(ブログタイトル変更しました)

(育児絵日記⇒プラス

 

 

こんにちは、アマミモヨリですうさぎクッキー

 

偶然でも何でも

お越しいただきありがとう。

 


前回予告した

「困って助けを求めたときに、

助けてもらえなかったお話」です。

 

 

その日は冬晴れで、わたしたちは

遠くまで散歩に出ていました。

 

息子ヒルマは3歳でした。

 

 

 

住宅街のはじめて通る道でした。

 

ヒルマが積もった雪をなぞりながら

歩いていると・・・

 

 

 

 

 

 

近くで男性の舌打ちが聞こえました。

 

 

偶然かもしれないけど、

イヤな感じがします。

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐにその場を離れたくて、

「まっすぐ行こう」と誘うと・・・

 

 

 

 

 

 

ヒルマは戻って行きました。

 

だよね~…

 

発達障害を標準装備したヒルマの

幼少期はこんな風に自由人で、

 

わたしの思うようには

いきません。

 

 

でね・・・

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりまた

舌打ちされちゃったんです。

 

 

ふと目をやると、歩道より

少し高いところにフェンスがあって、

その向こうは駐車場でした。

 

 

そこに停まってる車の下で・・・

 

 

 

 

 

 

 

おじさんが、にらんでました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何をしてるかは謎でしたが、

こちらは子連れだし

関わりたくありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

それなのにヒルマはそばで

雪だるまを作り始めたりするから

青ざめたのでした。

 

 

つづきます

 

 

 

⇒そんな自由人も自分なりに

考えるようになりました

 

 

 

むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

 

 

 

\わたしのおススメ/

⇒フィットネスバイク

 

 

⇒シャンプー

 

 

⇒お花のある暮らし

 

 

<<つづきの話

 

>>まえの記事

 

▼迷子の女の子

 

このブログを最初から読む

 

 

 

 

 

 

 

 

\セルフカットパンツ種類ありすぎて迷う…/