しゃけ父のブログ

しゃけ父のブログ

備忘録、みたいな。

西田佐知子さんのコーヒールンバいいなあ。

井上陽水とか、いろんな人がカバーしてるよね。

もとが良くないとこうならない。

 

でもこれすごい力技だよな。ベネズエラの歌なのに。

モカマタリってイエメンじゃん。大陸がちがうぜ。

 

どっちもコーヒーの輸出国だ。

そしてもっかどっちも政情不安定。たいへん。

もともとはどっちも豊かな国だったはずだけど。

イエメン、フーシで安定するのかなあ。

 

とか考えると、バックグラウンドが複雑な曲だ。

コーヒーならなんでもいいんじゃね? 

みたいな強引さってすごいが、これが複雑にしている。

なんでも輸入してカバーすれば売れたんだろう。

歌手がよかったので名曲になっちゃったけど。

 

ちなみにベネズエラの豆はたしかあんま酸味がない。

味はたぶんかなり違ったはず。

 

 

前回の実家がえりのときに、家にのこってたモカ・マタリの豆をもってかえった。

たぶん7年くらい、焙煎してから経過しているんだけど、

その場でとりあえず飲めたので。うまかったし。

酸味がきつめなんだよなモカ。

果実臭は残念ながらかなりとんでるっぽいけど。

まあフレーバーってエステルだろうしな。

 

モカ・マタリっていったら西田佐知子さんでしょ。

コーヒールンバだ。

 

 

 

聞きながらしらべてたら、HUGO BLANCOさんの

MOLIENDO CAFEってのが原曲らしい。ベネズエラだと。

https://venezuela.or.jp/trivia/moliendo_cafe/

 

でびっくりしたのが、じつはこれルンバじゃないんだよね。

ベネズエラだし。キューバじゃないし。

ルンバってもっとレイドバックした曲が多いよねたしかに。

MOLIENDO CAFEってなんていうかもっと迫りくるかんじだ。

このリズムって独特なものだよな。西田さんの、このへんよく再現してる。

歌詞は別物だけど。

 

へええ。

 

 

ちなみにこのへんのyoutubeみようとするとマツケンサンバがCMでかかるんだけど、

これもサンバじゃないみたい。  へええ。

 

 

 

 

急ごしらえだったけどすごく効果があったのは事実。

でも、あっというまに旧くなってしまった。半年くらいしかもたなかった。

 

1. アップデートに時間がかかってしまった。

なんでやろ? そんなん簡単じゃんと素人はおもう。

でもなんでか、これにすっげえ時間がかかった。

 

2. 狙いすぎた。

スパイクおさえれば感染できないのはほんと。

だけど、あれ毒性つよいタンパクなんだよな。感染したみたいなものだよ。

だから事故がふえた。

もうちょっと他になかったのななあ。

 

3. 効きすぎた。

だもんであっというまにウイルスが変異した。

しかも、スパイク一か所に集中してた。

あれいくつかのORFまぜといたら、ウイルスもこんなに早くは追いつけなかっただろう。

 

4. ハイテクすぎ。

製造時に手をぬいたバッチがでてきたのは、面倒だったからだろう。

DNAがでてきちゃったりしたのはアウトだよねえ。

いっぱつ超遠心かければすげえきれいにできたのに、やらなかったんだね。

 

RNA合成にかんしては、NTPを補給しながらRNAを連続してつくっていく

系もあるはず(バッチじゃなくて)なんだけど、使ってないのかな。

知らないわけはないよなあ。私ならこれ使うけど。

sRNAで細胞外にでるやつもあるよな。菌にはないかな。

 

いずれにしてもメインの戦場はたぶんアフリカだったはずで、こんなん無理だろ。

もっとローテクなのが欲しいね。

 

なんにせよ、ワクチンに頼るのは難しいね、どうやら。間に合わないからだ。

今後、COVIDのためのワクチンはもっと洗練されていくだろうけど、

次のことも考えておかなきゃね。次はなにかなあ。

鳥インフルがヒトに、かなあ。これは怖いぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ私が手伝ったんだけど、学生自主研究なんだよな。

まあ手伝ったっていうにしてはお任せでしたが。

 

なんと学部の3年生で著者ですぜ。いいなー。

 

これ、こんな簡単な話ではなかった。

かかんない人が結構いるらしいんだな。

感染できない人。

 

でもウイルスはどんどん変わっているから、

それら人もそのうちに感染するようになる。

 

てなわけで、流行はなかなか終了しないのだった。

アメリカみたいにすげえ流行してた国でも、いまだに

毎日、毎週 数千人って規模で死者が報告されてる。 

ごめん週間だった。

でもたぶんいまUSが世界でいちばん死者がおおい。

しかも、もう積極的には調べてないんだけどこの数字だ。

いま感染者数はカウントしてないからね。

 

まあ、俺はかからないからって多寡をくくってたら、

いきなり感染して、で手遅れで死んじゃうってケースだろう。

 

ほんと思うけど、こういう事変のときはトップって重要。

詐欺師のトランプの次が

ボケ老人のGenocide Joeだったってのがアメリカの不幸だな。

いや日本だって相当なもんだけどさ。

 

 

 

 

