ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

まだ4月ですが

 

地域によっては25℃以上の夏日のこともありますね。

 

 

環境省は今日から

 

熱中症を防ぐための新たな警戒情報

 

「熱中症特別警戒アラート」の運用を開始しました。

 

 

 

 

 

過去に例のない危険な暑さで健康に重大な被害が出る恐れがある場合

 

都道府県単位で発表し

 

冷房の使用や外出の自粛などを呼び掛ける。

 

今年の運用期間は10月23日までなのだそう。

 

 

 

 


 

特別警戒アラートは

 

気温や湿度などに基づく「暑さ指数」が

 

都道府県内の全観測地点で35以上になると予想された場合

 

前日の14時ごろに発表されます。

 

 

 

 

 

都道府県内のいずれかの地点で

 

暑さ指数33以上が予想された場合に発表する

 

「熱中症警戒アラート」の一段上に位置付けられます。

 

暑さ指数は全国約840地点で公開されていて

 

35を超えたことはこれまで一度もないとのこと。

 

 

 

 

 


特別警戒アラートが出された場合には

 

不要不急の外出を控え、冷房が利いた室内で過ごしたり

 

適切に水分の補給などを行ってください。

 

熱中症にかかりやすい乳幼児やご高齢の方は

 

涼しい室内で過ごすように心がけてくださいね。