板橋区/マタニティ期〜カフェのように気軽に立ち寄れるおやこマッサージ教室 -3ページ目
子育てをもっと楽にもっと楽しく♪
頑張るママを応援したい
板橋区 EduQベビー&キッズ
おやこマッサージ教室mimimamaです
はじめまして!プロフィールはこちら


トーキョーコーヒーとしま区
占いコーヒーに参加してきました!
主催のともよさんは、元小学校の先生を
されていたそうで、子どもの教育のお話や
先生方の大変さ等、色々なお話ができて
とっても楽しい時間でした

今の日本の子ども達の生きずらさについて
話していた時に、ふとタイに住んでいた頃の
事を思い出しました。
私は4年間タイのバンコクで子育てを
していた事があって、
タイではどこでも子どもファースト
どこに行っても子連れだとみんな
にこにこ
困っているとすぐに助けてくれるし、
どんな飲食店もウェルカムで、
電車に乗れば遠くからでも
座りなさいと声を掛けてくれる。
子どもを本当に大切にするお国柄
で、不便はあったけど肩身の狭い
思いはしたことありませんでした。
一方日本では、近所で走り回って
遊んでいると近所のおじいさんに
”うるさい”って注意されるし、
公園でさえボールが使えなかったり、
子連れで行ける飲食店は限定されていたり、
電車ではベビーカーに文句を付けたり
妊婦さんが立っていても見て見ぬふり
悲しいなぁ。。。
子供は宝物のはずなのに
子育て中のママは謝ってばかり。。。
なんとも子どもにとって生きづらい
子育てしづらい世の中だなぁって話をしました。
だからこそ、世の中を変えたいなんて
大それたことじゃなくて、身近にいる
大人が笑顔になるような場所、コミニティーが
出来たらいいな~って語り合えたことが
楽しくて♪そんな優しい人たちの輪が
どんどん広がって行きますように♡

次回のおうち教室体験会は6/29(木)です
子育てをもっと楽にもっと楽しく♪
頑張るママを応援したい
板橋区 EduQベビー&キッズ
おやこマッサージ教室mimimamaです
はじめまして!プロフィールはこちら

どょ~んとしたお天気
お散歩も出来ず、赤ちゃんとお家に
こもっているともやもやしませんか?
ひとりじゃないけど、赤ちゃんは
お返事してくれないし…今日誰とも
会話してない…笑ってない
家事をしようにも下すと泣いちゃうから
ず~っと抱っこでろくにごはんも作れない。
忙しのか、暇なのか、良く分からない
満たされない時間が終わっていく。
また今日もなにも出来なかった

そんな風に思ってないですか?
(過去の私です)
良いママじゃなくても、イライラしても
ずっと笑ってなくても
あなたはそのままで
です
ちいさな命を大切に大切にお世話して
今日もすこやかに生きている
もうそれだけで毎日大仕事を成し遂げてる
もっと自分を褒めて、肩の力を抜いて
今しかない赤ちゃんとの時間を楽しんで
くださいね

そんな時間を一緒に過ごせたら嬉しいです♪
次回のおうち教室体験会は6/22(木)です
子育てをもっと楽にもっと楽しく♪
頑張るママを応援したい
板橋区 EduQベビー&キッズ
おやこマッサージ教室mimimamaです
はじめまして!プロフィールはこちら

湿度高いですね~
おとなも子どもも体調崩している方が
多いように思います
季節の変わり目、暑いのか寒いのか
お洋服やお布団も難しい時期ですよね。
私も最近謎の蕁麻疹に悩まされています
こんな時こそツボの出番!
ガクンっと来る前におとなも子どもも
セルフケアを楽しんでくださいね♡
むくみ・頭痛・からだが重い梅雨時の不調におススメのツボ
お子様へのツボ押しは3本指で
優しく揉みこむように行ってください。
お子さまの指で〇本分を図って
ください。
【水分(すいぶん)】
おへそから指1本分上

余分な水を身体の外へ排出する、
むくみ、下痢、胃腸を整えるなど
【陰陵泉(いんりょうせん)】
すねの内側の骨をきわに沿って
上がっていき指がぶつかるところ

「湿」を取り除くのに効果的、食欲不振、
足のむくみなど
【豊隆(ほうりゅう)】
すねの少し外側で、膝と外くるぶしを結んだ
線の中間あたり

水の巡りをよくする、胃の調子を整える、痰を出す、
身体のだるさ、頭痛、めまいなど
気温が高くなってくると、汗かきの赤ちゃんの
水分大丈夫かな?って心配になりますね
完全母乳の赤ちゃんの場合、外出で母乳が
あげられない状況じゃない限り心配はないですが
いつもよりこまめに授乳したり、
ママの水分補給もしっかり取ってくださいね
ママの水分が足りていないと、おっぱいの
水分も減ってしまいます

次回のおうち教室体験会は6/15(木)です

