アンビションアクト インターンスタッフブログ -2ページ目

アンビションアクト インターンスタッフブログ

渋谷・道玄坂が本社のスポーツマネジメント会社『アンビションアクト』を通して
プロスポーツチームやスポーツメーカーなどでインターン活動を実施しています。
スポーツ業界を目指すインターンスタッフの活動状況を発信していきますので、是非ご覧ください!

【シアトル研修説明会5月23日~開催!】
詳しくは下記URLからご覧ください。
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501154858.html

================

【シアトル研修参加者インタビューvol.15】
今回は、2012年夏に参加した永野舞さんのインタビューです。
彼女は研修に参加して、アメリカのスポーツに対する熱度などを見て、
本場のスポーツを肌で体感してきたみたいです!

================

Q.当研修に参加した目的と、参加を決めた理由を教えてください。

A.
この研修を知った時、

様々な体験をすることができということに魅力を感じました。

特に、試合観戦は興味があり、

生でメジャーリーグを味わえるといのが楽しみでした。

また、インターンを通して、
日本のスポーツ界に少し触れていたため、
アメリカでは、なぜスポーツが盛んなのかを、
見てみたいと思いました。



Q.当研修中で最も印象に残ったプログラムは何ですか?
/感じたことや学んだことも合わせて教えてください。


A.
スタッフのみなさんにはお世話になりました。

レクチャーの中や試合観戦、自由時間でも、
みなさんのお話から多くのことを、
知識として得ることができたと思います。

特に、帯同頂いたガンホさんやトモさんには、
世界で活躍している人としてすごいなーと感じさせられました。


お2人のようにスポーツに関わる仕事もあるんだなと、
知ることができました。
ありがとうございました。



Q. スポーツマネジメント海外研修に参加しようと悩んでいる学生に一言

A.

とにかく参加して損はないと思います。

日本ではない国のスポーツに対する熱意や、
規模を肌で感じられることは、
この研修に参加しないとできないと思います。

新しい発見や、仲間など得るものはたくさんあります。

私自身、もう一回行きたいです。
ぜひ本場のスポーツを味わってほしいです。




=========================

2014年9月10日から1週間で『本場のスポーツビジネス』を学ぶ研修。
スポーツマネジメント海外研修 in シアトル2014夏参加者募集中!!

■2014年度夏季研修詳細(予定)

【実施日程】2014年9月10日~2014年9月16日 (5泊7日)
【実施内容】
<試合観戦>
【MLB】 シアトルマリナーズ VS オークランドアスレチックス
【MLS】 シアトルサウンダーズ VS レアルソルトレイク
【カレッジフットボール】 ワシントン大学 VS イリノイ大学

<訪問施設>
・セーフコフィールド(シアトルマリナーズ本拠地)
・センチュリーリンクフィールド(シアトルシーホークス・シアトルサウンダーズ本拠地)
・キーアリーナ(シアトルストーム本拠地)
・ワシントン大学施設
・アリーナスポーツ         など

 ※詳しいスケジュール内容は下記URLから見ることが出来ますのでご覧ください!
 http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501161645.html
=========================
資料請求、質問等ございましたら、
sakurai@ambition-act.com(担当:櫻井)
までご連絡下さい。
=========================
【シアトル研修説明会5月23日~開催!】
詳しくは下記URLからご覧ください。
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501154858.html

================

【シアトル研修参加者インタビューvol.14】
今回は、2012年夏に参加した後藤和宏さんのインタビューです。
彼は、現在スポーツ業界の仕事で活躍中です。
参加する姿勢のメッセージは研修を何倍も楽しむポイントだと思います。

================

Q.スポーツマネジメント海外研修を終えて、自分の中で変わったことはありますか?

