388.やりたいことをやり続けるのは、難しいことがわかりました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

わたしの暗い過去
 
に関するお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつの頃からかは
覚えていませんがうーん
 
 
 
 
気づいたらハッ
 
周りを気にする子どもに
なっていました
 
 
 
 
 
 
 
周りの人から嫌われないように
自分のやりたいことを封印し
 
周りの人が喜ぶことを
優先してやるようになっていましたアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
当時は今に比べると
我慢することが当たり前の時代でした
 
 
 
 
 
わたしも我慢することが大事だと
親から言われて育ちました物申す
 
 
 
 
 
 
 
 
自分のやりたいことを我慢して
周りの人を優先に考えて
 
行動し続けると・・・
 
 
 
 
自分のやりたいことが
わからなくなっていましたアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
社会人になって
 
会社の同僚や
先輩と飲みに行ったとき生ビール
 
 
 
自分が食べたいつまみ
注文することができませんでした予防
 
 
 
 
 
 
『あんなつまみを頼んだら
何か言われるかもしれない』
 
と勝手に思い込んで
自分からは何も頼みませんでしたゲホゲホ
 
 
 
 
 
 
そんなことを続けていたら
 
そのうち本当に食べたいものが
わからなくなってしまいました叫び
 
 
 
 
 
 
 
 
このままではいけないと思い
 
抜け出そうとあれこれやってみましたが
上手くいきませんガーン
 
 
 
 
 
 
 
変わることができたのは
 
社長からの提案を
断わったときからですバツレッド
 
 
 
 
 
 
そのときの話は
こちらをご覧ください
下矢印

 

 

 

 

 

 

 

勇気を振り絞って

 

自分の意思で

社長の提案を断ってから

 

少しづつ変わり始めましたハッ

 

 

 

 

 

 

自分の意見を言ってもいいんだ

と思えるようになり

 

発言できるようになりましたクラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

これからは

 

自分がやりたいことを

やっていこうびっくりマーク

 

と思うようになり

実行していきましたルンルン

 

 

 

 

 

 

ところがこの前

 

自分がやりたいことじゃない方を

選ぼうとしていることに気づきましたびっくり

 

 

 

 

 

 

朝、パンを食べるとき

 

コストコで買ったあんバター

塗って食べたかったのに

 

 

 

 

そろそろ賞味期限が近づいている

別のジャム

 

先に食べたほうがいいと考えましたひらめき電球

 

 

 

 

 

 

そのときはそれほど食べたくない

ジャムを食べようとしました食パン

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫を開けた時点で

気づきましたびっくり

 

 

 

自分が食べたい方はどっちはてなマーク

 

 

 

 

 

 

そして自分がそのとき食べたかった

あんバターを塗ったパンをいただきましたOK

 

 

 

 

 

 

本当に細かい例なんですが・・・

 

 

「そういうところだぞ」

自分に言い聞かせました

 

 

 

 

 

 

 

これからも

 

自分がやりたいことをやって

イヤなことはやらないように

 

 

 

していくつもりです注意

 

 

----------------------------------------

 

 

シールタイプの切手を

手に入れました

 

 

 

封筒に貼ってみると・・・

 

 

楽でした

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む