シアトル研修参加者インタビューvol.12 | アンビションアクト インターンスタッフブログ

アンビションアクト インターンスタッフブログ

渋谷・道玄坂が本社のスポーツマネジメント会社『アンビションアクト』を通して
プロスポーツチームやスポーツメーカーなどでインターン活動を実施しています。
スポーツ業界を目指すインターンスタッフの活動状況を発信していきますので、是非ご覧ください!

【シアトル研修説明会5月23日開催!】
詳しくは下記URLからご覧ください。
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501154858.html

================

【シアトル研修参加者インタビューvol.12】
今回は、2013年夏に参加した福井一也さんのインタビューです。
野球が大好きな福井さんですが、研修で一番興奮したものは
シアトルサウンダーズの試合やレクチャー。
自分が感じたことのない学びがこの研修には詰まっています。


================

Q.当研修に参加した目的と、参加を決めた理由を教えてください。

A.
生のアメリカスポーツが見たかったこと、

そしてその現場で働く人たちの意見やマインドを現地で感じたかったからこと、

更には自分の英語がどこまで通用するか知りたかったから。


この3つが参加を決めた大きな理由です。



Q.当研修中で最も印象に残ったプログラムは何ですか?
/感じたことや学んだことも合わせて教えてください。


A.
やっぱりシアトル・サウンダース!!

スタジアムの空気も街の雰囲気も最高で、
そこで働くバート氏の話はとてもエキサイティングでした。


サッカーはあまり興味のない僕でも自然と立ち上がりサウンダースを応援したくなり、
気づけば現地のサポーターと一緒になって「熱く」応援をしていました。

その「熱く」なってしまう仕掛けを聞けたことは、
ただの旅行とは違う、この研修ならでは魅力だと信じています。




Q.スポーツマネジメント海外研修を終えて、自分の中で変わったことはありますか?

A.
やはり、スポーツの捉え方。

ではなく、

「働く」や「人生」などスポーツに留まらない大きな経験になったこと。
人生観、価値観、世界観が圧倒的に大きくなった。




Q.スポーツマネジメント海外研修に参加しようと悩んでいる学生に一言

A.
行くためには大きなお金が必要ではあるけど、
お金以上の価値が必ずそこで見出すことができるはずです。


それは研修だけでなく、出会いや経験、肌でしか感じることのできない空気。

行かないとわからない。
だからこそ今一歩踏み出すことが大事だと思います。



=========================

2014年9月10日から1週間で『本場のスポーツビジネス』を学ぶ研修。
スポーツマネジメント海外研修 in シアトル2014夏参加者募集中!!

■2014年度夏季研修詳細(予定)

【実施日程】2014年9月10日~2014年9月16日 (5泊7日)
【実施内容】
<試合観戦>
【MLB】 シアトルマリナーズ VS オークランドアスレチックス
【MLS】 シアトルサウンダーズ VS レアルソルトレイク
【カレッジフットボール】 ワシントン大学 VS イリノイ大学

<訪問施設>
・セーフコフィールド(シアトルマリナーズ本拠地)
・センチュリーリンクフィールド(シアトルシーホークス・シアトルサウンダーズ本拠地)
・キーアリーナ(シアトルストーム本拠地)
・ワシントン大学施設
・アリーナスポーツ         など

 ※詳しいスケジュール内容は下記URLから見ることが出来ますのでご覧ください!
 http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501161645.html
=========================
資料請求、質問等ございましたら、
sakurai@ambition-act.com(担当:櫻井)
までご連絡下さい。
=========================