200.いつも持ち歩いているスマホだからもっと活用できる?  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれ

やっていますが

なかなか貯まりませんびっくり

 

安く買う方法や節約テクニック

だけではなく

いろんなことをつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
 
スマホを活用して
物忘れをカバー
 
というお話です
 
 
 
 
 
物忘れが
ひどくなってきましたアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
ブログに書く内容を
突然ひらめくことがありますひらめき電球
 
 
 
 
ひらめいた内容だから
覚えてられるだろう
 
と思っていましたが・・・
 
 
 
 
ちょっと経っただけで
完全に忘れてました叫び
 
 
 
 
 
 
 
ひらめいたということは
覚えてますニコニコ
 
 
 
 
 
でも
 
その内容はきれいさっぱり
忘れているんですねガーン
 
 
 
 
 
 
 
忘れることが
何度か続いたのでうーん
 
 
ひらめいた瞬間に
書いておくことにしました
 
 
 
 
 
 
今までは手帳
書き留めていましたメモ
 
 
 
 
 
ただひらめくときは
 
いつどんなときか
わかりません
 
 
 
 
 
 
手帳をいつでも
 
持っているわけでは
ありませんガーン
 
 
 
 
 
ほぼどんな時でも
 
身に着けているものが
ありましたハッ
 
 
 
 
スマホですびっくりマーク
 
 
 
 
スマホのメモ
入力してみました
 
 
 
 
 
 
アナログ人間なので
最初は抵抗がありましたうーん
 
 
 
 
でも
徐々に慣れてきましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
今では
ちょっと気になったことでも
 
 
とりあえずメモに
入力するようになりましたルンルン
 
 
 
 
 
そして
用が無くなったら
 
削除するようにしていますバイバイ
 
 
 
 
 
 
メモ以外でも
利用するようになったのが
 
 
スマホのスケジュールです
 
 
 
 
 
 
先の予定が
決まったら
 
 
入力して
忘れないようにしていますOK
 
 
 
 
 
 
仕事では
 
卓上カレンダー
予定を書き入れていますメモ
 
 
 
 
 
家では
 
卓上カレンダーの
置き場がありませんアセアセ
 
 
 
 
 
そこで思いついたのがハッ
スマホのスケジュールです
 
 
 
 
 
こちらも
最初は抵抗がありました
 
 
でも慣れちゃうと
こんなに楽なことはありません爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
スマホはまだまだ
奥が深そうです目
 
 
 
 
 
 
便利なことがあれは
 
活用していこうと
思ってますキラキラ
 
 

----------------------------------------

 

前に和菓子が大好き

というお話をしました

 

 

 

 

和菓子だけじゃなくて

洋菓子も大好きです

 

 

 

 

特にケーキは

大好きです

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む