってませんが
休みの日にはやるようにしてました
ところが
車の長距離運転で腰を痛めたりして
最近運動ができてません
メタボに引っかからないように
そろそろ運動を始めないと
と思ってます
最近
体力がおちてきたなぁ
と感じるようになりました
以前は普通にできてたことが
できなくなったり
すぐに疲れたり
年を取れば
しょうがないとは思いますけど・・・
年をとっても元気な人の特徴
が載ってました
・定期的に運動をしている
・バランスの良い食事を心がけている
・適正な体重を維持している
・飲酒や喫煙の習慣がない
・十分な睡眠を取っている
・食後に歯みがきをしている
・毎日のルーティンがある
・社会とのつながりがある
これを見ると
自分はかなり当てはまってるんですけどね
若いころと比べても
しょうがないですよね
また運動しようと思ってます
----------------------------------------
最近のカタカナの言葉で
よく耳にするんだけど
意味の分からない言葉があります
調べてみました
次回でお話します