まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
焼き肉屋さん以外で食べた
ビビンバ
についてのお話です
焼き肉屋さんでの締めは
何を食べますか

ビビンバを選ぶ人も
たくさんいると思います
わたしは冷麺かな~

焼き肉でお腹いっぱいなので
締めのご飯はちょっと重いかな
と感じます
でもビビンバが嫌いなわけでは
ありません

野菜がいっぱい食べられるし
具材とご飯をごちゃまぜにして
甘辛い味でいただけるので
サイコーです
(丼ぶり系は基本何でも好きです
)

わが家の夕飯にも
ビビンバはたまに登場します
外でビビンバを食べるのは
焼き肉屋が多いですよね
先日、意外なところで
ビビンバをいただきました

御岳山に行ったときの
ことです
(まだ御岳山の話が
続くんだ・・・
)

御岳山の話はここから始まってます
良かったらどうぞ
御岳山の帰りに
お昼を食べに
あるお店に立ち寄りました
青梅線「御嶽駅」の近くにある
「cafe monaca」というお店です
店名でわかるように
カフェです
ランチは日替わりで
メニューが変わり
わたしが訪れたときは
ビビンバでした

カフェでビビンバっていうのも
珍しいですよね
このお店で食べたビビンバが
今まで焼肉屋さんで食べたビビンバとは
ちょっと違ってました

地元で採れた新鮮な野菜を
使っているそうです
新鮮な野菜を使っているせいか
とってもあっさりしています
味もおいしかったので
あっという間に
食べ終わっちゃいました

このお店はシフォンケーキが
おいしいと聞いたので
テイクアウトして
家に帰ってから食べました
とってもフワフワで
食べたんだか食べてないんだか
わからないぐらいです

口の中に入れたら
どっかへ飛んで行っちゃった
というぐらい
軽かったです

だからカロリーもゼロ
かもしれません

いくつでも食べられそうです

調べてみたら

ビビンバを提供している
カフェのお店って
いくつもあるみたいです

ビビンバといえば焼肉屋さん
という固定観念は捨て去って
いろいろなお店で
ビビンバを食べてみたくなりました