これが私の9本目のボランティアです。本業いそがしくなったのでこれで最後かな。

でもまあ、9本も論文書いた人は世界でも少なかろう。もうじき出ます。

 

でまあ、コロナってずっと変異を続けてますが、感染者に再びかかることを

ねらってないみたい。インフルとはぜんぜん変異のしかたがちがう。

 

インフルは8つあるRNAがぜんぶ同じ速度で変異してます。

インフルはほとんどの人が感染して免疫をもつので、

翌年はおなじ株が流行できない。

 

コロナは一部の人しか感染しない。だから少ない人数で山ができる。

その山をつくった株はもう出てこない。アルファとかデルタとか、もう出ない。

で、変異してないORFがけっこうある。

 

オミクロンはたぶん、mRNAワクチンに対応するための変異であった。

そこだけ、免疫を回避するために変異した。

比較的に新しいJN.1はたぶん、新しいワクチンへの対応。

これもうオミクロンとは言えないかもしれん。パイっていうべきかと。

 

あとの変異はなにか? たぶん、これまで未感染のひとをねらった変異。

ACE2に多型があるから、かかんない人はかかんなかった。

まだ未感染のひとってけっこういるみたい。

だから変異も流行もまだしばらく続く。

 

ってことのようです。いっぺんかかった人はたぶんもう死なない(たぶん)。

また感染はするだろうけど、感染に重要なファクターに免疫をもってるから。

でも、まだって人は多いから、マスクはつけてあげたほうがいい。

かれらはまだ死んじゃうかもしれない。

 

俺はマスクしないけど感染しないぜ? って粋がってるひとは、そのうち、

その希望通りに、感染できるようになるかもしれませぬ。

すごいよコロナ。

死ぬってこういうことかなと実感できますぜ。

 

 

 

 

 

結局2週間で、三女がちょっとだけ、そして長男がちょっとかすった感。

長男はきのうは寝てた。微熱と、のどいた。

まあ峠はこえただろう。

 

やっぱインフルって、感染はするんだなあ。

なんせシアル酸はだれもが持ってるわけで。

 

コロナはこうはいかない。

Ace2って多型があるから、人によって違う。

もともとコウモリのウイルスで、それが

サルにかかれるようになってから研究所から逃げたやつ(たぶん)なので。

かかんない人がいた。

 

でも感染しても発症しなければよいわけだ。

高熱でると、つらいからな。

合併症もあるし。

 

コロナもこんなふうに「すれ違い」できるといいのだけど。

たとえば私は今年はもうインフルにかからないとおもわれる。

きっと免疫できたので。

COVIDはわかんないな。もう3回かかってるので大きいことはいえん。

でも、二回目以降はあんま重症化しないってデータはでてる

(すごく弱くてなんどもぶり返す人は別として、なんだけど)。

 

こうやって普通の風邪みたいになってくれると良いのだが。

まだダメですよ、かかったことないひとってすごく多いから。

 

まー今年もちゃり通復活でありますが、だんだんつらくなってきてます。

昨年までできたことができなくなるんだよな。

 

で、数週間は体重がへらん。筋肉がないからだ。

これは仕方ない。でも、一日はたらいて、30km弱もチャリにのって、

かえってきてはかると1kgくらいふえてんのね。

なんだこれ? 水?

 

やっとここんとこ週に0.5kgくらいずつ減ってるかんじ。

だんだん筋肉ついてきたのかな。

どこまで戻せるのだろうか。

 

 

 

次女ちょっとつらそうである。気の毒。熱がでるとなあ。

あちこち痛くなったりするんだよな。

インフルって呼吸器にしか感染しないんだけど

(ほかの臓器に標的のシアル酸がないから)、

でも体中いたいんだよな。

 

でもまあさすが医療従事者見習いというか、

自室にこもって、最低限しか出てこない。

食事も別。

 

そのおかげで家庭内感染がおさえられてるっぽい。

私はぜんぜん(まあインフル歴がすげえあるからのう)。

長男も大丈夫そう。

三女はちょっと喉がとか言ってるので、もう寝てろと指示。安静を。

発症さえしなければ。感染してても。

潜伏期間は1-4日、感染させるのは解熱してから2日までなので、

まあ今週から来週にかけてかな要注意なのは。

 

発熱すると全身にくるのはやっぱサイトカインストームなんだろうな。

免疫がやりすぎちゃう、なんでも「過ぎる」のはよくないね。

インフルだって怖い感染症なんだよなあ。

COVIDに隠れちゃったけどさ。

 

 

 

 

 

 

絶滅するんじゃないかなとか思ったんだけど生きてたねインフルエンザ。

そりゃそうか。南国で真夏にぽちぽち出たりするんだよねあれ。

 

で次女が学校でひろってきた。

きみたち医療関係者になるんだからマスクくらいしろよ、なんだけどなあ。

してないんだろうな。

 

さてインフルは、だれもがもってるシアル酸に結合して増えるので、

まあ誰でもかかる。たぶん。

だもんで、おなじ株は2年つづけて流行できない。

ほとんどの人が免疫になるから。

 

いま家にひろがってるはず。

問題は、発症するかしないか。

しばらく無理しないように気をつけよう。