はなぱん
 

はなぱん🐧あなたのファーストペンギン

自己紹介

自分迷子ママの自分探し記録

 

\子供の帰りはお家で迎えたい/

もう一度夢を叶えたい専門職ママを目的地までナビします♪

自分の得意を見つける/発信する/お仕事にする

3ステップをプロデュース

 

専門職(獣医師)

→体調崩して休職

→第三子出産・育休中

→どんな感じか起業してみる

自分の心と体、そして子供との時間を大切にしながら

お家でのんびり働く生き方実践中

 

 

こんにちは♡

はなぱんです🐧

 

半年ぶりの開催準備中

 

お家でお仕事したい専門職ママのための

インスタ発信スターターセット

 

\子供の帰りはお家で迎えたい/
お家起業のためにまずは

発信から始めたいママへ

 

 

 

SNSで発信をおすすめされても

 

何を発信してみたらいいかわからない。

 

そんなことはありませんか?

 

 

そこで今回は、

 

ちょっと難しめなんだけど

 

伝えるべきことの見つけ方

 

についてシェアしてみようと思います。

 

私、これがわかるようになって

 

とても起業の発信がしやすくなったんだよね。


これができたら、もっと多くの


専門職ママを助けられるって思ったの。

 

なぜかというと

 

SNS起業の第一歩

 

それは自分が伝えるべきことを


見つけることだから。

 

 

そうは言っても最初は

 

自分が伝えるべきことが何かわからないよね?

 

そこで今回はYOKOさんの企画に乗って

 

 

 

自分が伝えるべきことについて考えてみるよ♡

 

 

 

まずね、今日は

 

まだ使命がわからない方に

 

ぴったりの方法をお伝えします。

 

 

 

今伝えたいこと…

 

これがやりたい!伝えたい!

 

て事が見つかっていない場合は

 

辛かったことが大ヒント。

 

 

そうだよね、辛かったことを

 

思い出すなんて気が重いよね…。

 

 

 

でもそれを乗り越えたあなたには、

 

あなたにしかわからない

 

伝えるべきこと=使命が

 

すでに託されているんです…!

 

その使命を見つけるためのヒントは

 

次の3つの質問に答えることで見つけられる。

 

Q1 .これまで悩んだことや辛かったことは?

 

〈はなぱんの場合〉

 

育休中になぜかモヤモヤしたこと。

夢を叶えて就いた専門職だけど、

好きなことを忘れてしまうくらい

多忙な毎日に。

 

職場復帰してから

育児・家事・仕事に追われすぎる。

体調を崩して休職することに。

 

 

 

Q2.それらの経験から、

どんな人の悩みに共感できそう?

 

育休中にモヤモヤして、

自分の好きなことが

わからなくなったママたちの

好きを見つけられない辛さ

 

育休から復帰して

通勤時間や職場での拘束時間が長くて大変。

自分の心と体や子供との時間を

大切にできない専門職ママのもどかしさ

 

 

Q3.自分が辛かった時、

どんな人やサービスがあったら

救われたと思う?

 

いまの周囲に既にある職場に

転職することではなく

専門職のスキル×好きなことを仕事にして

オンリーワンの生き方ができる

サービスがあったら

飛びついてた。笑

 

 

 

 

こんな感じで

まずは書き出してみよう♪

 

さらっと書いてるけど、大切なことなのでもう一度。

 

この3つの質問、書き出して言葉にしてみるのが

 

めちゃくちゃ大事!!!

 

ぜひ、

 

ブログ、インスタ、スマホのメモ、手帳…

 

などなど書き出してみてね。

 

 

 

 

 

自分が伝えるべきことは、過去の辛かったことにヒントがある♡

 

 

 

 

 

 

—————————————— 

毎週金曜日🐧

 

お家でお仕事したい

専門職ママが

理想の生き方をするためのコツ

 

“専門職ママのお家起業ノート”

 

をお届けしています♥︎

 

——————————————

 

 

____ 𝙼𝚢 𝙰𝚌𝚌​​​​​​𝚘𝚞𝚗𝚝____𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 


🧸専門職ママが理想の働き方をするコツ

 

🧸土台を整えてもう一度夢を叶える方法⁡ 


発信しています♡

@hanapan_coco

お気軽にフォローしてください♪

⁡ 

 
🐧育児ヘタな三児の母の日常マンガ

はこちら♥︎♥︎

@hanapan.happy
⁡ 

⁡ 

 
┈┈┈┈┈┈ ꕤ 𝙿𝚛𝚎𝚌𝚎𝚗𝚝 ꕤ ┈┈┈┈┈┈

☑︎子供がいる生活に幸せは感じているけど、

 なんだかモヤモヤした気持ちを抱えていて

 

 どうにかしたい



☑︎専門職ママになってから

 

子供が人生の主人公になってしまったようで

 

自分の人生を生きている感じがしない

 

 

 

☑︎子供が小学校にあがる頃には

 

お家で「おかえり」て迎えてあげたい

 

 

そんなあなたへ❤︎
 

 
\育休中のモヤモヤを解消&自分らしく輝く/

専門職ママがお家でお仕事して子供を迎えられる

 

未来を実現させるためのヒントをたくさん盛り込んだ

 

「専門職ママの自分らしい生き方マップ」

  
 
プレゼントを準備しています🎁

 

 

※プロフィール欄のURLリンクから

 簡単に登録できるので、ぜひご登録ください❤︎

LINE ID @351jhdtz

 

 

 

 

 

では、またね♡

はなぱん

 

 

 

 

 

Instagram@hanapan_coco

 

毎週、専門職ママがインスタを発信するコツ

お家でお仕事チップスをシェア♡!

 

\子供の帰りはお家で迎えたい/
子供との時間も自分の働き方も諦めないママに

 

 

 

 

 

LINE ID @351jhdtz

 

専門職ママの理想を叶える生き方マップ準備中

 

あなたの人生の土台を構築して

理想の働き方にアップデート

 

↓PCでご覧の方はスマホでQRコードを読み込んでね 

 

  

 

  

 

 

 

 

【はなぱんの各種SNS】下の画像をクリック流れ星