自分にとって一番の収穫は、

自分に合うもの、合わないものを見つけること


覚悟が何より大事なこと
何か行動を起こす前に、一歩踏み込んで

「なんでそれをやりたいのか?」を考えて、
『本当にやりたいことがやれる』ことをやる


という考え方やスタンスを学べた事。


スポーツビジネスに関する学びはもちろん、
考え方、いい文化、姿勢、積極性など、
驚くほど刺激や学びがあり、
自分でもびっくりするくらい自分の中にいい変化があった。



Q. スポーツマネジメント海外研修に参加しようと悩んでいる学生に一言


どれだけ学べるかは自分の取り組み次第だし、
人それぞれ得れるものは違うと思うけど、
がつがつ取り組めば驚くほど吸収できる。


少しでも興味がある学生は、お金の問題とかうだうだ言わず

・前のめりに積極的に学ぶ姿勢

・自由時間は前のめりに楽しむ姿勢

・でも締めるとこはきちんと締めるという大人な姿勢


を持って、参加すべき。


何度も言うけど本当に、驚くほど変化があるし、
経験、知識、仲間、意識、そして思い出など、
多くのものを得られる。


このような貴重な機会を提供してくださった、
日新航空サービス加藤さん、
ガンホさん、TOMO HOKUさんはじめ、
貴重な機会にするためには不可欠だった、
一緒に研修に参加した仲間には感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございました。


もらったものをみんなにしっかり返せるように、
これから努力していきます。



=========================

2014年9月10日から1週間で『本場のスポーツビジネス』を学ぶ研修。
スポーツマネジメント海外研修 in シアトル2014夏参加者募集中!!

■2014年度夏季研修詳細(予定)

【実施日程】2014年9月10日~2014年9月16日 (5泊7日)
【実施内容】
<試合観戦>
【MLB】 シアトルマリナーズ VS オークランドアスレチックス
【MLS】 シアトルサウンダーズ VS レアルソルトレイク
【カレッジフットボール】 ワシントン大学 VS イリノイ大学

<訪問施設>
・セーフコフィールド(シアトルマリナーズ本拠地)
・センチュリーリンクフィールド(シアトルシーホークス・シアトルサウンダーズ本拠地)
・キーアリーナ(シアトルストーム本拠地)
・ワシントン大学施設
・アリーナスポーツ         など

 ※詳しいスケジュール内容は下記URLから見ることが出来ますのでご覧ください!
 http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501161645.html
=========================
資料請求、質問等ございましたら、
sakurai@ambition-act.com(担当:櫻井)
までご連絡下さい。
=========================
【シアトル研修説明会5月23日開催!】
詳しくは下記URLからご覧ください。
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501154858.html

================

【シアトル研修参加者インタビューvol.13】
今回は、2013年夏に参加した原和哉さんのインタビューです。
彼は、アメリカのスポーツビジネスのすごさを体感しながらも、
逆に日本の素晴らしさも感じる研修になったみたいです。
行かないと分からない素晴らしい体験が出来ます。


================


Q.当研修に参加した目的と、参加を決めた理由を教えてください。


A.
本場のアメリカはどんなスポーツビジネスの仕組みなのか、

アメリカと日本のスポーツビジネスの大きな違いを知りたいと思ったから参加しました。



Q.当研修中で最も印象に残ったプログラムは何ですか?
/感じたことや学んだことも合わせて教えてください。


A.
MLSのSeattle Soundersの試合です。

Seattle Soundersでは、試合前にサポーターが近くの公園から
センチュリーリンクまで応援歌を熱唱しながら練り歩いたり、
ゴール近くのポールから火が噴いたりしたりして

エンターテイメント性が高く、サッカー観戦をしたことがなかった私には衝撃的でした。





Q.スポーツマネジメント海外研修を終えて、自分の中で変わったことはありますか?


A.
スポーツの見る目、考え方が変わりました。

アメリカのスポーツはターゲット層を楽しませようとして、
日本だと考えられないエンターテイメントをしていた。
いい意味で常識に捉われない発想に驚きました。

また、日本の球場のホスピタリティの良さを再確認しました。
今まで自分の中にあったスポーツビジネスの考え方が180°変わりました。



Q. スポーツマネジメント海外研修に参加しようと悩んでいる学生に一言


A.

悩んでいるなら、行くべき!!

