まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
テレビでのスポーツ観戦
についてのお話です
わたしが子どものころ
テレビで見るスポーツといえば
野球でした

プロ野球(巨人戦)の試合を
毎日テレビでやっていました

テレビで見るスポーツといえば
野球一色だったような
気もします

(わたしが知らないだけで
他のスポーツも放映されていた
と思いますが
)

その後
サッカーもテレビで
見れるようになりました

以前はワールドカップの予選で敗れて
本戦に出場できませんでした

でもJリーグができてから
毎回のようにワールドカップに
出場できるようになりました

テレビでサッカーの試合を
見るようになって
「オフサイド」とはどういうものかが
わかるようになりました

ワールドカップに出場した当時は
世界の強豪に勝つことはできませんでした

グループステージでの敗退が
続いていましたが
2022年の大会では
グループステージを1位で突破
するまで強くなりました

そういえば野球も昔は
アメリカと親善試合をしても
まったく歯が立ちませんでした

それが2023年のWBCでは
決勝でアメリカを下し
3度目の優勝を
果たすまでになりました

ラグビーの試合も最近テレビで
見れるようになりました

細かなルールや反則などは
まだわかりませんが
「ノックオン」は
わかるようになりました
ラグビーワールドカップに出場しても
世界の強豪には勝てませんでした

でも
2015年の大会で南アフリカに勝ち
2019年の大会では
アイルランドやスコットランにも勝って
初のベスト8入りを果たしました

そして最近では
バスケットボールの試合も
テレビで見れるようになりました

2023年にバスケットボールの
ワールドカップが日本で開催されるのが
テレビでやる理由だとは思いますが・・・
今までバスケットボールの試合を
見たことがありませんでした
見始めると面白くて
ずっと見ています

まだ世界の強豪国とは
力の差があります

他の競技と同じように
世界に追いつくと
願っています

いろいろなスポーツを
テレビで見れるようになりました

テレビで見てると
競技の内容がよくわかるし
面白いので
まだまだ知らないスポーツも
見てみたいと思います
