座右の銘「とうげ」 -9ページ目

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

年が明けちゃいましたが…ガーン

2024年12月度の累計


実走12回 1,106km(ジテツウ0回)
                獲得標高 : 9,276m
ローラー9回 183.2km

合計)1,289.2km/月


内訳
■TIME(ジテツウ) 0回 0km
                獲得標高 : 0m 

■PROPEL 12回 1,106km

               獲得標高 : 9,276m
■BMC(ローラー) 9回 183.2km
                時間 : 3時間28分
■FACTOR   0回 0km
                獲得標高 0m


***********************


12月は人とよく走ったかな?あくまでも当社比ですが…基本的にいつも1人で走るので誰かと走る方がある意味奇跡なので(笑)

これはたん単独だけど朝ラーメンを食べに


その他色々と…


とにかく12月は職場の配置変更で、技能職から技術職に変更となり残業も多くなり忙しくなった。

おかげで平日のローラーはやっても30分程度で1時間はつどやらなくなった。


12/24-31の8日間で行われたRapha Festive500。

最初3日間は仕事だったので一日だけローラーを20kmほど乗り、27〜31日間で残り約480kmを走った。

とはいえ大掃除をする体力を残したかったので、毎日100km程度に抑えて、午後は大掃除をする感じ。

おかげで実走のみで1,000km走った月は、本当に久しぶりだった。


今年(2025年)は、無理ない程度に自転車は乗っていこうかな。年も年だし…って言い訳ぽいのは言いたくはないけど実際問題それもあるし。


今年一年。怪我なく楽しく乗って行きたいと思います。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

日記的な意味合いで続けてきたblog。

いつから始めたのか?と思い見返してみると2010年から⁉️無駄に長ぇーーー‼️

自転車を乗り出してからblogを書き始めたので、自転車暦も15年目に突入。

こんなblogですがボチボチ続けて行こうかと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


2025年1月1日 初日の出を見に田原市の蔵王山へ。

2018年に初めて初日の出を見たのも蔵王山。

何なら初日の出は他の所で見た事ないし(笑)


午前0時を過ぎて家族に新しい年の挨拶をして就寝…して4時半に起床。

朝食を手早く済ませたら、自転車の準備をして5時10分に自宅を出る。

ジャージはMavicの上下とウインドブレーカー&UNIQLOのウルトラダウン、グローブは1番分厚いモノを付けて出発。

午前6時。蔵王山展望台に到着。

心なしか例年より少なく感じたな。


まだ時間が早かったので、ループ通路で見れそうだったけど、いつもの場所で持参したホットコーヒー(サーモスボトル)とカイロで寒さを耐える。


6時56分。朝日が昇り始める。

その頃には沢山の人。




新しい年の始まり。

身が引き締まる気分になるので好きな瞬間。

今年頑張る決意を思いながら朝日を見つめる。


帰りは寄り道せずに自宅へのつもりが、ふと前から気になっていた畑の中にある神社へ行ってみる。

不思議な雰囲気に誘われて…

当然誰もいないので、ゆっくりとお参りをさせていただく。


自宅に帰りおせちと雑煮を食べて幸せな1日でした!しばらくは自転車のらんでもいいかな(笑)


今年もよろしくお願いします。

もう年が明けてしまうー‼️

ので12月走行まとめ…(苦笑)


12月8日 自転車道のハタ坊くんから「今年も奥大井湖上駅に行きましょう!」とお誘いがあったので参加。

メンバーはハタ坊くん、Sさん、Yくん、Kくん…ってサイクリングのメンバーじゃねーしこんなの‼️(泣)と思いつつスタート。


春野の大天狗まで来たが、向かう方角を見ると明らかに雨が降ってる…。

ものすごーーーーーく、残念だがこの寒空で身体を冷やすのは危険と判断し、地元のKくんプレゼンで近場をサイクリングに変更。


何やかんやサイクリングとは思えない感じで走って(道は凄く走り易いが)、中華そばあたご商店へ。


いやぁー、俺の血はラーメンの汁で出来てると言っても過言じゃないな(嘘)


こちらは…ミニチャーシュー丼山椒乗せ

ぴりっと山椒が効いててうまうま。


さぁー帰ろう‼️と思っていたのに何故か道の駅くんま水車の里に行く事に…。

気持ちが切れてるのと食後にあげるのは無理なので途中でさようならぁ👋


目的地はその近くにあるリトルベアカフェ。

元幼稚園で2023年に4月にオープンしたお店だとか。

タルトうまうま‼️


珈琲もうまうま‼️




12月22日 ソロライドで「はるまき食堂凸凹」へ。杣坂峠経由で行くが開店時間前なので、時間調整で田原坂を登って道の駅つくでまで。

トイレだけ済ませて田原坂を下ったくらがり渓谷の紅葉を撮影。


誰もいない…道の駅にはどこかのショップ?ライドらしき人が大勢いたのに…。

はるまき食堂凸凹には15分前に到着。

素晴らしい時間管理‼️(笑)

でも既に7組待ち…ズコー‼️


30分ほど待って(あまりにも外が寒くて店の中で待たせてもらった)着席。

目的は土日限定のラーメンを食べる事‼️(笑)


頼んだのは「鶏出汁中華そば」うまかぁー‼️

身に染みる(笑)


あとは(左)「ピリ辛肉ゴボウ」と(右)「鶏チーズの大葉巻き」を単品で注文したが…

めちゃめちゃめちゃ美味いんですけどー‼️

こりゃご飯頼んでモリモリ食べたくなる(笑)

 


12月28日(長期連休2日目)

朝ラーメンを食べにラーメン7福神壱へ。

静岡県浜松市中央区小池町831

目的は朝10時までの朝ラーメンを狙って。

結局9時過ぎに到着。


頼んだのは朝ラーメン限定「花鶏風月(醤油)」大盛りを注文。隣の人はつけ麺を食べてて、その後におじやにして貰っていたが美味そうだったな。



冬季連休中はRapha Festive500にエントリーしてしまったので12/24〜12/31までの8日間で500km走らないといけない。

5日中4日は伊良湖の往復(苦笑)

いつものohacoに行って…


いつものななつやまに行ったり…グルメ無しでは走れない身体になってる。


とりあえず12/31で500km達成。


今年もこんないい加減なブログを見ていただきありがとうございました。

残すところあと少しですがよいお年を。