362.台風って消しちゃえないんでしょうか?  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

最近の台風
 
についてお話します
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
台風の季節と言えば
秋を思い浮かべます月見
 
 
 
 
 
 
ところが
 
最近では夏でも
バンバンやってきます台風
 
 
 
 
 
 
 
夏に台風にやって来られると
困るんですアセアセ
 
 
 
 
 
 
エアコンが無い部屋で寝ているので
窓は開けっぱなしですふとん1
 
 
 
 
 
こちらで詳しくお話しています
下矢印
 

 

 

 

 

 

 

 

台風に来られると

窓を開けられないし

 

部屋の中が

蒸し風呂状態になりそうです叫び

 

 

 

 

 

 

 

夏に台風が来るようになった

要因の一つには

 

地球温暖化があるみたいですうーん

 

 

 

 

 

 

 

地球温暖化によって

海水の温度が高くなっていますアップ

 

 

 

 

 

 

 

海水の温度が低ければ

台風は弱ってしまうんですが

 

海水の温度が高いために

元気いっぱいで

日本にやってきてしまいますびっくり

 

 

 

 

 

 

また

 

偏西風の蛇行によって

 

台風のスピードがノロノロ

なってしまうそうです

 

 

 

 

スピードが遅くなると

台風の影響が長引いてしまいますガーン

 

 

 

 

 

 

 

偏西風の蛇行は

北極の温暖化が影響しているそうです

 

 

 

 

 

 

 

地球温暖化はかなり前から
言われていますが
 
解決するには
まだまだ時間がかかりそうです時計
 
 
 
 
 
 
 
 
子どものころ見た絵本に
21世紀の未来が載っていましたハッ
 
 
 
 
 
 
空飛ぶ車が載っていました
 
もしかしたら実現しそうな
感じもありますルンルン
 
 
 
 
 
 
台風をミサイルか何かで
消滅させる
 
というのも載ってましたびっくり
 
 
 
 
 
 
これはなかなか
実現しそうも無いですねうーん
 
 
 
 
 
 
 
 
今年はいくつの台風が
やってくるかわかりませんアセアセ
 
 
 
 
 
 
事前の備えだけは
やっておこうと思います筋肉
 
 

----------------------------------------

 

 

1回落ち着いたと思ってた

ガソリン代が

 

また上がり始めました

 

 

 

 

困っちゃいます

 

 

 

 

なにか対応法は・・・はてなマーク

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む