594.知らない言葉を目にしたらすぐに調べようと思い改めました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

意味のわからない

カタカナ言葉

 

についてのお話です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時代の流れとともに

 

テクノロジーがすごい勢いで

進化していますびっくり

 

 

 

 

 

 

進化の波は

どんどん加速してきているダッシュ

 

のを感じます

 

 

 

 

 

全然追いつけませんアセアセ

 

 

 

 

 

 

AIが出てきたと思ったら

 

生成AIという言葉が

飛び交うようになりましたびっくり

 

 

 

 

 

 

まだAIのことも良くわかってないのに

生成AIとは何のことやら・・・

 

さっぱりわかりませんはてなマーク

 

 

 

 

 

早くChatGPT使ってみないと・・・あせる

 

 

 

 

 

 

 

進化とともに

 

今まで聞いたことない

カタカナの言葉

 

目にするようになりました目

 

 

 

 

 

 

みんな当たり前のように使ってるので

 

何、その言葉はてなマーク」とも聞けず

ウンウンとうなずいてごまかしてましたてへぺろ

 

 

 

 

 

 

でも

 

意味がわからないのも

気持ち悪いのでうーん

 

 

調べてみましたサーチ

 

 

 

 

 

 

【リマインド】

 

最近やたらと目にします目

 

 

 

スケジュールを登録しておくと

 

「期日が近づいてきたので

リマインドします」

 

と表示されますハッ

 

 

 

 

業者とZoom会議を予定してると

 

事前に「リマインド」のためのメール

送られてきたりします手紙

 

 

 

 

リマインドとは

 

「念を押して確認する」

「再確認する」

 

などの意味で使われているようです

 

 

 

 

 

 

事前の確認って

前からありましたっけ??

 

 

 

 

 

かなり昔の営業時代

 

 

お客さんと伺う約束をしていても

 

明日行きます」という

事前の連絡はしなかったですけどね

 

 

 

 

 

約束を忘れる人が

多いんでしょうか叫び

 

 

 

 

 

 

【ガジェット】

 
ネットで買い物しようと
あれこれ見ていたら
 
目にするようになりました目
 
 
 
 
なんか食べ物の名前みたいです
 
 
それは「ガレットガーン
 
 
 
 
 
ガジェットは
 
スマホやタブレットやモバイルバッテリー
などの携帯用の電子機器のことのようです
 
 
 
 
もともとは小道具や小物
意味する言葉だそうです
 
 
 
 
 
最近スマホを買い替えたくて
探してたのでサーチ
 
目にするようになったみたいです
 
 
 
 
 
 
【ワークライフバランス】
 
自分の時間を仕事とそれ以外
上手く切り分けてハサミ
 
充実した生活を送っていこう
ということのようですOK
 
 
 
 
昔は仕事をひたすらやる
しかなかったのに泣くうさぎ
 
たいぶ変わりましたね
 
 
 
 
ていうか
昔が異常だったんですねドクロ
 
 
 
 
 
 
バランスよく
生活していこうと思います
 
 
 
 
 
 
 
知らない言葉の
意味がわかって良かったですOK
 
 
 
 
知ったかぶりは
いいことないですねガーン
 
 
 
 
 
 
知らない言葉が出てきたら
すぐに調べないとアセアセ
 
 

----------------------------------------

 

 

ようやく桜が咲き始めました

 

 

 

暖冬だったのに

咲き始めるの遅かったですよね

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む