詳しくは下記URLからご覧ください。
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501154858.html
================
【シアトル研修参加者インタビューvol.13】
今回は、2013年夏に参加した原和哉さんのインタビューです。
彼は、アメリカのスポーツビジネスのすごさを体感しながらも、
逆に日本の素晴らしさも感じる研修になったみたいです。
行かないと分からない素晴らしい体験が出来ます。
================
Q.当研修に参加した目的と、参加を決めた理由を教えてください。
A.
本場のアメリカはどんなスポーツビジネスの仕組みなのか、
アメリカと日本のスポーツビジネスの大きな違いを知りたいと思ったから参加しました。

Q.当研修中で最も印象に残ったプログラムは何ですか?
/感じたことや学んだことも合わせて教えてください。
A.
MLSのSeattle Soundersの試合です。
Seattle Soundersでは、試合前にサポーターが近くの公園から
センチュリーリンクまで応援歌を熱唱しながら練り歩いたり、
ゴール近くのポールから火が噴いたりしたりして
エンターテイメント性が高く、サッカー観戦をしたことがなかった私には衝撃的でした。

Q.スポーツマネジメント海外研修を終えて、自分の中で変わったことはありますか?
A.
スポーツの見る目、考え方が変わりました。
アメリカのスポーツはターゲット層を楽しませようとして、
日本だと考えられないエンターテイメントをしていた。
いい意味で常識に捉われない発想に驚きました。
また、日本の球場のホスピタリティの良さを再確認しました。
今まで自分の中にあったスポーツビジネスの考え方が180°変わりました。
Q. スポーツマネジメント海外研修に参加しようと悩んでいる学生に一言
A.
悩んでいるなら、行くべき!!
行ったからこそ見える世界がシアトル研修にはいっぱいあります。

=========================
2014年9月10日から1週間で『本場のスポーツビジネス』を学ぶ研修。
スポーツマネジメント海外研修 in シアトル2014夏参加者募集中!!
■2014年度夏季研修詳細(予定)
【実施日程】2014年9月10日~2014年9月16日 (5泊7日)
【実施内容】
<試合観戦>
【MLB】 シアトルマリナーズ VS オークランドアスレチックス
【MLS】 シアトルサウンダーズ VS レアルソルトレイク
【カレッジフットボール】 ワシントン大学 VS イリノイ大学
<訪問施設>
・セーフコフィールド(シアトルマリナーズ本拠地)
・センチュリーリンクフィールド(シアトルシーホークス・シアトルサウンダーズ本拠地)
・キーアリーナ(シアトルストーム本拠地)
・ワシントン大学施設
・アリーナスポーツ など
※詳しいスケジュール内容は下記URLから見ることが出来ますのでご覧ください!
http://ambition-act-intern.com/news/detail/20140501161645.html
=========================
資料請求、質問等ございましたら、
sakurai@ambition-act.com(担当:櫻井)
までご連絡下さい。
=========================