

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら

コンサートに行くまで
ずーーーっと悩んでいたのが
どんな服で出かけるかです
初めてのクラシックコンサートなので
勝手がわかりません
ネットで調べてみると
音がしなければどんな服でもいい
(動くたびにシャカシャカと音がすると
演奏の邪魔になるので)
と書いてあったり
スーツが無難でしょう
と書いてあるのも見つけました
どうすればいいのか
まったくわかりません
散々悩んだあげく
スーツで出かけることにしました
(やっぱり無難がいいですよね)
そしていよいよ当日
コンサートホールに着いてみたら
ほとんどの方が普段着でした
スーツの人は
見つけられませんでした
でも自分で決めたんだから
しょうがありません
更に気づいたのが
コンサートに来た多くの人が
年を取られた方でした
いわゆる
地元のじーさんやばーさんが
散歩の途中に立ち寄ったという感じでした
(自分もじーさんなんですけど・・・)
クラシックって
年寄りの人が聞く音楽でしたっけ
そんなことないですよね
たまたま田舎のコンサートホールだった
からかもしれません
コンサートが始まってから約2時間
演奏を十分楽しめました
初めてのクラシックコンサート
ということもあって














----------------------------------------
社内に年末調整の用紙を
配ったら
みんな同じところの書き方を
質問してきます
次回の話は・・・
年末調整で多くの人が
わからないところを
ピンポイントで説明します