まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
レンゲショウマ
についてのお話です
レンゲショウマの花って
見たことありますか

わたしはありませんでした
レンゲショウマという名前は
聞いたことがありましたが
どんな花なのかは
わかりませんでした

妻が「どうしても見たい」
と言うので
御岳山のレンゲショウマを
見に行ってきました

御岳山は
東京の奥多摩にあります
御岳山へは
ケーブルカーで上ります

いつものように朝早く出かけたので
ケーブルカーは空いてました

(7時過ぎには着きました)
10時前には長蛇の列が
できていて
ケーブルカーは満員でした

ケーブルカーの終点
御岳山駅の近くに
レンゲショウマの群生地が
ありました

咲いてました

森の中のところどころに
レンゲショウマの花が見えます
まだ満開にはなっていない
ようです

レンゲショウマは日本固有の
植物だそうです

山の奥の薄暗い林に
咲くそうです
花がはずかしそうに
下を向いているので
写真を撮るのが難しいです
つぼみも玉のようで
かわいいです

お土産屋さんに入ったら
キレンゲショウマが咲き始めたと
見せてくれました

連続テレビ小説「らんまん」で
キレンゲショウマのことが
ちょうど話題になっていたようです

(「らんまん」見てないので
わかりませんでしたが
)

御岳山の『レンゲショウマまつり』は
9月10日(日)までやっているようです
見に行く場合は
早い時間に行くことを
おすすめします
