まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は服についてのお話です
わたしは今まで
服に関しては
まったく
興味がありませんでした

学生時代は
親が買ってきた服を
なんの迷いも無く
そのまま着てました
高校はそのころ珍しく

私服OKの学校でしたが
面倒くさいので
学生服を着て通ってました

興味が無いので
周りの人が
どんな服装をしているのか
まったく見ていませんでした

社会人になって
服も自分で買うようになりましたが
興味が無いので値段重視です
安ければいいという基準で
買っていました

その時の流行とかは
まったく関係なく
安い服を買っていました
ショッピングセンターに家族で
買い物に行ったときも

洋服はまったく見ずに
本屋や雑貨屋で
時間をつぶしていました

こんな感じで
服には興味が無いまま
60年生きてきました

ところが
最近になって服に興味を持つように
なってきました

その理由の1つは
お金の使い方です

今まではなるべくお金は
使わないようにしていましたが・・・
(それでもお金は貯まりませんでした
)

考え方を変えて
好きなものに
お金を使うようにしました
(それでもお金がどんどん無くなっていく
ということはありません
)

今までは値段が高くて
近寄らなかった
アパレルショップにも
行くようになりました

いろいろな服を見ているうちに
自分が好きな服がわかってきて
着たい服が増えていきました

理由の2つ目は
クラシックコンサートに
行ったことです
クラシックコンサートに行ったときの話は
こちらを読んでみてください

初めてのコンサートで
着るものがわからず
スーツで行ったのですが
周りの人はほぼほぼ普段着でした

普段着で行ってもいいんですが
やっぱりクラシックコンサートです

ちょっとはおしゃれして行きたいと
思うようになりました

ジャケットを着て行ったら
いいんじゃないかと思い始め
今いろいろと探しています

(昔はブレザーって
言っていませんでしたっけ
)

服の色の合わせ方も
まったく知らないので
ネットを見て勉強中です

といった理由で
今は服にすごく興味を
持つようになりました

以前から考えると
180度変わってしまいました

何か考え方や行動を変えると
別のことも変わっていくんですね

また一つ楽しいことが増えたので
毎日ワクワクしています

----------------------------------------
時間って誰にも平等に
同じ流れで進んでいます
時間をどう使うかによって
充実したり
そうでなかったりします
次回は時間の使い方について
お話します