201.特別な日以外にケーキ食べてもいいんじゃない‼  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれ

やっていますが

なかなか貯まりませんびっくり

 

安く買う方法や節約テクニック

だけではなく

いろんなことをつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
大好きなケーキ
 
についてお話します
 
 
 
 
 
 
 
 
和菓子と同じぐらい
洋菓子も大好きですラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
和菓子と洋菓子の
どちらが好きかはてなマーク
 
 
と聞かれても
順位はつけられませんうーん
 
 
 
 
 
 
それぐらい
どちらも大好きですラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
和菓子では
 
あんこが大好き
という話をしました
 
 
 
 
 
 
洋菓子では
 
チョコレートクリーム
が大好きですチョコレート
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は洋菓子のなかで
ケーキを取り上げます
 
 
 
 
 
 
 
ケーキは特別なもの
というイメージがあります
 
 
 
 
 
 
誕生日だったり
クリスマスなどの特別な日に
 
ケーキを食べますバースデーケーキ
 
 
 
 
 
だから特別という
イメージなのかもしれません
 
 
 
 
 
 
ケーキのなかでも
 
特に好きなものを
挙げていきます
 
 
 
 
 
 
どのケーキも美味しいので
順位はつけられませんアセアセ
 
 
 
 
 
 
 

ショートケーキ

 
 
 
スポンジケーキに生クリームで
デコレーションしてカットしたものです
 
 
 
 
オーソドックスですが
 
いちごのショートケーキが
大好きですショートケーキ
 
 
 
 
 
生クリームの甘さが
何とも言えません
 
 
 
 
 
いちごの特別感も
食べるときに盛り上がります
 
 
 
 
 
いちごをいつ食べるか
という問題が起こりますが
 
 
わたしは途中で食べますルンルン
 
 
 
 
 
 
 

スフレチーズケーキ

 
 
 
ふわふわの食感が
最高ですびっくりマーク
 
 
 
 
 
ふわふわを感じている
瞬間が
 
至福のときですキラキラ
 
 
 
 
 
 


チョコレートケーキ

 
 
 
チョコレートが大好きなので
 
チョコレートケーキは
文句なしで大好きです
 
 
 
 
 
 
 

フォンダンショコラ

 
 
 
「フォンダン」は溶ける
という意味だそうです
 
 
 
 
ケーキを割ると
 
中から溶けたチョコレートが
流れ出てきますびっくり
 
 
 
 
 
溶けたチョコレートも
最高ですグッ
 
 
 
 
 
 
 

ミルフィーユ

 
 
 
「ミルフィーユ」とは
 
フランス語で「千枚の葉」
意味するそうです
 
 
 
 
 
パイ生地とクリームが何層にも
重なった食感が何とも言えませんハート
 
 
 
 
 
 
 

シュークリーム

 
 
 
もしかしたら
 
シュークリームがケーキの中で
一番好きかもしれませんハート
 
 
 
 
 
シューの食感と
中に入ったクリームの甘さが
 
絶妙です
 
 
 
 
 
 
お店によっても
いろいろなシュークリームがあるので
 
 
多くのお店の味を
確かめてみたいですキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
まだまだ
ケーキには様々な種類がありますアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
デパートのケーキ売り場を
覗くだけで目
 
テンションが上がりますアップ
 
 
 
 
 
 
 
特別の日じゃなくても
ケーキを食べてもいいと思います合格
 
 

----------------------------------------

 

 

ポイントをもらえる

マイナンバーカードの受付が

 

終了しました

 

 

 

 

最後は申し込む人で

大混雑だったみたいです

 

 

 

 

なんでギリギリになって

動き出すんでしょうか

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む