どうもー!
つわりブロガーしーママです!


産後の体調はすっかり落ち着いて
ただ小めまぐるしいお世話と
上の子のケアと遊び
どんどん積み重なる寝不足が

地味〜にしんどくなってきました。


もうすぐ新生児期が終わります。


レポ進めなきゃ笑い泣き




というわけで!

前回、陣痛レベル4まで書きました



子宮口4cm。


まだ⁉︎という想いと

4cmまでが長い、と勉強していたので
よしっきっとあと少しだ!
という強い気持ちと。



陣痛ってどんな痛みか?
というと
いろんな例えが出てきますが


私的には
かなり重めの生理痛の20倍くらい

あとは…
男性とか生理痛ない人に伝えるならと
考えてみて、
足しびれた〜のあのジンジンした感じ
100倍くらいになって
胸より下の内臓たちを
ぎゅう〜っと締め付けて
圧縮してくる感じ、、

さらに
ものすごい量の、しかもかっったい便
10倍サイズで一気に出ようとしてくる感じ


あとはすんごい腰痛
(重たい大きいものを一日中休憩なしで
運び続けたような、無理した日の痛み感)


目とか口とか
粘膜のところをかっぴろげられるような
いやいやちぎれます!!!
と言いたくなるような
引き伸ばされた感がおまたに…



こんなん言うと
出産を控えたプレママが
嫌になっちゃいそーですが

「鼻からスイカ」よりも
どこがどう痛いか
多少伝わりませんか?




で、こんな痛みが
3分間隔で来るのですが

まだその3分のうち2分は
全く痛くない程度なのが
陣痛レベル4。

※個人差あり



8時に朝食が届いて

夫と分けあいながら完食!

陣痛の波が終わると
急いでお箸を奪い取り
急いでかきこむ。

しっかり食べないと
いきむ力が足りなくなるから
がんばって食べました!

おいしかったですピンクハート




食べて陣痛が進んだのか?
(リラックスできたのかな?)


3分間隔のうち
1分間陣痛/2分休み
だったのが

1分半ずつくらいの感じになってきて
あれこれ体勢やアイテムの使い方を研究しながら
過ごしました。
(出産レポ2参照)



3分間隔ということは
1時間のうちに20回陣痛が来るということ。

その度にお産が進むし

ビビって硬直したり力んでしまうと
陣痛回数が必要になって
逆に陣痛時間が長く
自分が辛くなるだけなので

なるべくリラックスして
ベビーウェルカムモードになります。


ヨガやっとけばよかった!


瞑想する気持ちで
お腹に意識を集中させます。

骨盤の底に降りてきて

うまれようと頑張っている
かわいいわが子を思い浮かべて。





あれこれ試してるうちに
ついに
締め付ける系の第一段階の陣痛から


骨盤を開いていくような
第二段階の痛みへ。

腰が痛いのは
おそらく骨盤が開くペースに
周りの筋肉や筋が追いついていない様子。


ずっと腰を押さえて
あたためて
(出産レポその2参照)


子宮の入口が
ぐいぐいと押されて降りてきて

骨盤の底にハマろうとしているのが
わかりました。






あぁー!
寝落ちしそう&夜間授乳Timeなので
今日はここまで!




つわりブロガー厳選神アイテム!