行ったからこそ見える世界がシアトル研修にはいっぱいあります。



=========================

2014年9月10日から1週間で『本場のスポーツビジネス』を学ぶ研修。
スポーツマネジメント海外研修 in シアトル2014夏参加者募集中!!

■2014年度夏季研修詳細(予定)

【実施日程】2014年9月10日~2014年9月16日 (5泊7日)
【実施内容】
<試合観戦>
【MLB】 シアトルマリナーズ VS オークランドアスレチックス
【MLS】 シアトルサウンダーズ VS レアルソルトレイク
【カレッジフットボール】 ワシントン大学 VS イリノイ大学

<訪問施設>
・セーフコフィールド(シアトルマリナーズ本拠地)
・センチュリーリンクフィールド(シアトルシーホークス・シアトルサウンダーズ本拠地)
・キーアリーナ(シアトルストーム本拠地)
・ワシントン大学施設
・アリーナスポーツ         など

 ※詳しいスケジュール内容は下記URLから見ることが出来ますのでご覧ください!
 http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501161645.html
=========================
資料請求、質問等ございましたら、
sakurai@ambition-act.com(担当:櫻井)
までご連絡下さい。
=========================
【シアトル研修説明会5月23日開催!】
詳しくは下記URLからご覧ください。
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501154858.html

================

【シアトル研修参加者インタビューvol.12】
今回は、2013年夏に参加した福井一也さんのインタビューです。
野球が大好きな福井さんですが、研修で一番興奮したものは
シアトルサウンダーズの試合やレクチャー。
自分が感じたことのない学びがこの研修には詰まっています。


================

Q.当研修に参加した目的と、参加を決めた理由を教えてください。

A.
生のアメリカスポーツが見たかったこと、

そしてその現場で働く人たちの意見やマインドを現地で感じたかったからこと、

更には自分の英語がどこまで通用するか知りたかったから。


この3つが参加を決めた大きな理由です。



Q.当研修中で最も印象に残ったプログラムは何ですか?
/感じたことや学んだことも合わせて教えてください。


A.
やっぱりシアトル・サウンダース!!

スタジアムの空気も街の雰囲気も最高で、
そこで働くバート氏の話はとてもエキサイティングでした。


サッカーはあまり興味のない僕でも自然と立ち上がりサウンダースを応援したくなり、
気づけば現地のサポーターと一緒になって「熱く」応援をしていました。

その「熱く」なってしまう仕掛けを聞けたことは、
ただの旅行とは違う、この研修ならでは魅力だと信じています。




Q.スポーツマネジメント海外研修を終えて、自分の中で変わったことはありますか?

A.
やはり、スポーツの捉え方。

ではなく、

「働く」や「人生」などスポーツに留まらない大きな経験になったこと。
人生観、価値観、世界観が圧倒的に大きくなった。




Q.スポーツマネジメント海外研修に参加しようと悩んでいる学生に一言

A.
行くためには大きなお金が必要ではあるけど、
お金以上の価値が必ずそこで見出すことができるはずです。


それは研修だけでなく、出会いや経験、肌でしか感じることのできない空気。

行かないとわからない。
だからこそ今一歩踏み出すことが大事だと思います。



=========================

2014年9月10日から1週間で『本場のスポーツビジネス』を学ぶ研修。
スポーツマネジメント海外研修 in シアトル2014夏参加者募集中!!

■2014年度夏季研修詳細(予定)

【実施日程】2014年9月10日~2014年9月16日 (5泊7日)
【実施内容】
<試合観戦>
【MLB】 シアトルマリナーズ VS オークランドアスレチックス
【MLS】 シアトルサウンダーズ VS レアルソルトレイク
【カレッジフットボール】 ワシントン大学 VS イリノイ大学

<訪問施設>
・セーフコフィールド(シアトルマリナーズ本拠地)
・センチュリーリンクフィールド(シアトルシーホークス・シアトルサウンダーズ本拠地)
・キーアリーナ(シアトルストーム本拠地)
・ワシントン大学施設
・アリーナスポーツ         など

 ※詳しいスケジュール内容は下記URLから見ることが出来ますのでご覧ください!
 http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501161645.html
=========================
資料請求、質問等ございましたら、
sakurai@ambition-act.com(担当:櫻井)
までご連絡下さい。
=========================
【シアトル研修説明会5月23日開催!】
詳しくは下記URLからご覧ください。
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501154858.html

================

【シアトル研修参加者インタビューvol.11】
今回は、2013年夏に参加した神谷咲さんのインタビューです。
彼女はこの研修後さらに活動の幅を広げたり、新たなチャレンジをするようになったと
興味を持ったものに盛んに行動するようになったみたいです!


================

Q.当研修に参加した目的と、参加を決めた理由を教えてください。

A. 
単純に海外に行ってみたかったのと、
海外のスポーツを生観戦したかったのと、
スポーツビジネスにも興味があったので、


全部経験できるなんて一石三鳥以上!と思いました。

また、尊敬する方の「自分の言葉は自分の経験からしか生み出せない」という言葉、
説明会での「経験」というワードが強く残っていたので、
自分でまだ見たことないもの・知らないものを体感したかったのも理由の一つです。
さらに、前年に参加していた方が熱くすすめてくれたのも参加を決めたきっかけになりました。



Q.当研修中で最も印象に残ったプログラムは何ですか?
/感じたことや学んだことも合わせて教えてください。


A.
Portland Timbers でのレクチャーです!

地方出身なのでもともとスポーツと地域の関わりに興味があり、
地域との決め事をしていたりと地域とのつながりに誇りを持っている
Timbersの考えは素晴らしいと思いました。独自のスタイルを生み出したり、
スタジアムを使ってスポーツ以外のイベントを行ったりと

“必ずしも必要性のあるビジネスではない”

エンターテイメントであるスポーツをいかにしてFanになってもらい
一人一人のアイデンティティーになるチームとなるか、
地域に根付かせていくか、というのは日本のスポーツ界でも
重要なポイントになると感じました。



Q.スポーツマネジメント海外研修を終えて、自分の中で変わったことはありますか?

A. 
興味を持ったことをできるだけやってみるようになりました。

やりたいことや興味のあることがいっぱいあってうまく整理できず悩んでいましたが、

「今すぐ決めるのではなく一つに絞ろうとしないで何でも何回でもやってみたらいい。」

というのを教えていただき、帰国後はそれまでやっていたインターン以外にも
誘っていただいたイベントの運営に携わったり、

今年からは新しく運動や英語に関わることを始めたり、自分の趣味を増やしたりしています!


Q. スポーツマネジメント海外研修に参加しようと悩んでいる学生に一言

A. 

興味を持ったことを自分自身で経験することが大切だと思います!

経験することでそこからきっとそれぞれ思うことや感じること得られることがあると思います。
「行きたいけど…●×▽」で迷っているなら、ネックになっている部分の
解決策がきっとあるはずです。

プログラムの内容も毎回全く同じということではないので、
その時の直感で飛び込むことも大事だと思います!





=========================

2014年9月10日から1週間で『本場のスポーツビジネス』を学ぶ研修。
スポーツマネジメント海外研修 in シアトル2014夏参加者募集中!!

■2014年度夏季研修詳細(予定)

【実施日程】2014年9月10日~2014年9月16日 (5泊7日)
【実施内容】
<試合観戦>
【MLB】 シアトルマリナーズ VS オークランドアスレチックス
【MLS】 シアトルサウンダーズ VS レアルソルトレイク
【カレッジフットボール】 ワシントン大学 VS イリノイ大学

<訪問施設>
・セーフコフィールド(シアトルマリナーズ本拠地)
・センチュリーリンクフィールド(シアトルシーホークス・シアトルサウンダーズ本拠地)
・キーアリーナ(シアトルストーム本拠地)
・ワシントン大学施設
・アリーナスポーツ         など

 ※詳しいスケジュール内容は下記URLから見ることが出来ますのでご覧ください!
 http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501161645.html
=========================
資料請求、質問等ございましたら、
sakurai@ambition-act.com(担当:櫻井)
までご連絡下さい。
=========================